株式会社リセ

【SRE】急成長SaaSのインフラ運用/AWS,Azure,GCP活用/裁量と責任ある環境

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • フレックス制
  • 外国籍の方も活躍中
年収
500~700万円
働き方
一部リモート
最寄り駅
東京駅 (東京都)
DB
Redis
クラウド
AWS Windows Azure Google Cloud Platform

仕事内容について

主力事業の法務SaaS(契約書レビュー)プロダクトは、サービス提供開始から約3年半で、導入企業が2,600社と急拡大していることから、インフラを支えるSREを募集しています。

【具体的な業務】
・パフォーマンス改善
・運用環境改善
・アーキテクチャ検討
・ツール導入、ツール開発によるオペレーションの効率化、自動化
・ミドルウェア, EKS などの継続的アップデート
・監視、モニタリング環境の改善
・AWS, Azureなどのクラウド環境を最大限活用することによるサービス・事業への支援
・顧客からのセキュリティチェックシート返答

【仕事の特色】
【技術環境】
インフラ AWS, Azure, GCP
ミドルウェア Amazon EKS, Aurora postgresql, Redis 等
ソースコード管理 GitHub
プロビジョニング AWS CloudFormation、Terraform
CI/CD ArgoCD
監視・モニタリング CloudWath, DataDog
コミュニケーション Slack, Zoom
プロジェクト管理 notion

【プロダクト】
・「LeCHECK」https://lisse-law.com/lecheck/
契約書レビューAIクラウド「LeCHECK」は、契約書の作成からレビュー、翻訳、管理やノウハウ共有までを低価格で実現しています。
「LeCHECK」はWordアドインによるご提供も行っており、ユーザーのリーガルチェックニーズに包括的に対応するクラウド型リーガルテックサービスです。

- 契約書自動AIレビュー機能で条項の見落としリスクを軽減
- 契約書ファイルを安全に保管するキャビネット機能で契約書の紛失を防止
- 海外取引における英文契約書チェック機能で欠落条項、要注意条項等を検知
- 契約書作成支援機能で簡単に契約書を作成

・「LeFILING」https://lisse-law.com/lefiling/
ファイルの保存場所を変えずにそのままでAIが契約書ファイルを解析します。契約類型や取引先名、取引金額などを自動的に読み込み、契約書ファイルにラベル設定を行います。ファイル名を整えたり、フォルダを整理し直したりする管理作業の手間を減らせます。

【チームについて】
2023年2月時点では、開発部所属は総勢13名とサービス規模に比べて小規模なチームで業務を行っています。
そのため、一人ひとりが裁量と責任を背負いながら、プロフェッショナルな開発チームとして業務に取り組んでいます。
当社の開発組織規模だからこそ実感できるプロダクト開発の醍醐味を全員で共有しつつ、より良いプロダクトをお客様へご提供できるように努力しています。

【仕事の魅力】
▼最新技術を実践する機会が豊富
技術スタックやアーキテクチャの検討は開発メンバーが主体となって行なっており、プロダクトを成長させる最新技術やアイデアを積極的に実践し、取り入れています!
また、AWS・GCP・Azure全ての認定スタートアップに採択された実績があり、技術でプロダクトの成長をリードしていくことが出来ます。

▼小数精鋭メンバーでのスクラム開発
現在はエンジニア10名程度でプロダクトを開発しています。
開発プロセスにはスクラムを取り入れており、ポジションや業務経験に関わらず、一緒に働くメンバー同士で業務改善についてフランクに話し合い、実践する環境が整っています。
CSM認定者も複数名在籍しており、より良い開発環境をみんなで作り上げていっています。

▼プロダクト成長につながることは積極的に取り入れる
働き方や業務・開発プロセスなど、プロダクトの成長につながることは積極的に取り入れる社風です!
部署やチームの枠組みを越えて、全社一丸となってプロダクト開発・会社の成長に取り組んでいます。
また、開発メンバーはリモートワークがメインになっており、メンバーの中には遠隔地在住の者もいます。(もちろん出社希望も大丈夫です!)

