株式会社システムエグゼ

【クラウドエンジニア】OCIクラウド移行/フルリモート可能/チーム体制/キャリアアップ支援

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • BtoB向け
年収
450~700万円
働き方
一部リモート
最寄り駅
三越前駅 (東京都)
職種
サーバーエンジニア
クラウド
AWS Windows Azure Google Cloud Platform

仕事内容について

エンドユーザー様オンプレ環境システムの OCI移行:
要件定義、設計、構築、データ移行、運用保守など幅広い業務を経験できます!

【仕事の特色】
ここ数年急速にクラウド化が進む中、Oracle Cloud Infrastructure(以下:OCI)を専門に扱い、大企業から中小企業まで顧客規模問わず、既存オンプレミス環境のOCIクラウド移行を実施しています。

OCIの東京リージョンができた当初からOCIビジネスを手掛け、
2023年6月にはOCIにおけるCSP(Cloud Solutions Provider)を取得し、OCIを包含したクラウド管理業務を含めた当社独自のマネージドサービスの提供を開始しました。

OCIクラウド移行では、Oracle DatabaseのBaseDB、ExaDB、
ADB(Autonomous Database)をはじめ、ネットワーク(OCI単体、AzureやAWSとのマルチクラウド構成)、セキュリティ、IaaS、ストレージやADW(Autonomous Data Warehouse)とOAC(Oracle Analytics Cloud)を組み合わせたBIシステムの設計、構築、移行、運用までワンストップで対応しています。

【身につく経験・スキル】
主にOCIに関する下記サービスを利用した顧客基幹システムやBIシステムの設計、構築、データ移行、運用保守のスキルを身に付けることができます。
さらに90%以上がエンドユーザーとの直契約のため、PMやPLの経験やスキルも身に付けられます。

【実績】
①IT・情報通信:SNSマーケティング統合基盤環境構築(Oracle Linux、WAF)
②フィットネス:公開用WEBサーバーとメールサーバーリプレイス
(Oracle Linux、FastConnect)
③製造業:温室効果ガス計算システム開発(Windows、BaseDB)
④不動産業:エリア戦略業務改善のBIシステム開発(ADW、OAC)

【案件アサイン方法】
まずはご本人の希望を聞いた上で、アサインいただく案件を決定しております。
エンジニアとしての成長を目指す上で、少し難易度を上げたPJをお任せしたり、今後引合が増加する可能性の高い新規技術領域へ挑戦いただくケースなどがありますが、チームでフォローする体制が整っていますのでご安心ください。

【業務の進め方】
基本は少人数のチーム制(2~5名程度)で、PJを遂行していただきます。
案件規模によっては、本部横断で10名以上の体制もあります。
コミュニケーションツールは Teams を利用しており、テレワーク勤務での作業もチーム内で適宜連絡を取り合えるような環境を整えています。

【将来性】
当社はOCIの東京リージョンができた当初からOCIビジネスを手掛け、70社以上の顧客システムのOCI移行を実現しています。

また、2023年6月にはOCIにおけるCSP(Cloud Solutions Provider)を取得し、OCIを包含したクラウド管理業務含めた当社独自のマネージドサービスの提供を開始し、急速にビジネスを拡大しています。

そのため、OCIの設計や構築といったエンジニアとしてのスキルアップから、コンサルティング、プリセールス、PM・PLといった幅広いキャリアアップをご本人の希望に沿って実現できます。

【仕事内容(変更の範囲)】
会社の定める業務

必須条件

・ OCI 経験1年以上またはAzure,AWS,GCP経験3年以上
・ お客様とのフロント対応(打合せ、メール等でのコミュニケーション)経験3年以上

歓迎要件

・ Cloud インフラ案件のPM、PL経験
・ OCI の ADB、OAC、OCVS、ODSA、OKE の設計構築経験

想定年収

450~700万円 (給与形態:月給)

■賞与・昇給
賞与:年2回(6月・12月) ※決算賞与有り
昇給:年1回(4月)

■募集職種の年収例

※経験・能力・前職給与を考慮のうえ、当社規定にて優遇致します。

■給与・評価等備考
・給与:年齢・経験・能力・前職給与を考慮のうえ、同社規定にて優遇・算出いたします。
・中途入社のハンディはございません。
・定期採用と同等に評価いたします。

株式会社システムエグゼへの
転職を成功させませんか?

