ナガノサイエンス株式会社

【システムエンジニア】安定性試験保存/社内ツールの普及・啓蒙

  • 残業少なめ
  • 40代活躍中
  • 外国語を活かす
  • 外国籍の方も活躍中
  • BtoB向け
年収
400~600万円
最寄り駅
高槻駅 (大阪府)
言語
PHP

仕事内容について

現行システムの小規模プログラム開発。
大規模変更時のベンダーコントロール。
社内ツールの普及・啓蒙活動

【仕事の特色】
当社は国内向け安定性試験保存庫のメーカーです。業容拡大を目指し、グローバル向けの製品・サービス開発を行っております。当社はGxP、特にGMP規制対象のお客様が多くいらっしゃいますので、そういった分野の知識を元にスキルアップしていただくことも可能です。

■グループ構成
IT部門部門長(50代男性)、男性3名、女性2名

必須条件

・データベースと連携したWebプログラム開発経験
・英語の技術文書が読める程度の英語力

・要件定義に関してユーザー部門のメンバーと積極的にコミュニケーションできる方
・新しい技術を自分で身に着けて業務改善につなげられる方
・自分から仕事の枠を決めてしまわない方
・考えるよりは、まずはやってみるという姿勢の方

歓迎要件

・Office365における開発スキル
・PHPなどのスクリプト言語の開発スキル
・スマートフォンなどのアプリ開発スキル
・デザイナー系ツールの使用経験

想定年収

400~600万円 (給与形態:月給)

■賞与・昇給
賞与:年2回(6月・12月)
※会社の業績、本人の業務成績などを勘案して支給。
昇給:年1回(9月)

■給与・評価等備考
・給与:経験・適性に応じて決定いたします。
・住居手当:同社規定に基づく

無料

直接質問しづらいことお任せください!

※企業に問い合わせ内容が伝わることはありません。

知りたい内容をお選びください(複数選択可)

募集要項

業界
  • サービス
  • コンサルティング
雇用形態

正社員

予定勤務地
<マザーファクトリー>大阪府高槻市安満新町1-10
就業時間
09:00~18:00 
就業時間備考
・所定労働時間:8時間
・休憩時間:12時00分~12時50分、15時00分~15時10分
平均残業時間
10~30時間
年間休日
119日
服装
スーツ必須
福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 家族手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇

■制度
<福利厚生制度>
永年勤続表彰、退職金制度、全社懇親会、結婚・出産祝金、慶弔見舞金、財形貯蓄、会員制福利厚生倶楽部加入、団体生命保険、宿泊費

■福利厚生備考
・宿泊費:実費支給(規定上限額あり/宿泊施設の繁忙での規定額超過の場合も自己負担はありません/事前承認で対応)

試用期間
3ヶ月(待遇に変動はありません。)
休日休暇

■休日制度
週休2日制(土・日)、祝日、夏季、年末年始、年次有給休暇、慶弔休暇、育児看護休暇、誕生日休暇、リフレッシュ休暇

■休暇備考
・週休2日制(土・日):年6回程度、土曜出社日あり
・誕生日休暇:1日
・リフレッシュ休暇:入社1年経過後3日間
・特別休暇:有給休暇発生までに3日間。入社1年後に消滅。
・年間休日:特別休暇、誕生日休暇、リフレッシュ休暇を除く、年間休日日数は118日となります。

手当

通勤・移動交通費、家族手当、宿泊出張手当

・通勤・移動交通費:全額支給
・家族手当:配偶者手当10,000円、子2人目まで各3,000円
・宿泊出張手当:2,500円/1泊

選考場所

本社

検査・試験

筆記試験

提出書類

履歴書、職務経歴書

選考方法備考

※面接回数は人によって変動する可能性があります。

さらに表示する

ナガノサイエンス株式会社が募集している求人・転職・採用情報

さらに表示する

ナガノサイエンス株式会社について

設立年月日
1970年09月28日
代表者
代表取締役社長 長野 大造
資本金
7,500万円
従業員情報
238名
事業内容
ナガノサイエンスは国内唯一の「安定性試験保存プロセスソリューション」提供企業です。

安定性試験保存プロセスにおける、
リスクを含むコストを最小化するための製品・サービスの開発を行っています。

保存空間を作り出すチャンバー、装置とデータを管理するシステム、
空間品質を担保するクオリフィケーションは国内の多くの製薬メーカーに採用されています。

また、リスクアセスメント、検体保存といったサービス製品、
独自のフィジカルプラットフォーム上での情報提供やワークショップの実施など、
あらゆる角度から安定性試験保存プロセスをサポートしています。

当社では、これらのソリューションの開発を安定性試験保存プロセスの要素開発と捉えています。
目指すのは、これら要素の相互作用で実現する、プロセス全体の開発です。

そして、プロセス開発と並行して行っているのが、グローバル進出です。
当社が保有している独自の知的資産のライセンシングによる、グローバルエコシステムを構築し、
海外のお客様にも当社ソリューションを提供できる体制をつくりだす活動を進めています。

ナガノサイエンスの企業情報を見る

他の求人と比較してみる

300万円〜400万円 1478件
400万円〜500万円 2199件
500万円〜600万円 1257件
600万円〜700万円 573件
700万円〜800万円 256件
800万円〜900万円 130件
900万円〜1000万円 13件
1000万円〜 19件

PHPの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

同じ職種の似ている求人で探す

  • ※1 2020年8月~2021年9月の実績

ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

レバテックサービス

認知度 No.1

登録率 No.1

※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

無料診断 START