株式会社DearOne

【スマートフォンアプリエンジニア】「ModuleApps」の設計・実装・試験

年収
400~700万円
最寄り駅
赤坂駅 (東京都)
職種
アプリケーションエンジニア

仕事内容について

主に、技術開発部(10名程度)の一員として「ModuleApps」のアプリプラットフォーム設計・実装・試験をご担当いただきます。

■「ModuleApps」とは
企業や自治体を対象とした公式アプリ開発サービス。豊富なアプリ機能の中から必要なモジュール(サンプル・ひな型)を選びアプリに組み込むだけで、自社独自の公式アプリが短期間・低価格で実現できます。

【仕事の特色】
「ModuleApps」は、スマホアプリを媒体として顧客をリアルな場所へと誘導するO2Oのサービスです。これまでにタワーレコード、伊藤園、ニトリ、ロッテリア、ケーズデンキ、 各自治体などが大手公式アプリを公開しており、累計ダウンロードが約 2,000万DL。公式クーポンアプリにおいて高いシェア率を誇るアプリ制作サービスです。ユーザーは必要な機能を選ぶだけでスピーディーに簡単にアプリをローンチすることが可能。また、オリジナリティを出したいという顧客には、全面的なカスタマイズも実施されています。また、一ヶ月の業務の比率は、自社開発9~10:受託開発1~0となっています。

必須条件

<経験>
・オープン、Web系エンジニア(最低限2年以上)
・公開まで至ったスマートフォンアプリ開発(業務や個人は不問)
※スマートフォンアプリ開発経験必須ですが、公開にまで至れば業務や個人、iOS/Androidは問いません。
 

<仕事でのマインド>
・明るくコミュニケーションの取れる方

この仕事で取り扱う技術

この求人を転職相談

キャリアアドバイザーのおすすめポイント

募集要項

業界
  • IT・通信
  • スマートフォンアプリ
歓迎要件

<経験>
・業務におけるスマートフォンアプリ開発
・Jenkins使用

雇用形態

正社員

想定年収

400~700万円 (給与形態:月給)

■賞与・昇給
賞与:有り ※業績に応じて支給
昇給:年1回 ※業績に応じて支給

■給与・評価等備考
・給与:経験によって決定いたします。

予定勤務地
東京都千代田区, 東京都港区
就業時間
09:00~18:00 
平均残業時間
10~30時間
年間休日
130日
服装
ビジネスカジュアル
福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇

■制度
<福利厚生制度>
レッツラーニング、シカクシエン、シティーズ、WOWコイン、
プレミアムフライデー施策、英会話教室優待価格、歓迎会補助金、
結婚・出産祝い金、社内ウォーターサーバー、コーヒーメーカー、
自動販売機、お菓子ボックス設置、副業可、部活

■福利厚生備考
・レッツラーニング:業務上で必要なスキル向上を目的とした書籍購入費用を会社が負担
・シカクシエン:業務に係る資格を取得した際に受験費用の一部を会社が負担
・シティーズ:会社の最寄り駅から3駅以内に住めば家賃の20%支給
・WOWコイン:感謝のメッセージと成果給(コイン)を従業員同士で送り合うことができ、コイン総額がそのまま給与に反映
・部活:正社員5名以上で部活の立ち上げが可能。
 会社から部費が支給

休日休暇

■休日制度
完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇(6日)、夏季休暇(5日)、有給休暇、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇、記念日休暇(0.5日)

手当

交通費(全額支給)、残業手当

株式会社DearOneの事業内容

・スマホを用いた販売促進用のシステムアプリケーションの開発および販売

DearOneの企業情報を見る

株式会社DearOneが募集している求人・転職・採用情報

正社員もフリーランスも!正社員だけでなくフリーランスも選べる転職エージェントはレバテックキャリアだけ!今すぐ登録する

転職個別相談会開催中!プロのアドバイザーがあなたのお悩みや疑問にお答えいたします 詳細を見る

人気の求人特集

サイトでは公開していない、レバテック独自の求人情報をお伝えします

ご要望に合わせてプロが求人情報をご紹介します

あなたにおすすめの求人株式会社DearOneの求人・転職・採用情報に関連した求人

あなたにおすすめの企業株式会社DearOneの求人・転職・採用情報に関連した企業