SCSK株式会社

【営業職】大手製造業への貢献/最先端プロダクト/営業リーダーへのキャリアパス

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • フレックス制
  • 外国語を活かす
  • 外国籍の方も活躍中
年収
500~1,200万円
働き方
一部リモート
最寄り駅
北浜駅 (大阪府)
職種
セールスエンジニア

仕事内容について

民間企業および研究機関向けプロダクト販売の営業職をご担当いただきます。
①担当領域:
 ・民間企業(主に製造業)
 ・大学等の教育機関、研究機関
②業務内容:
 ・既存顧客の深耕および横展開
 ・課題のヒヤリングから提案・見積作成、受注・納品までの一連の営業活動
 ・取扱製品の製品紹介、プレゼンテーション
 ・新規顧客向けプロモーションの立案と実行

◎開発環境/商材の説明
担当製品:
 ・ITインフラ:サーバ、ストレージ、ネットワークなど
 ・ミドルウェア:データ分析ソフトウェア、データ連携ソフトウェア、RPAなど
 ・セキュリティ:EDR・EPP製品、SASE、ファイヤーウォール、脆弱性診断サービスなど
 ・製造業向け3Dシミュレーション製品:各種解析ソフトウェア
 ・NVIDIAソリューション:AIプラットフォーム、デジタルツイン、AIソリューション

◎関連URL
①商材情報「NVIDIA GPUソリューション」
https://www.scsk.jp/sp/nvidia/
②事例紹介
https://www.scsk.jp/sp/itpnavi/article/2024/02/tmc_omniverse.html

【仕事の特色】
◆募集背景
中部および関西地区の更なる事業拡大に向けて、注力領域であるセキュリティ、デジタルツイン、3Dシミュレーション、AIソリューション事業の立ち上げを進めており、事業の推進役を担って頂く即戦略の営業人材を募集します。

◆組織について
■組織のミッション
中部、関西地区の顧客に対して、事業グループが取り扱うプロダクト販売を通じて、顧客課題、社会課題の解決を図ることで、持続的な売上、利益の拡大を実現します。

■組織の特徴:
・当部は現在35名程度在籍しており、3課体制となります。年齢層は20~50代と幅広く、キャリア採用も5名おり、活躍の場は広い組織となります。

◆組織の業務・事例紹介
■業務イメージ
製造業のものづくりをデジタル上で開発、シミュレーションを行うための各種ソフトウェアの販売、およびソフトウェアを稼働させるためのITインフラの提案を行うことで、製造業の開発リードタイムの短縮、品質向上に貢献します。
また、セキュリティ製品を販売することで、安心安全な社会の実現に貢献します。

■過去実績例 (2023年度)
①大手製造業向けスーパーコンピューターの販売
②大手製造業向けシミュレーション・ソフトウェアの販売

【仕事内容(変更の範囲)】
無し

必須条件

・営業の実務経験が5年以上ある方・IT業界でITインフラ、セキュリティ、もしくは製造業のものづくりソリューション(CAD、CAE等)の販売に5年以上携わった経験のある方・営業の実務経験が5年以上ある方
・IT業界でITインフラ、セキュリティ、もしくは製造業のものづくりソリューション(CAD、CAE等)の販売に5年以上携わった経験のある方

歓迎要件

・TOEIC 600点以上
・応用情報技術者資格
・B to Bビジネス経験者

想定年収

500~1,200万円 (給与形態:月給)

■賞与・昇給
賞与:年2回(6月・12月)
昇給:年1回(7月)

■給与・評価等備考
・給与:スキルと経験により優遇いたします。

[1]総合職(若手層):
(基本給+業務手当)×12か月+予定賞与
 ※残業20時間相当の業務手当を含む。
  20時間相当を超過の場合は別途支給します。
[2]基幹職(リーダー層):
(基本給+裁量労働手当)×12か月+予定賞与
 ※残業時間34時間相当の裁量労働手当を含む。
  休日労働および深夜労働に対する割増賃金は別途支給します。

※技術職は専門業務型、スタッフ職は企画業務型のそれぞれ裁量労働制が適用され、営業職については裁量労働制は適用外となります。
※休日労働および深夜労働に対する割増賃金は別途支給いたします。

無料

直接質問しづらいことお任せください!

