BIPROGY株式会社

【保守、適用】システム適用、保守、サポート業務/顧客へのヒアリングや報告・調整、スケジュール管理、品質管理、協力企業管理/リモート可

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • フレックス制
  • BtoB向け
年収
470~850万円
働き方
一部リモート
最寄り駅
豊洲駅 (東京都)
職種
社内SE

仕事内容について

【職務内容および役割】
<職務内容および役割>
金融系外部センターとの外接システム適用、保守、サポート業務を既存メンバと共に担当頂きます。
具体的には
●既存稼働中の顧客におけるシステム更改や新規顧客へ金融系外接システム(ETAIGAI)を適用
 ・各外部センタとの接続テスト対応や当社勘定系システム(BankVision、OptBAE、BANKSTAR)との連携テスト
 ・顧客へのヒアリングや報告・調整、スケジュール管理、品質管理、協力企業管理などプロジェクト推進
●金融系外接システム(ETAIGAI)への制度対応や機能追加などの開発・保守
 ・制度変更内容の理解と整理、要件定義から設計・開発・テスト・運用保守に至る一連の業務の実施と推進
 (開発フェーズは、作業は協力企業に依頼しますので、協力企業管理やレビューがメイン業務となります)

まずは今いるメンバにフォローして貰いながら学んで頂き、できるだけ早い時期にリーダとしてのご活躍を期待しています。
既存金融機関は約30あり、17名の内工(7-80名の外工)で対応しています。

※金融系外接システムETAIGAI(イータイガイ)
※当社の金融ソリューションについてはこちらをご覧ください
     https://www.biprogy.com/solution/theme/fs.html

【業務概要とメッセージ】
金融系周辺システムの導入および保守業務を担う部署で、稼働中外接システムの適用・保守・サポート業務を担当しています。

金融部門で大小さまざまな規模のプロジェクトを経験する中で、担当分野の業務知識、技術スキルを身につけることができます。中長期な視点では、業務や技術のスペシャリストとしての活躍だけでなく、マネージメントスキルを身につけ、チームリーダやPMを担当いただくことを期待しています。また当社の次期コアバンク構想にも絡んでいますので、金融勘定系という社会的に重要なシステムへのアプローチも経験できるためやりがいを感じる業務でもあります。

金融のお客様を支える社会的意義や責任感、またよりサステナブルな企業を目指す当社の理念に共感いただける方を歓迎いたします。

【仕事の特色】
<当ポジションの魅力等>
今後長期で上記職務内容をご担当頂き、3~5年後には顧客(金融機関)窓口主担当として活躍頂くことができます。

【仕事内容(変更の範囲)】
当面の間は本職務に従事いただく予定です。適性により当社業務全般に変更の可能性があります。

必須条件

●調整/交渉能力(社内、パートナー、顧客との交渉を想定)
●システムエンジニアとしてのシステム開発経験3年以上(言語や業界は不問)
●金融分野の知識、経験

歓迎要件

●JP1(日立社)知識、経験
●MSFC(Microsoft Failover Cluster)知識、経験
●小規模以上のチームリーダ経験、プロジェクトマネジメント経験
●インフラ領域(クラウド、NW、HWなど)に関する基礎的な知識

想定年収

470~850万円 (給与形態:月給)

■賞与・昇給
賞与:有り
昇給:

■給与・評価等備考
・給与:スキルと経験により優遇いたします。

BIPROGY株式会社への
転職を成功させませんか?

レバテックキャリアなら転職成功率96%※1

企業別の専属メンターがあなたをサポートします

  • 企業別選考対策で内定率UP
  • 企業の内情を知れるからミスマッチが少ない
  • 似ている企業も一緒に転職相談可能

募集要項

募集職・職位
  • 社内SE
業界
  • IT・通信
  • ソフトウェア/SIer/クラウドサービス
  • 物流・流通
  • 商社
雇用形態

正社員

予定勤務地
<本社>東京都江東区豊洲 1-1-1
予定勤務地
(変更の範囲)
本求人の勤務地にて3年間勤務いただく予定です。配置転換により当社拠点全般に異動の可能性があります。
就業時間
09:00~17:30  フレックスタイム制 コアタイム10:30~15:00
平均残業時間
10~30時間
年間休日
122日
服装
ビジネスカジュアル
リモート
ワーク

一部リモート

職務に慣れてきたらリモートワーク中心も可能

フレックス
あり
副業

福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 慶弔休暇 / 有給休暇

■制度
<福利厚生制度>
財形貯蓄制度、社員持株会、育児・介護制度、独身寮(月3万円)、BIPROGY福祉会、健康管理、テレワーク制度、再雇用制度(NSI)、確定拠出年金マッチング拠出、積立貯蓄制度、積立NISA

■福利厚生備考
・健康管理:定期健康診断、インフルエンザ予防接種、本人およびその家族を対象とした人間ドック(補助金あり)、保健指導、診療所での薬処方
・育児・介護制度:産前産後休職、育児休職、育児時間、短時間勤務制度、介護休暇、介護休職

試用期間
3ヶ月
休日休暇

■休日制度
完全週休2日制(土、日)、祝、年末年始休暇、リフレッシュ休暇、特別休暇

手当

通勤手当(1日当たり3,000円(往復))

選考場所

本社、Web

検査・試験

実施される可能性がございます。

提出書類

履歴書、職務経歴書

さらに表示する

BIPROGY株式会社が募集している求人・転職・採用情報

さらに表示する

BIPROGY株式会社について

設立年月日
1958年03月29日
代表者
代表取締役社長 齊藤 昇
資本金
548,317万円
事業内容
・クラウドやアウトソーシングなどのサービスビジネス
・コンピュータシステムやネットワークシステムの販売・賃貸
・ソフトウェアの開発・販売および各種システムサービス

BIPROGYの企業情報を見る

他の求人と比較してみる

300万円〜400万円 329件
400万円〜500万円 545件
500万円〜600万円 330件
600万円〜700万円 131件
700万円〜800万円 34件
800万円〜900万円 19件
900万円〜1000万円 3件
1000万円〜 9件

社内SEの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

同じ職種の似ている求人で探す

関連する職種から探す

同じ職種のリモートの求人を探す

同じ職種の未経験の求人を探す

エリアから探す

ITエンジニア専用ページへ戻る

レバテックキャリアTOPへ戻る

  • ※1 2020年8月~2021年9月の実績

ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

レバテックサービス

認知度 No.1

登録率 No.1

※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

正社員をお探しの企業様へ

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

無料診断 START