株式会社ホワイトプラス
【フロントエンドエンジニア】リーダーポジション/DX/働きやすい環境
- 年収
- 500~800万円
- 雇用形態
- 正社員
- 最寄り駅
- 五反田駅 (東京都)
最終更新日:2021年01月23日
仕事内容について
お任せしたい業務内容としては、新しい会員サービスの拡充や受注を拡大するための仕組みの変更、CRMを効率的に運営するためのツールの開発など、アプリケーションエンジニアとして、リネットの成長を支える開発をしていただきます。
また、マーケティングのメンバーと協力し、どうしたらリネットがより成長するかを一緒に検討し、サービス開発やサービスを支えるための仕組みの開発に携わってもらうことになります。
1.オンラインクリーニングサービス「リネット」の開発
2.その周辺ツールの開発
【具体的には】
・リネットのAPI、Webアプリケーションの設計、開発
・マーケティングGrとの企画検討や業務を支援するツールの設計、開発
・カスタマーGrとの企画検討や業務を支援するツールの設計、開発
・パフォーマンス改善や品質維持のための施策実施
成長・変化し続けることを目的として、スピード感のある開発とアプリケーションの品質向上を両立しつつ、あらゆる手を尽くしてサービスを開発するよう心がけています。
【仕事の特色】
【開発について】
■技術スタック
事業や開発環境の課題を解決するために積極的にモダンな技術を取り入れていく考えで、現状は以下ですがチームで話し合った上、合意できれば自分の手で技術スタックを変えていくことが可能です。
言語:PHP, Go, JavaScript
リポジトリ管理:GitHub
フレームワーク:Laravel, React-Redux
本番環境:GKE(Kubernetes)
コミュニケーション:Slack, esa, Trello
CI:CircleCI
DB:MySQL
■開発環境
各エンジニアに貸与しているMac Book Pro内にて、ローカル開発環境を構築して開発を進めています。 direnvを使用して、プロジェクトディレクトリ配下でオリジナルUtility(=my)を呼べるようにしており、
・my up:開発環境の起動・構築
・my halt:開発環境の停止
・my destroy:開発環境の破棄
などが行えるようになっています。また、プロダクションドメインのサブドメイン部分にmyを指定(my.lenet.jp)することで ローカル上で起動しているアプリケーションにアクセスできるようにもなっています。
■開発手法
アジャイルもしくはウォーターフォール
■作業環境
・MacBook Pro 15〜16inch
・モニターは基本的に2台まで利用可能
※メモリとプロセッサは選択可能な最大スペック
※グラフィックとストレージは標準スペック
■求められる役割
週次/月次で行われる他のグループとのMTGを通じ、手がける開発要件を定め、 実装してリリースしていただきます。基本的にはVモデルを、 小規模開発(5営業日未満)であれば1人、中規模開発(20営業日以上)であれば複数人で分担。厳密には、自社サービス開発なので費用対効果(リスク・期待効果・工数の兼ね合い)を意識しながら、 端折るプロセスもあります。
【エンジニア組織】
■組織体制
・リネット生産開発部3名(SIer出身者3名)
・リネットマーケティング部5名(新卒、事業会社・SES出身者)
・創造開発室2名(新卒SRE、事業会社出身者)
・経営企画部1名(CTO)
※当ポジションにおける主要業務関係者
・CRMグループ : 1〜2名
・カスタマーサポートグループ : 1〜2名
・カスタマーサクセスグループ : 1〜2名
・ネイティブ(iOS・Android)エンジニア : 2名
・バックエンドエンジニア:1〜2名
【キャリア】
時々の事情を考慮しながら、経験したい領域への本気の挑戦を積極的に支援する文化です。これまでの実例として、下記の実績があります。
1.新卒入社→iOSエンジニア→インフラエンジニア兼SRE
2.中途入社→バックエンドエンジニア→新規事業エンジニア
3.中途入社→バックエンドエンジニア→バックエンドチームマネージャー
4.新卒入社→フロントエンドエンジニア→フロントエンドチームマネージャー
【働き方】
自走して要件整理から実装が行えるまでは、原則週1回までリモートワークが可能です。自走後は、チームコミュニケーションに支障が無い範囲でリモートワークが行えます。打ち合わせなどの時間が決まっている業務を除けば、出退勤時間は基本的に自由。専門職としての成果を出すことに集中しやすいよう、常に意見を取り入れながら改善を重ねています。
※チームコミュニケーションに支障が出た場合は制限する場合があります。