【会社について】
リセは、テクノロジーと弁護士の知見を武器に、良質の法務サービスを低価格で中小企業向けに提供しているリーガルテック企業です。
「法的助言を受けられない中小企業が搾取される事例」や「日本の法分野におけるテクノロジー導入の遅れ」といった問題の解決を目指しています。

また、2024年1月には更なる資金調達を実施し、投資家からのサポートも受けながら、サービスのさらなる飛躍を目指しています。

※業務委託の方のご応募も受け付けておりますが、正社員または正社員になって頂ける可能性がある方を優先して採用したいと考えております。

【仕事内容(変更の範囲)】
当社業務全般

必須条件

・Mission/Vision/Valueに共感いただける方
・SRE やインフラエンジニアとして Web サービスの構築 / 運用経験 2年以上
・AWS / GCP / Azure いずれかを利用した開発や設計 / 構築の知識、サービス運用経験 2年以上

・当社ミッション、ビジョン、バリューへの共感
https://lisse-law.com/release/notice/20221118/
・プロダクトと個人の成長に向かって主体的に行動できる方
・ステイクホルダーとコミュニケーションを取り、チームで成果を出せる方
・情報の透明性を保ち続けられる方
・変化に向き合い、経験から学んで前に進める方

歓迎要件

・AWS EKS の構築・運用経験
・IaC(AWS CloudFormation / Terraform)を用いたクラウドの設計 / 開発 / 運用の経験
・GitHub を使用したチーム開発経験 1年以上
・SaaS 系 Web サービスの運用経験
・セキュリティチェックシートの対応経験
・データ分析基盤の構築経験

想定年収

500~700万円 (給与形態:年俸制)

■賞与・昇給
賞与:
昇給:年1回

■募集職種の年収例

※前職年収を考慮の上、当社規定により決定します

無料

直接質問しづらいことお任せください!

※企業に問い合わせ内容が伝わることはありません。

知りたい内容をお選びください(複数選択可)

募集要項

雇用形態

正社員

予定勤務地
本社(東京都)
予定勤務地
(変更の範囲)
会社が定める場所、テレワークを行う場所を含む
就業時間
09:30~18:30  フレックスタイム制 コアタイム10:30~17:00
就業時間備考
・所定労働時間:8時間0分
・平均残業時間:10〜20時間前後
平均残業時間
10~30時間
年間休日
120日
服装
私服
リモート
ワーク

一部リモート

開発メンバーはリモートワークがメインになっており、メンバーの中には遠隔地在住の者もいます。(もちろん出社希望も大丈夫です!)

フレックス
あり
副業

要申請

福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 有給休暇

■制度
<教育制度>
OJT

試用期間
3ヶ月
休日休暇

■休日制度
完全週休二日制(土日祝)、有給休暇

手当

通勤手当、残業手当

・通勤手当:会社規定により支給 実費

選考場所

オンライン(最終面接は原則オフィスにて対面)

検査・試験

実施される可能性がございます

提出書類

履歴書、職務経歴書

選考方法備考

書類選考→一次面接→最終面接→バックチェック→内定→オファー面談→内定承諾→入社
※ポジションにより二次面接、チームマッチング面談、コーディングテスト等を最終面接前後に挟むケースあり

さらに表示する

株式会社リセが募集している求人・転職・採用情報

さらに表示する

株式会社リセについて

設立年月日
2018年06月01日
代表者
代表取締役社長、弁護士 藤田 美樹
資本金
187,976万円
従業員情報
30名
事業内容
テクノロジーと弁護士の知見を武器に、良質の法務サービスを低価格で中小企業向けに提供しているリーガルテック企業です。
「法的助言を受けられない中小企業が搾取される事例」や「日本の法分野におけるテクノロジー導入の遅れ」といった問題の解決を目指しています。

リセの企業情報を見る

同じ職種の似ている求人で探す

  • ※1 2020年8月~2021年9月の実績

ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

レバテックサービス

認知度 No.1

登録率 No.1

※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

無料診断 START