Sansan株式会社

【コーポレートIT】社内IT改革/業務DX推進/プロジェクトマネジメント/全社最適化/※ミドル~ハイレイヤー求人

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • 外国籍の方も活躍中
  • BtoC向け
  • BtoB向け
年収
777~1,113万円
働き方
一部リモート
最寄り駅
渋谷駅 (東京都)
職種
プロジェクトマネージャー(PM)
言語
Python
クラウド
AWS

仕事内容について

■組織ミッション
コーポレートシステム部は「EX(Employee Experience)をシンプルにする」をミッションに掲げています。
当社のビジョンである「ビジネスインフラになる」の実現に向けて全社員が多くの時間を使えるように、無駄なく円滑な従業員体験や業務体験を提供することを目指しています。

■業務内容
当社従業員の生産性向上を目的に、全社員が利用するITサービスの導入や利用改善の企画提案、プロジェクトマネジメント業務を担当します。

▼具体的な業務
社内の業務課題解決のための企画・推進
社内システム導入に向けた企画・推進・統制管理
プロジェクト推進のための社外リソースの調達・管理

▼関わる部門やITサービス、プロジェクトの例
コーポレート部門、人事部門、事業部門、部内のエンジニアや運用担当とともに、バックオフィスや事業部門の業務DX推進の企画を立案、プロジェクトを推進
AIを活用した全社生産性向上施策の企画と推進
ITサービスの自動化とユーザー体験向上施策の推進
ゼロトラストセキュリティーの推進
▼活用推進
ITサービスの自動化とユーザー体験向上施策の推進
ゼロトラストセキュリティーの推進

【仕事の特色】
■募集背景
会社規模の拡大やプロダクト数の増加、オンラインとオフラインのハイブリッドを前提とする働き方など、業務を取り巻く環境は激変しています。
その中で、組織、業務、ITシステムを「部門最適」から「全社最適」に変革させる必要があり、部門を横断して物事を構想し、実行に移す機能を強化していきます。その活動の要となる人員の体制を拡充するために募集します。

■本ポジションの魅力
ミッションの達成に向けて、社内ITにおける技術だけでなく組織全体や従業員に関わる課題にも広く向き合います。
組織を横断して、社内ITに関わる課題の調査から企画・提案・実行まで推進していくため、さまざまな業務部門や、自部署のエンジニア、システム運用、外部の協力会社など、関わる範囲は多岐にわたります。
業務DXにおけるあらゆる側面の知見に触れ、人とのつながりを持ちながら、成長フェーズのSaaS企業において企画人材として成長していくことができます。

■組織構成
部門全体で約45名のメンバー(契約社員・業務委託・派遣社員を含む)が所属しています。企画、設計・構築、開発、運用と、役割ごとに分かれたグループで構成されています。

■開発環境、使用するツールなど
デバイス:Mac、Windows
インフラ:AWS、Terraform
サービス:Okta、Azure AD、Google Workspace、Box、Jamf Pro、Intune、Workspace ONE UEM、ServiceNow、kintone、Slack
利用言語:Python
リポジトリ管理:GitHub

【仕事内容(変更の範囲)】
会社の定める業務

必須条件

・社内外へのIT導入の企画・プロジェクトマネジメント経験(3年以上)
・ITや業務に関する全社規模の改善プロジェクトのリードまたはコンサルティングの経験(3年以上)

歓迎要件

・経営企画・業務企画経験
・全社プロジェクトの起案、推進経験
・AIを用いた業務改革の推進経験
・ERPや営業支援(SFA/CRMなど)の導入をリードした経験
・取引先と戦略的パートナーシップを構築した経験

想定年収

777~1,113万円 (給与形態:月給)

■賞与・昇給
賞与:年2回(1月・7月)
昇給:年1回(6月)

■給与・評価等備考
給与:経験、能力等に応じて個別に決定いたします。
※エンジニア職、研究開発職の方は経験やプログラミング能力に応じて個別に対応いたします。

無料

直接質問しづらいことお任せください!