レバテックキャリアなら転職成功率96%※1

企業別の専属メンターがあなたをサポートします

  • 企業別選考対策で内定率UP
  • 企業の内情を知れるからミスマッチが少ない
  • 似ている企業も一緒に転職相談可能

募集要項

募集職・職位
  • サーバーエンジニア
業界
  • IT・通信
  • インターネット/ソフトウェア/SIer
雇用形態

正社員

予定勤務地
東京本社(東京都中央区日本橋室町3-4-4 OVOL日本橋ビル7階)、<客先常駐>東京都 ※選考の過程で配属地についてご相談させていただく予定です。
予定勤務地
(変更の範囲)
会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
就業時間
09:00~18:00 
就業時間備考
・実働8時間
・月平均残業時間:8時間程度
平均残業時間
10時間未満
年間休日
124日
服装
ビジネスカジュアル
リモート
ワーク

一部リモート

週3~5回を想定、本部の9割の社員がテレワーク利用※業務状況や案件によっては月数日程度、出社いただく場合もあります

福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇

■制度
<福利厚生制度>
退職金制度、慶弔見舞金、確定拠出年金制度、財形預金制度、住宅ローン融資制度、資格取得支援制度、在宅勤務制度、スライド勤務制度、GLTD制度、産業医相談、ベネフィットステーション、資格合格祝い金、オフィスカジュアルOK、システムエグゼ・チャレンジ・キャンペーン制度、育児支援制度、育児休業制度、育児短時間勤務制度

<教育制度>
キャリア別・階層別研修制度

■福利厚生備考
・資格合格祝い金:一時金として最高30万円を支給
・オフィスカジュアルOK:清潔感のある服装推奨、スニーカー/ジーンズもOK
・システムエグゼ・チャレンジ・キャンペーン制度:MVP、目標達成賞、最優秀エンジニア賞、最優秀マネジメント賞(年1回)、社長賞(半期毎)、努力賞
・育児休業制度:お子様の年齢が最長3歳まで 男性社員の取得実績もあり!
・育児短時間勤務制度:お子様の学年が最長小学校6年生まで

試用期間
3ヶ月
休日休暇

■休日制度
完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇

■休暇備考
・年間休日:124日以上
・年末年始休暇:7日/年

手当

交通費、役職手当

・交通費:月上限6万5000円

選考場所

web

検査・試験

実施される可能性がございます

提出書類

履歴書、職務経歴書

選考方法備考

【選考フロー】書類選考→web面接(1回)→内定
※面接官はエンジニアが担当いたします
※状況に応じて選考回数が変更となる場合があります
※対面をご希望の方はその旨ご連絡ください

【面接回数2回の条件】
※年収600万円以上もしくは40歳以上の方は原則2回面接となり、
 最終面接は配属本部の管掌役員(エンジニア経験者)が担当いたします

さらに表示する

株式会社システムエグゼが募集している求人・転職・採用情報

さらに表示する

株式会社システムエグゼについて

設立年月日
1998年02月01日
代表者
代表取締役社長 大場 康次
資本金
47,500万円
事業内容
システムインテグレーション事業、製品・サービス 開発・販売事業、グローバルソリューション

システムエグゼの企業情報を見る

同じ職種の似ている求人で探す

関連する職種から探す

同じ職種のリモートの求人を探す

同じ職種の未経験の求人を探す

エリアから探す

ITエンジニア専用ページへ戻る

レバテックキャリアTOPへ戻る

  • ※1 2020年8月~2021年9月の実績

ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

レバテックサービス

認知度 No.1

登録率 No.1

※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

正社員をお探しの企業様へ

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

無料診断 START