■成長への取組み
外部登壇するために自分の経験を棚卸し整理することが、自身の成長につながるという考えで、積極的に登壇を行っています。
<過去の登壇例>
・「設計を構成する要素」
・「現場で実践すべきDDDモデリングのポイント3つ」
・「1ヶ月でデータ基盤を整え経営の解像度を変えた話」
※イベントスポンサード実例
・ObjectOrientedConference2020
・LaravelJPConference2020
・ReactConfJapan2020
【仕事のやりがい】
活発に意見を言い合いながらどんどん手を動かせるチャレンジングな環境です。開拓しようという気概があり、ものづくりが好きな方には楽しめる職場でしょう。同社では、掲げるビジョン「新しい日常をつくる」の実現に向けて、ITベンチャーの中でもサービス拠点(工場・倉庫)と密接な関係を築いており、 実際の業務オペレーションの最適化を重視しています。 その中で、自分が作ったシステムが業務で最大限活用され、最適化されていくのを実感できるのが大きな魅力です。
※この仕事で得られるもの
・業界有数のサービスにおけるiOSアプリにメインで携わる経験
・リテンションレート改善のために複数Grとコミュニケーションしながら改善を実現する経験
・複雑なロジスティクスの絡むサービスのアーキテクチャに触れることができる
・利用スタックに対してのスキルアップ
必須条件
■経験
・MVCのWebアプリケーションフレームワークを使った開発経験
・フロントエンドの開発経験(React.jsを使った開発経験があると尚可)
・MySQLなどのRDBMSを使った設計経験
・オブジェクト指向に基づいた設計経験
・開発チームのリードやマネジメントの経験
■マインド
・事業や業務ドメインに興味を持ち、その課題を理解し一緒に解決することを楽しめる方
・新しい技術や知識など技術的な好奇心が強く、積極的に行動に移せる方
・事業内で働くメンバーとエンジニアのスペシャリティを尊重し、円滑な関係を築ける方
・ホワイトプラスのバリューに共感いただける方
1.のびしろで戦う(White Space)
2.心遣いで仲間を笑顔にする(All Happy)
3.気づいたらすぐ行動(From You)
キャリアアドバイザーのおすすめポイント
募集要項
- 募集職・職位
- 業界
-
- IT・通信
- ECサイト/ソフトウェア
- 歓迎要件
-
■経験
・Laravelを使った開発経験
・Goを使ったWebアプリケーションの開発経験
・JavaScriptフレームワークやビルドツールを使ったフロントエンドの開発経験
・要件定義の経験
・自社Webサービスの構築/運用経験
・ビジネスサイドと共にあるべき仕様を作った経験
・Webサービスの構築/運用経験 - 雇用形態
-
正社員
- 想定年収
-
500~800万円 (給与形態:年俸制)
■賞与・昇給
賞与:年2回
昇給:給与改定:年2回■給与・評価等備考
・給与:経験、能力、前給などを考慮の上、決定いたします。
・オフィス近隣家賃手当:勤務地から半径2km圏内に居住している場合、月3万円を支給。
・ピアボーナス制度「White Thanks」:称賛メッセージと送られたポイントに合わせて少額ボーナスが毎月支給。■手当
通勤交通費(上限3万円/月)、オフィス近隣家賃手当、クリーニング利用クーポン(上限3千円/月)、ピアボーナス制度「White Thanks」 - 予定勤務地
- 東京都品川区
- 就業時間
- 10:00~19:00
- 平均残業時間
- 10~30時間
- 年間休日
- 120日
- 服装
- 私服
- 福利厚生
-
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇
■備考
■ピアボーナス制度「White Thanks」
一緒に働く仲間の活躍や貢献を仲間同士で称賛し、組織内で可視化できるツール「unipos」を導入。称賛メッセージと送られたポイントに合わせて、少額ボーナスが毎月支給される制度です。日頃見えづらい活躍などに目が向きやすくなり、スタッフ同士が尊敬しあえるというメリットがあります。
■全社イベント
新年会や周年パーティーなどのイベントを半期に一度開催しています。これらを通して社員同士のコミュニケーションを促進。全社員の士気を上げられるようなイベントの企画と運営を行っています。
■バリュー表彰
バリュー(価値・評価)を体現したメンバーを称えるため、半期に一度の全社イベントにて表彰しています。
■部署懇親会
部署内のコミュニケーション活性を図ることを目的とした懇親会に対して、会社が費用を援助する制度です。おおよそ年に2~3回実施しています。
■部活動・サークル
