株式会社ブレインパッド
【プロジェクトマネージャー】DX開発案件/DWH基盤構築/DMP基盤の提案、構築
- 年収
- 600~1,000万円
- 雇用形態
- 正社員
- 最寄り駅
- 白金台駅 (東京都)
最終更新日:2021年03月01日
仕事内容について
エンターテインメント・マスコミ・メーカー・金融・小売り等、広範囲にわたる業界のマーケティング部門を中心としたお客様に対して、ビッグデータ活用基盤の導入や蓄積したデータ活用施策の提案等をお任せします。
クライアントのパートナーとして、ビッグデータ活用基盤の要件定義、設計・開発・テスト、運用・活用支援までの一連工程に携わっていただきます。
また、データ活用のプロフェッショナルとして、データ活用施策も見据えシステムの側面からデータ基盤の提案やアーキテクチャ設計も行っていただきます。
※PM/PLのご経験がない方でも、まずは開発エンジニアとして実績を積んでいただき、将来的にプロジェクトマネージャーを目指していただけます
<具体的には>
ビジネスパートナーと連携しつつ、下記業務をお任せします。
ご経験や志向性に応じて、コアな部分の設計・構築やプロジェクトマネジメントに注力いただきます。
(クラウドでの開発が多いため、基本的には100%常駐はありません。常駐社員の割合は30%程度です。)
・Azure、GCP、AWSをベースとしたDWH基盤構築
・データ活用支援に関わるサービス(※)を組合せたDMP基盤の提案、構築及びマーケティング施策等の運用支援
※自社サービスのプライベートDMP「Rtoaster」、MAツール「Probance」や他社製品等
・Tableau、PowerBI、Looker等をベースとしたデータの可視化やデータ分析支援
【仕事の特色】
【仕事の魅力】
・データ活用支援の切り口からクライアント支援を行うため、お客様のビジネス課題に対してダイレクトに貢献できます。(ほぼすべての案件が元請けです)
「プロダクトを導入して終わり」「DWHを構築して終わり」ではなく、データ活用を見越した基盤構築の提案はもちろん、データ活用に関する施策やアクションの提案まで踏み込んだ支援ができます。
・当社で開発しているプライベートDMP(Rtoaster)や、マーケティングオートメーションツール(Probance)との連携もあるためデジタルマーケティング領域の知見を得ることができます。
・AzureやGCP・AWSのクラウド上で開発するため、PaaS等の新しいサービスを積極的に活用しています。 また、ご志向に応じて、プロダクトを活用したサービスの企画・開発に関わることも可能です。
【各種イベントへの参加】
・GoogleやNVIDIA、人工知能学会など機械学習に関するイベントへの参加や登壇など情報収集や発信も積極的に実施
・他の開発部門や分析部門と一緒に技術共有や勉強会も開催
イベント参加
・GoogleCloudNext'19:http://blog.brainpad.co.jp/entry/2019/05/27/110000
・GoogleCloudNext'18 Tokyo/CloudHero:http://blog.brainpad.co.jp/entry/2018/10/03/112702
・TensorFlow Dev Summit 2018:http://blog.brainpad.co.jp/entry/2018/04/04/113000
・GTC2018:http://blog.brainpad.co.jp/entry/2018/03/28/100000
登壇
・人工知能学会:http://blog.brainpad.co.jp/entry/2019/07/02/110000
・DevelopersSummit2019:http://blog.brainpad.co.jp/entry/2019/02/22/104514
必須条件
- RDBを利用した業務システム開発経験5年以上
- 要件定義~設計・開発までの業務経験
- 顧客ニーズを理解し、考えを的確に伝えられるコミュニケーション能力
- 自ら考え、学び、行動できる方
- 難しい問題に当たっても解決策を考え、提案できる方
- コミュニケーション能力がある方
キャリアアドバイザーのおすすめポイント
募集要項
- 募集職・職位
- 歓迎要件
-