※企業に問い合わせ内容が伝わることはありません。

知りたい内容をお選びください(複数選択可)

募集要項

募集職・職位
  • セールスエンジニア
業界
  • IT・通信
  • ソフトウェア/SIer/Web・オープンシステム
  • サービス
  • コンサルティング
雇用形態

正社員

予定勤務地
<北浜オフィス>大阪府大阪市中央区北浜1-8-16 大阪証券取引所ビル、中部オフィス ※選考の過程で配属地についてご相談をさせていただく予定です。
予定勤務地
(変更の範囲)
無し
就業時間
09:00~17:30  フレックスタイム制 
平均残業時間
10~30時間
年間休日
120日
服装
スーツ必須
リモート
ワーク

一部リモート

フレックス
あり
福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 年末年始 / 有給休暇

■制度
<福利厚生制度>
退職金制度、積立貯蓄、年金財形、従業員持株会、慶弔見舞金、資格取得奨励金制度、育児休業、介護休業、ボランティア休業、リ・ジョイン制度、通年カジュアルスタイル、ノー残業デー、メニュー型福利厚生制度、復職支援金、同好会活動

<教育制度>
ワークライフバランス向上セミナー、職場復帰セミナー

■福利厚生備考
・ノー残業デー:毎週水曜
・復職支援金:保育料補助
・ワークライフバランス向上セミナー:ライフステージに合わせた各種セミナーを定期的に開催しています。セミナーは、業務時間内に受講することが可能です。
・職場復帰セミナー:仕事と育児の両立や復職後のキャリアについて考えを深める

試用期間
3ヶ月
休日休暇

■休日制度
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、結婚休暇、マタニティ休暇、配偶者の出産休暇、産前産後休暇、子の看護休暇、介護休暇、両立支援休暇、ボランティア休暇、バックアップ休暇

■休暇備考
・マタニティ休暇:10日
・配偶者出産休暇:3日
・育児休業:小学校入学前の子どもを対象に通算3年間、6回まで分割取得可能
・両立支援休暇:年5日、中学校を卒業するまで学校行事への参加等に利用できる
・子の看護休暇:年5日または10日、小学校を卒業するまで子どもの看護に利用できる

手当

時間外勤務手当、役職手当、通勤手当、学び手当、常駐手当

・学び手当:毎月の給与において、全社員に5,000円支給。書籍購入やセミナー参加など自己研鑽に活用することができる。

選考場所

オンライン、または中部オフィス

検査・試験

実施される可能性がございます

提出書類

履歴書、職務経歴書

さらに表示する

SCSK株式会社が募集している求人・転職・採用情報

さらに表示する

SCSK株式会社について

設立年月日
1969年10月25日
代表者
代表取締役 執行役員 社長 當麻 隆昭
資本金
2,115,200万円
事業内容
BPO (Business Process Outsourcing):お客様の業務の一部を一括して委託いただき、長年培ったノウハウを活かし専門のスタッフがサポート。コンタクトセンターやECフルフィルメントサービスなどを提供します。
ITハード・ソフト販売:セキュリティ、ネットワーク、サーバー・ストレージ、ミドルウェア、CAD、解析・CAEなどプロダクトの販売、構築、サポートを提供します。
ITマネジメント:ITの安定稼働と継続性の実現に向け、オンプレミスからクラウドまで、さまざまなITシステムの保守運用と継続的改善を行うITサービスマネジメントを提供します。
ITインフラ構築:ITインフラ最適化に向けたアセスメントからITインフラの設計・構築および安定利用に向けた運用設計などを提供します。
コンサルティング:お客様の経営戦略に基づくIT戦略策定、業務領域ごとのIT企画の立案、IT戦略の実現までサポートします。
システム開発:高品質が求められる SoR(System of Record)から迅速性が求められる SoE (System of Engagement)まで、幅広い開発ニーズに対応します。
検証サービス:長年培った経験、独自の検証理論、最新の技術を駆使し、客観的なテストケースに基づいたソフトウェアの評価・検証を行います。

SCSKの企業情報を見る

他の求人と比較してみる

300万円〜400万円 108件
400万円〜500万円 281件
500万円〜600万円 160件
600万円〜700万円 59件
700万円〜800万円 25件
800万円〜900万円 13件
900万円〜1000万円 2件
1000万円〜 3件

セールスエンジニアの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

同じ職種の似ている求人で探す

  • ※1 2020年8月~2021年9月の実績

ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

レバテックサービス

認知度 No.1

登録率 No.1

※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

無料診断 START