株式会社FFRIセキュリティ

【QAエンジニア】部長候補/自社開発セキュリティ製品/品質保証業務/チームマネジメント

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • 服装自由
  • 外国籍の方も活躍中
  • BtoB向け
  • 管理職・マネジャー
年収
720~1,002万円
働き方
一部リモート
最寄り駅
東京駅 (東京都)
職種
QAエンジニア
クラウド
AWS

仕事内容について

<仕事内容>
自社開発セキュリティ製品を中心に、プロダクトの品質保証業務全体をリードしつつ、
チームのマネジメントをお任せします。

入社後は、品質保証業務を主体的に推進しながらメンバーをリードしていただきます。
将来的には、チーム全体を統括する部長ポジションを視野に入れており、
品質保証およびマネジメントの責任者としてご活躍いただくことを期待しています。

■品質保証業務の推進
・プロダクト全体の品質基準と品質維持プロセスの設計と推進
・開発プロセス全体における品質改善、QAプロセス改善(テスト自動化など)
・品質問題の原因分析と再発防止策の策定
・テスト環境改善のためのインフラの構築設計 など

■チームマネジメント
・チームの方針策定・遂行
・メンバーの目標設定・評価・育成 
・協力会社(その社員を含む)との連携、マネジメント など

【仕事の特色】
<概要>
当社は設立当初より独自にサイバーセキュリティコア技術の研究に取り組み、
高い技術力と広範なリサーチ能力を強みとする純国産のセキュリティ企業です。
その強みを活かし、『日本のサイバー領域における安全保障』を支えるべく、
日本の情報セキュリティを担う存在として成長していこうというビジョンを掲げております。
日々サイバーセキュリティの基礎研究やセキュリティ製品の開発を実施し、
より良い製品を提供するために様々な課題に取り組み、
日本のナショナルセキュリティのレベル向上を目指しています。

当社で開発しているセキュリティ製品はエンタープライズだけでなく
SMB でも利用されているため、幅広い要望に対応しつつ、
検知性能やパフォーマンス、メンテナンス性、ユーザビリティ等の
難しいトレードオフを解決しながら、機能的価値のある Made in Japan の製品を作っています。

<業務概要>
品質保証チームでは当社が研究開発している純国産セキュリティ製品を中心に品質保証業務を行っています。
長期的に製品に携わりながら、製品の品質保証、品質向上をミッションとし、
単にソフトウェアテストを行う為の部署ではなく、
開発メンバーやサポートメンバーと連携してより品質の高い製品作りに取り組んでおります。

サイバーセキュリティ領域は常に新しい脅威が出現し、セキュリティ製品は
「マルウェアから悪用を狙われるリスクのあるソフトウェア」となります。
そのような環境のため、常に製品の品質向上に取り組み続ける必要があり、品質保証は非常に重要な役割を担っています。
本ポジション品質保証チームをリードし、さらなる品質の向上へと導くポジションです。
品質保証チームのミッションに基づき、組織を牽引しながら、純国産セキュリティ製品の品質向上、
そして日本のサイバー領域における安全保障の実現に向けて品質保証チームのリードをお任せいたします!

<ポジションの魅力>
■開発のご経験やインフラ関連の技術スキル・ご経験が活かせる環境
セキュリティ製品は様々なアプリケーションに干渉するため、
通常のソフトウェアの品質保証業務と比べて考慮すべき部分が多くなっております。
品質保証のご経験をベースに、開発やインフラ関連のこれまでのご経験もフルに活かしていただける環境です。

■品質保証チームをリードし、より良い製品作りに取り組める
単にソフトウェアテストを行う為の部署ではなく、長期的に製品に携わりながら、
製品の品質保証、品質向上をミッションとしています。
そのミッションに対してチームをリードしながら取り組んでいただける環境です。
また、品質保証チームの方針策定・遂行・運営などといった組織マネジメントから携わっていただき、
メンバーの目標設定・評価・育成などピープルマネジメントなどまでお任せしたいと考えております。

<開発環境>
作業環境:Windows, Linux
管理ツール:Bitrix24, GitHub, Excel
コミュニケーション:Slack
仮想環境:AWS, VMware Workstation, VMware vSphere(vCenter)
コンテナ:Docker

