株式会社コスモ・ウェブ
【アプリケーションエンジニア】主力事業である鉄道運行管理・設備監視システムの開発
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
- 新技術に積極的
- 年収
- 400~600万円
- 最寄り駅
- 関内駅 (神奈川県)
仕事内容について
主な業務は、鉄道の安全かつ正確な運行を支える運行管理システムや設備監視システムなどのアプリケーション開発です。
同社が開発した鉄道関連システムは、JR・私鉄・地下鉄など全国の各路線に導入。また、海外の鉄道での導入実績もあり、今後海外案件の受注拡大が期待されています。さらに、大手信号機メーカーから案件を受託しており、ほぼ100%自社内で開発。要件定義~設計、製造、試験、現地調整まで全フェーズに携わることができるでしょう。
【仕事の特色】
日常的に多くの人が利用する鉄道という社会インフラに関われるため、社会貢献の高い仕事に携わることができます。さらに、顧客との仕様検討など、上流設計から全ての開発フェーズを携わることができ、SEとして必要な設計・開発技術を幅広く習得。技術を磨くことができる環境が魅力です。
鉄道システムは、一度導入すると長期に亘り使用されますが、設備更新やダイヤ改定、運行区間の延伸・乗入れなどにより機能変更や追加等が後を絶たないため、安定的な受注・売上が見込めます。また同社は ISO9001 およびIRIS(国際鉄道産業標準)の認証を取得。特に、IRISは国内でも数社しか取得していない厳しい認証であり、品質を重視した仕事が同社の特徴といえるでしょう。
必須条件
<経験>
・C、C++、C#、Javaの何れかの言語による開発(ジャンル不問)
<マインド>
・お客様視点でソリューションを考えられる方
・学習意欲のある方
・責任感の重い仕事にやりがいを持って取り組める方
キャリアアドバイザーのおすすめポイント
募集要項
- 業界
-
- IT・通信
- インターネット/ソフトウェア
- サービス
- コンサルティング
- 歓迎要件
-
<経験>
・オブジェクト指向での開発
・制御系システムの開発
・上流設計の経験(開発規模不問) - 雇用形態
-
正社員
- 想定年収
-
400~600万円 (給与形態:月給)
■賞与・昇給
賞与:年2回(6月・12月)標準年4ヶ月
(会社業績・個人貢献度により決定)
昇給:年1回■給与・評価等備考
・給与:スキルと経験により優遇いたします。■手当
通勤手当(上限5万円/月、実費支給) - 予定勤務地
- 神奈川県横浜市中区
- 就業時間
- 09:00~17:30
- 平均残業時間
- 30時間以上
- 年間休日
- 124日
- 服装
- ビジネスカジュアル
- 福利厚生
-
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇
■備考
<福利厚生>
財形貯蓄制度、定年65歳制度、社員旅行、社員歓迎会、通勤手当(上限5万円/月、実費支給)
<教育・研修>
内定者勉強会、入社オリエンテーション、外部研修、OJT、資格取得報奨金制度
<保険>
各種社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
<休日制度>
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇(12/30~1/4)、厚生休暇(年3日)、有給休暇、慶弔休暇、育児・介護休暇、子の看護休暇、産前産後の通院休暇
株式会社コスモ・ウェブの事業内容
「株式会社コスモ・ウェブ」は、主に大手信号機メーカーを介した鉄道運行管理・設備管理システムの開発を行っています。自動進路制御装置やCTC中央装置、保守情報サーバー、踏切監視装置、 海外向け新都市交通システムといった多種多様なシステムやソフトウェアを開発。鉄道運行の安全性と正確性を左右するような、社会貢献度の高い業務を担っています。
同社はシステム開発のノウハウや経験を活かし、大手企業の財務会計システムや販売在庫管理システム、グループウェアといった基幹システムの開発にも着手。提案からインフラ設計、構築、開発、運用サポートに至るまで、トータルでサポートできるのが大きな強みです。
また、ハミングヘッズ株式会社製情報漏洩防止対策ソフトウェア「セキュリティプラットフォーム」の導入支援も実施。ソフトウェアのインストールやセッティング、運用提案、 サーバ・ネットワークインフラ構築などをトータルでサポートする情報セキュリティソリューションを提供しています。
・コンピューターシステムにおけるトータルソリューションサービスの提供
・システムコンサルティング
・ソフトウェア開発(設計、製造、試験)
・システム運用サポート(運用管理、ネットワーク構築、サーバ構築、ヘルプデスク)