勤務時間外に活動する趣味サークルへの理解があります。現在は、ボードゲームやフットサル、釣り、バーベキューなどが活動中です。また、5人以上集まってスポーツを行う場合、一人2,000円(最大2万円)を補助する「体育活動補助制度」もあります。
■初年度有休最大15日付与
同社では入社月により有休を最大15日付与しています。全くのプライベートやライフステージに合わせて取得可能。ワークライフバランスの均衡がとれた働き方の実現をサポートしています。
■祝日プラス制度
祝祭日が土曜日に該当する場合、振替休日を取得できる制度。4月に翌年3月分までの日数を付与されるため、年間を通してプライベートの計画が立てやすくなります。
■多様な勤務制度
時短・時差勤務、在宅勤務、裁量労働制などを導入。社員の業務やライフステージ、ライフスタイルに合わせて柔軟に勤務することが可能です。
■オフィス近隣家賃手当
勤務地から半径2km圏内に居住しているスタッフに対しては、月3万円を支給する制度です。
株式会社ホワイトプラスの事業内容
株式会社ホワイトプラスは、洗濯クリーニングとハウスクリーニングのマッチングプラットフォームの運営を行っている会社です。
洗濯クリーニングは、衣服のみならず布団や靴にも対応しています。ハウスクリーニングのマッチングプラットフォーム「kirehapi(キレハピ)」では、口コミの比較やクリーニングの予約などが可能です。
株式会社ホワイトプラスが募集している求人・転職・採用情報
-
【UI/UXデザイナー】リーダー候補/リネットなどのクリーニングWeb・アプリ
想定年収:400~800万円
募集職種: UI・UXデザイナー -
【バックエンドエンジニア】クリーニング工場のシステム開発/要件定義、設計、実装等
想定年収:500~800万円
募集職種: サーバーサイドエンジニア- PHP
- Go
- JavaScript
- …
-
【アプリケーションエンジニア】リネットのiOSアプリ開発/要件整理、実装など
想定年収:500~800万円
募集職種: アプリケーションエンジニア -
【サーバーサイドエンジニア】アプリケーションレイヤー/リモート勤務可能
想定年収:500~800万円
募集職種: サーバーサイドエンジニア- PHP
- Go
- JavaScript
- …
-
【コーポレートエンジニア】IT監査・IT統制の対応/SaaSの経験が活かせる
想定年収:400~800万円
募集職種: 社内SE- PHP
- Go
- JavaScript
- …
-
【セキュリティエンジニア】社内ネットワークの強化/リフレッシュエリアあり
想定年収:500~800万円
募集職種: セキュリティエンジニア- PHP
- Go
- JavaScript
- …
-
【データエンジニア】働きやすい職場環境/データ基盤の整理と運用
想定年収:500~800万円
- SQL
- …
-
【フロントエンドエンジニア】API・Webアプリの設計と開発/充実した福利厚生
想定年収:500~800万円
募集職種: フロントエンドエンジニア- PHP
- Go
- JavaScript
- …
-
【サーバーサイドエンジニア】リネットに続く新規事業/フロントエンドもお任せします
想定年収:500~800万円
募集職種: サーバーサイドエンジニア- PHP
- SQL
- Go
- JavaScript
- …
-
【バックエンドエンジニア】新しい生産モデルとなるクリーニング工場のシステム開発
想定年収:500~800万円
募集職種: サーバーサイドエンジニア- PHP
- Go
- JavaScript
- …
-
【データベースエンジニア】既存データの統合的なデータ基盤構築・開発・運用など
想定年収:500~800万円
募集職種: データベースエンジニア- PHP
- SQL
- Go
- JavaScript
- …
-
【セキュリティエンジニア】取得ログの整理とログ基盤の整備、可視化など
想定年収:500~800万円
募集職種: セキュリティエンジニア- PHP
- Go
- JavaScript
- …
-
【コーポレートエンジニア】Saasや内製開発の提案〜導入支援による全社業務効率化
想定年収:500~800万円
募集職種: 社内SE- PHP
- Go
- JavaScript
- …
-
【コーポレートエンジニア】全社の業務効率化に尽力/風通しの良い社風も魅力
想定年収:500~800万円
募集職種: 社内SE- PHP
- Go
- JavaScript
- …
-
【サーバーサイドエンジニア】基幹アプリの新機能・周辺ツールの開発/裁量権あり
想定年収:400~800万円
募集職種: サーバーサイドエンジニア