<自社製品「FFRI yarai」について>
■純国産のセキュリティ製品
販売開始から一貫して日本国内で開発・サポートを行う純国産セキュリティ製品で官公庁のお客様を中心に評価を得ております。
セキュリティ製品は海外製の製品が多い中で、日本国内で一貫して開発・提供している点を強みとしております。

■10年以上の実績
パターンマッチングに依存しない検知システム(ふるまい検知型)を採用している
エンドポイントセキュリティ製品として2009年にリリースしました。
エンジニアによる解析と機械学習の両面を用いたエンジンで、
高度化・複雑化するサイバー攻撃に対し、高い防御力を誇ります。
これまでに様々な未知マルウェアや脆弱性攻撃を検出・防御しています。

FFRI yaraiの防御実績:https://www.ffri.jp/products/products_yarai/defense_achievements

<社内の雰囲気/働く環境について>
年齢の若い社員が多く、お互い「さん」付けで呼び合う等、非常にフラットな組織です。
品質保証チームはリモートワーク中心のため、普段のコミュニケーションはSlackなどを用いたチャットで行い、
週に1~2回のミーティングでは通話機能を用いて会話するようにしています。
毎月会社主催の飲み会があり、対面でのコミュニケーションをする機会もあります。

労働時間管理は徹底しており、22:00以降の勤務は原則禁止のため、
どんなに遅くとも22:00には皆退社します。
もちろん、持ち帰り残業も禁止です。月の平均残業時間は、おおよそ20時間程度です。
業務中はしっかり集中し、オンとオフをきちんと切り替えるように勤務しています。

【仕事内容(変更の範囲)】
会社の定める業務

必須条件

■ソフトウェアにおける一連のQA業務経験をお持ちの方
■下記いずれかのご経験のある方
・Windows や Webシステムに関する実務的な知識や経験
・インフラに関する実務的な知識や経験
※ セキュリティに関する知識は問いません

■物事に対し、粘り強く取り組む姿勢をお持ちの方
■品質保証として何をすべきか理解していて自ら動ける方
■新しいことへのチャレンジを自ら考え能動的に動ける方

歓迎要件

■QAチームのマネジメントの経験
■テストプロセス改善の経験
■テスト自動化エンジニアリングのご経験をお持ちの方

想定年収

720~1,002万円 (給与形態:月給)

■賞与・昇給
賞与:無し
昇給:給与改定:年1回(4月)

■募集職種の年収例

※採用時の職種やランクにより、専門業務型裁量労働制が適用となる場合と管理監督者での採用となる場合がございます。詳細については面談時に説明致します。
(専門業務型裁量労働制:1日あたりのみなし労働時間:9時間)

■給与・評価等備考
・年収は想定年収です。
・給与:ご経験・スキル・前職年収を考慮し、同社規定に基づき決定いたします。

株式会社FFRIセキュリティへの
転職を成功させませんか?

レバテックキャリアなら転職成功率96%※1

企業別の専属メンターがあなたをサポートします

  • 企業別選考対策で内定率UP
  • 企業の内情を知れるからミスマッチが少ない
  • 似ている企業も一緒に転職相談可能

募集要項

募集職・職位
  • QAエンジニア
業界
  • IT・通信
  • インターネット/通信
  • サービス
  • コンサルティング
雇用形態

正社員

予定勤務地
本社、その他会社が指定する場所(東京都) ※選考の過程で配属地についてご相談をさせていただく予定です。
予定勤務地
(変更の範囲)
会社の定める場所(リモートワークを行う場所も含む)※転勤:将来的に異動となった場合、横須賀の研究開発センター(横須賀ナショナルセキュリティR&Dセンター)へ転勤の可能性がございます。対象者はご家庭の事情や本人希望を最大限考慮し決定します。
就業時間
10:00~18:30 
就業時間備考
労働時間管理は徹底しており、残業も22:00以降の勤務は、原則禁止。
どんなに遅くとも22:00には皆退社します。持ち帰り残業も禁止です。
月の平均残業時間は、おおよそ20時間程度。
平均残業時間
10~30時間
年間休日
129日
服装
私服
リモート
ワーク

一部リモート

業務上必要な場合や会社からの出社要請がある場合はオフィスへの出社が必要になりますがリモートワークが可能な場合はリモートワーク中心の働き方となります。※横須賀ナショナルセキュリティR&Dセンター勤務の場合は、業務の特性上、原則オフィス勤務となります。

