PwC Japan合同会社

【社内SE】CRM開発・運用担当/グローバル規模のネットワークを利用

  • 残業少なめ
  • 外国籍の方も活躍中
  • BtoB向け
年収
450~850万円
最寄り駅
大手町駅 (東京都)
職種
社内SE

仕事内容について

主に、社内SEとしてご活躍いただきます。

<具体的な業務内容>
・業務要件のヒアリング、システムスコープ定義、システム機能要件、非機能要件定義
・アプリケーションシステムの改修要件のGlobalへの提示、調整およびジャパン内の各部署間の調整、実装
・プロジェクト管理、サービス展開、運用設計、定着化

【仕事の特色】
<この職種の特色>
グローバルな規模のネットワークをとおして、業務を行います。
合同会社全体のITに関与するため、参画するプロジェクトの規模も大きめ。社内ユーザーと協力しあいながら、プロジェクトの完全遂行までを見届けます。
多くのITプロジェクトのなかでも、業務アプリケーションシステムのアップグレードや新規機能の追加に詳しい人に最適。適材適所で活躍できる環境が整っている会社です。

必須条件

■経験
・3~5年以上の開発業務
・英語での業務遂行(資料読解、メール)
・目安TOEIC700点以上(但しスピーキング要)
・業務アプリケーションシステムの企画、要件定義、設計、構築、運用
・業務フロー、業務要件定義作成、Fit-Gap分析

■仕事への姿勢
・熱意を持って取り組む

歓迎要件

■経験
・マルチベンダー/複数システムのPMO
・クラウドサービス(SaaS、PaaS、IaaS)選定、導入
・システム構築プロジェクト提案
・プロジェクト管理

想定年収

450~850万円 (給与形態:月給)

■給与・評価等備考
・給与:スキルと経験により優遇いたします。

無料

直接質問しづらいことお任せください!

※企業に問い合わせ内容が伝わることはありません。

知りたい内容をお選びください(複数選択可)

募集要項

募集職・職位
  • 社内SE
業界
  • サービス
  • 人材・教育/コンサルティング
雇用形態

正社員

予定勤務地
東京都千代田区
就業時間
09:30~18:00 
就業時間備考
・所定労働時間:7時間30分
平均残業時間
10~30時間
服装
スーツ必須
福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇

■制度
<福利厚生制度>
厚生年金基金 、確定拠出年金制度、慶弔見舞金、団体生命保険、資格取得支援制度、
カウンセリング制度、Flexible Work Arrangements、各種クラブ活動(PwC Funs)、
ベビーシッター利用補助(上限5万円/月)、イベント、マッサージルーム常設、
契約施設・ホテル・スポーツクラブ等割引利用

<教育制度>
集合研修、海外研修、English Program、部門勉強会

■福利厚生備考
・厚生年金基金:公認会計士企業年金基金
・Flexible Work Arrangements:短時間・短日・在宅勤務制度
・イベント:カルチャーWeekなど社内交流イベントも実施

・集合研修:コアスキルトレーニング、ナレッジシェア
・English Program:対面型レッスン、語学学校費用補助、語学留学等

試用期間
6ヶ月
休日休暇

■休日制度
土、日曜、祝祭日、年末年始(12月29日~1月3日)、統合記念日、年次有給休暇、傷病休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、試験休暇、出産特別休暇(有給)、育児特別休暇(有給)、介護特別休暇(有給)、子の看護休暇、公傷休暇など

手当

通勤手当

さらに表示する

PwC Japan合同会社が募集している求人・転職・採用情報

さらに表示する

PwC Japan合同会社について

設立年月日
2006年06月01日
代表者
PwC Japanグループ代表 木村 浩一郎
事業内容
・監査およびアシュアランス
・コンサルティング
・ディールアドバイザリー
・税務
・法務

PwC Japanの企業情報を見る

他の求人と比較してみる

300万円〜400万円 329件
400万円〜500万円 545件
500万円〜600万円 330件
600万円〜700万円 131件
700万円〜800万円 34件
800万円〜900万円 19件
900万円〜1000万円 3件
1000万円〜 9件

社内SEの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

同じ職種の似ている求人で探す

  • ※1 2020年8月~2021年9月の実績

ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

レバテックサービス

認知度 No.1

登録率 No.1

※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

無料診断 START