※企業に問い合わせ内容が伝わることはありません。

知りたい内容をお選びください(複数選択可)

募集要項

募集職・職位
  • プロジェクトマネージャー(PM)
業界
  • IT・通信
  • インターネット/Web・オープンシステム
雇用形態

正社員

予定勤務地
東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージ 28F
予定勤務地
(変更の範囲)
会社の定める勤務地
就業時間
09:30~18:30 
就業時間備考
※一部、9:00〜18:00の部署があります
平均残業時間
30時間以上
年間休日
125日
服装
私服
リモート
ワーク

一部リモート

週3以上出社

副業

福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 有給休暇

■制度
社員持株会、社内交流支援制度、住宅補助制度、平日・土日入れ替え制度、育児サポート制度、特別休暇制度、Know Me、Geek Seek Plus、H2O、M2O、どに〜ちょ、OYACO

※ 制度により、対象社員や適応ルールあり。

■福利厚生備考
〈Know Me〉
異なる業務に当たっているメンバーが、社内交流のために三人一組で食事をする場合に飲食費が補助される制度。

〈Geek Seek Plus〉
ホームページや当社社員の紹介から直接当社に応募し入社した社員を対象に、業務環境整備のサポートとして33万円の費用が補助される制度。
※エンジニア職、研究開発職、クリエイター職のみが対象

〈H2O〉
自宅の最寄り駅が渋谷駅から2駅以内の場合に、家賃にかかる費用の一部が補助される制度。
※正社員のみが対象

〈M2O〉
新卒入社時に表参道駅または渋谷駅から2駅以内が最寄り駅の住居に引っ越した場合に、新生活を始めるための費用として一定額が支給される制度。
※新卒入社の社員のみが対象

〈どに〜ちょ〉
休日の静かな環境で業務を行う方が生産性や効率を上げられる場合に、平日と休日の勤務日を入れ替えられる制度。
※正社員のみが対象

〈OYACO〉
小学校6年生までの子どもがいるメンバーが仕事と子育てを両立できるように、育児をサポートするさまざまなサービスの利用に対して補助が受けられる制度。
※正社員のみが対象

試用期間
6ヶ月
休日休暇

■休日制度
土日祝日、年末年始休暇、有給休暇、特別休暇、チャージ休暇

■休暇備考
・チャージ休暇:7月から10月までの期間中に連続3日までの特別休暇を取得できる制度。※正社員のみが対象

手当

通勤交通費

・通勤交通費:1日あたり5,000円かつ1ヵ月定期代10万円を上限とします。往復分合計。特急券及び航空券は会社負担は致しかねます。

選考場所

本社

検査・試験

実施される可能性がございます

提出書類

履歴書、職務経歴書

さらに表示する

Sansan株式会社が募集している求人・転職・採用情報

さらに表示する

Sansan株式会社について

設立年月日
2007年06月11日
代表者
代表取締役社長 寺田 親弘
資本金
713,000万円
従業員情報
1,797名(2022年05月31日時点)
事業内容
働き方を変えるDXサービスの企画・開発・販売

Sansanの企業情報を見る

他の求人と比較してみる

300万円〜400万円 1021件
400万円〜500万円 2369件
500万円〜600万円 1587件
600万円〜700万円 940件
700万円〜800万円 385件
800万円〜900万円 204件
900万円〜1000万円 34件
1000万円〜 52件

Pythonの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

300万円〜400万円 299件
400万円〜500万円 991件
500万円〜600万円 1217件
600万円〜700万円 1042件
700万円〜800万円 484件
800万円〜900万円 298件
900万円〜1000万円 52件
1000万円〜 77件

プロジェクトマネージャー(PM)の求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

同じ職種の似ている求人で探す

関連する職種から探す

関連言語・スキルから求人を探す

同じ職種の未経験の求人を探す

エリアから探す

ITエンジニア専用ページへ戻る

レバテックキャリアTOPへ戻る

  • ※1 2020年8月~2021年9月の実績

ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

レバテックサービス

認知度 No.1

登録率 No.1

※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

無料診断 START