副業

福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇

■制度
<福利厚生>
・通勤手当
 ※横須賀勤務地のみ
・リモート勤務手当(7,500円/月)
 ※東京勤務のみ、リモートワーク中心のため通勤手当(定期代)の
  支給はございません。業務の都合でオフィスへ出社する際の交通費は実費精算となります。
・各種社会保完備
・定期健康診断、インフルエンザ予防接種
・懇親会費用補助
・本社事務所にリフレッシュスペース有(各種飲み物無料)
・eラーニング制度(4700講座以上受講可能)
・月一のTechMeeting(エンジニア主催の勉強会)
・服装自由
・資格取得支援制度
業務に必要な資格の取得・維持のための費用を会社負担しております。
また、情報処理安全確保支援士を取得し登録する場合は、奨励金を支給しております。

■福利厚生備考
◆株式累積投資制度:奨励金の支給有り
◆リフレッシュスペース:本社事務所内の各種飲み物無料、オフィスおかんあり

試用期間
3ヶ月
休日休暇

■休日制度
完全週休2日制(土・日)、祝、夏季休暇、年末年始休暇、創立記念日(7/3)、年次有給休暇、特別休暇(慶弔休暇等)、リフレッシュ休暇、有給休暇_半休・時間休制度有り

■休暇備考
・夏季休暇:7~9月で5日間
・年末年始休暇:12/29~1/4
・リフレッシュ休暇:勤続満5年、10年、20年、30年、40年時に所定の休暇日数を付与

手当

■東京勤務の場合
・通勤交通費:実費精算
・リモート勤務手当(7,500円/月)
※リモートワーク中心のため通勤手当(定期代)の支給はございません。
 業務の都合でオフィスへ出社する際の交通費は実費精算となります。
■横須賀勤務の場合
・通勤手当

選考場所

本社、オンライン

検査・試験

実施される可能性がございます。

提出書類

履歴書、職務経歴書

さらに表示する

株式会社FFRIセキュリティが募集している求人・転職・採用情報

さらに表示する

株式会社FFRIセキュリティについて

設立年月日
2007年07月03日
代表者
代表取締役社長 鵜飼 裕司
資本金
28,614万円
従業員情報
130名
事業内容
同社は、セキュリティ技術の基礎研究、セキュリティコンサルティング、自社開発のセキュリティ対策ソフトの研究開発など、サイバーセキュリティに関する事業を行っています。

設立当初より独自にサイバーセキュリティコア技術の研究に取り組み、
純国産のエンドポイントセキュリティプロダクト”FFRI yarai”を開発。
これまでも”FFRI yarai”は官公庁や日本の重要インフラ機関で
導入いただき事業を拡大し、日本の安全保障に貢献してきました。
また、近年は情報通信技術が社会に浸透するにつれて
サイバー空間をめぐる国家間の争いが過熱しており、
日本でも政府や、防衛産業、重要インフラに対するサイバー攻撃が増加しています。
このような情勢の中で同社は純国産のセキュリティベンダーとして
”FFRI yarai”の提供以外にも国家の安全保障にかかわる課題の解決に向けて
”ナショナル・セキュリティ事業”に注力し、
これまでに培い磨き上げ続けてきた技術や、広範なリサーチ能力を発揮し
日本のサイバー領域における安全保障の実現に寄与します。

FFRIセキュリティの企業情報を見る

他の求人と比較してみる

300万円〜400万円 97件
400万円〜500万円 183件
500万円〜600万円 114件
600万円〜700万円 87件
700万円〜800万円 20件
800万円〜900万円 13件
900万円〜1000万円 0件
1000万円〜 4件

QAエンジニアの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

同じ職種の似ている求人で探す

関連する職種から探す

同じ職種のリモートの求人を探す

同じ職種の未経験の求人を探す

エリアから探す

ITエンジニア専用ページへ戻る

レバテックキャリアTOPへ戻る

  • ※1 2020年8月~2021年9月の実績

ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

ITエンジニアが利用したい転職エージェント No.1

※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2021年1月期_サービスの比較印象調査

正社員をお探しの企業様へ

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

無料診断 START