- AWS、Azure、GCP等のクラウド基盤サービスの技術知識・経験
- DWH、CRM等顧客データ基盤構築に関する経験・ノウハウ
- BIツール導入に関わる経験・ノウハウ
- 顧客のマネジメントを含めたプロジェクトマネジメント経験 - 雇用形態
-
正社員
- 想定年収
-
600~1,000万円 (給与形態:月給)
■賞与・昇給
賞与:・インセンティブ制度:年2回 ※高い成果を挙げた個人に対して支給。
・決算賞与:年1回 ※同社業績に応じて支給。
昇給:給与改定:年2回(2月・8月)■給与・評価等備考
・給与:スキル・経験に応じて優遇いたします。
・年収:インセンティブ制度、決算賞与は含みません。
・残業手当:ポジションにより対応が異なります。
・特別手当:勤続年数に基づき支給。■手当
交通費(上限3万円/月)、残業手当、特別手当 - 予定勤務地
- 東京都港区
- 就業時間
- 09:00~18:00 フレックスタイム制 コアタイム11:00~16:00
- 平均残業時間
- 10~30時間
- 年間休日
- 127日
- 服装
- ビジネスカジュアル
- リモート
ワーク -
一部リモート
週1日まで
- 副業
-
可
- 福利厚生
-
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇
■備考
【待遇・福利厚生】◆『SKILL-UP-AID』常に最先端のスキルが求められる当社では、社員のスキルアップを何より大切に考えています。そこで年額12万円まで、個人のスキルアップのため自由に活用出来る制度があり、多くの社員が活用し、スキルアップに努めています。◆『BOOK-AID』最先端の情報のキャッチアップのため、業務に必要な書籍であれば、全額会社が購入サポートします。◆『LUNCH-AID』昼食補助として、月額1万円を支給しています。◆『社員持株会制度』社員一人一人が経営の視点を持って働く事を目的にしています。【保険】保険完備しています(雇用保険、健康保険、厚生年金保険、労災保険)【諸手当】長期雇用主義を掲げ、勤続年数に応じて、特別手当を支給しています。【通勤交通費有無】交通費支給(3万円まで)
株式会社ブレインパッドの事業内容
ブレインパッド社は、ソリューション事業、アナリティクス事業、マーケティングプラットフォーム事業を手掛け、さまざまな業界から熱い注目を集めるベンチャー企業です。データ解析に基づいて、投資対効果が高い合理的な意志決定をサポートし、お客様の収益に貢献しています。 2013年7月、マーケティング分野に特化したデータマイニングビジネスで東証一部に上場を果たしました。企業に蓄積された膨大なデータを解析することで、有益な情報を抽出する「データマイニング」により、投資効果の高いマーケティングの実現を支援する提案のほか、ツールの自社開発や販売、システム開発業務等、データ解析に関わる総合的サービスの提供を行っています。
株式会社ブレインパッドが募集している求人・転職・採用情報
-
【ITコンサルタント】ビッグデータ活用基盤の導入・活用施策の提案など
想定年収:500~900万円
募集職種: ITコンサルタント -
【プリセールス】プロダクトの導入からアクションの提案まで/折衝力・調整力もアップ
想定年収:500~900万円
募集職種: その他 -
【データサイエンティスト】広い視野でデータ分析に従事/福利厚生が充実
想定年収:450~700万円
募集職種: データサイエンティスト -
【データエンジニア】要件定義から開発、運用・活用支援までの一連の工程に従事
想定年収:500万円~
募集職種: データサイエンティスト -
【QAエンジニア】「Rtoaster」「AdNote」などマーケティング領域でデータ活用を促進する製品の開発
想定年収:350~600万円
募集職種: QAエンジニア -
【機械学習エンジニア】深層学習や機械学習文献調査・実装、機械学習アルゴリズム開発
想定年収:400~1,000万円
募集職種: データサイエンティスト -
【ITコンサルタント】Azure/exQuick/Tableauなどの構築、導入
想定年収:500~800万円
募集職種: ITコンサルタント -
【アプリケーションエンジニア】自社マーケティングの新規サービス開発
想定年収:400~1,000万円
募集職種: アプリケーションエンジニア