株式会社システムエグゼ

【PM】大型プロジェクトPM/組織立ち上げメンバー/経験者歓迎/在宅勤務制度あり/充実の福利厚生

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • BtoB向け
年収
750~1,000万円
働き方
一部リモート
最寄り駅
三越前駅 (東京都)
職種
プロジェクトマネージャー(PM)

仕事内容について

■大型プロジェクト、重要プロジェクトにおけるプロジェクトマネージャやリーダ業務
■大型プロジェクト、重要プロジェクトにおけるテックリードやエンジニア業務
■設計・開発標準のブラッシュアップ、生産性向上に向けた検討業務
■プロジェクト管理の標準化、プロジェクトマネジメント高度化への取り組み(実践とフィードバック)

(補足)
・プロジェクトメンバは、当社またはグループ会社社員、ビジネスパートナー様にて構成します。
・プロジェクトを通じて、新たな技術の習得、調査や勉強は必要となります。
・システムの要件定義からリリースまでを範囲とし、企画構想・要求定義や運用保守は本組織で行う想定はありません。

【仕事の特色】
当社ではでは数億~10億超の大型プロジェクトが年々増加しており、プロジェクトマネジメントの強化を進めています。
今後、全社の大型プロジェクトを総合的に管轄する、プロジェクト特化型の専門組織を組成し、経験・ノウハウの集中的な蓄積によって、大型プロジェクトの成功を確実なものにしていきたいと考えています。
組織はマネジメント層(プロジェクトマネージャ、リーダ)と技術層(テックリード、エンジニア)、それぞれの役割の上位に位置するハイスキルチームとなり、組織運営よりプロジェクトの成功に重きを置いた現場寄りの組織となる、当社初の取り組みになります。
即戦力となる、経験豊富な成長意欲のある方を募集いたします。組織の立ち上げから、共に成長していきましょう。

【配属先】
重要プロジェクト統括室

【仕事内容(変更の範囲)】
会社の定める業務

必須条件

・プライム案件におけるプロジェクトマネージャ経験(管理メンバ数最大時30名以上)プロジェクトマネージャ経験5年以上
・プライム案件におけるプロジェクトリーダ、チームリーダ経験(管理メンバ数最大時10名以上) リーダ経験5年
・大型プロジェクトにおけるアプリケーション構成の検討・構築経験・
システム開発経験10年以上 プロジェクトにおいて技術の中心的役割・第一人者経験

歓迎要件

・コンサルティング経験
・PMO経験
・営業・提案経験
・会社組織の運営経験

想定年収

750~1,000万円 (給与形態:月給)

■賞与・昇給
賞与:年2回(6月・12月) ※決算賞与有り
昇給:年1回(4月)

■募集職種の年収例

※経験・能力・前職給与を考慮のうえ、当社規定にて優遇致します。

■給与・評価等備考
・給与:年齢・経験・能力・前職給与を考慮のうえ、同社規定にて優遇・算出いたします。
・中途入社のハンディはございません。
・定期採用と同等に評価いたします。

株式会社システムエグゼへの
転職を成功させませんか?

レバテックキャリアなら転職成功率96%※1

企業別の専属メンターがあなたをサポートします

  • 企業別選考対策で内定率UP
  • 企業の内情を知れるからミスマッチが少ない
  • 似ている企業も一緒に転職相談可能

募集要項

募集職・職位
  • プロジェクトマネージャー(PM)
業界
  • IT・通信
  • インターネット/ソフトウェア/SIer
雇用形態

正社員

予定勤務地
東京本社(東京都中央区日本橋室町3-4-4 OVOL日本橋ビル7階)※原則テレワーク、必要に応じて東京本社またはお客様先にてテレワーク。※選考の過程で配属地についてご相談させていただく予定です。
予定勤務地
(変更の範囲)
会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
就業時間
09:00~18:00 
就業時間備考
・実働8時間
平均残業時間
10~30時間
年間休日
124日
服装
ビジネスカジュアル
リモート
ワーク

一部リモート

原則テレワーク

福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇

■制度
<福利厚生制度>
産業医面談、慶弔見舞金制度、退職金制度、育児支援制度、
ベネフィットステーション会員、書籍購入制度、
資格取得合格手当一時金(最高30万円)

<教育制度>
キャリア別・階層別研修制度、外部研修制度、社内研修室、
役員による私塾開催

<事業関連>
表彰制度

■福利厚生備考
・育児支援制度:
 ‐育児休業(お子様の年齢が最長で3歳まで)
 ‐育児短時間勤務制度(お子様の学年が最長小学校3年生まで)
 ‐保育園・学校行事のためのスライド勤務制度
 ‐女性のための体調不良時の有給休暇(月1回)
 ‐子供看護休暇
・表彰制度:システムエグゼ・チャレンジ・キャンペーン制度
 MVP、目標達成賞、最優秀エンジニア賞、最優秀マネジメント賞(年1回年度末に表彰)、社長賞、努力賞、IT関連資格取得賞(都度表彰)など

試用期間
3ヶ月
休日休暇

■休日制度
完全週休2日制(土・日)、祝、夏季休暇(3日)、年末年始休暇(7日)、リフレッシュ休暇(2日)、年次有給休暇、慶弔休暇、誕生日休暇、創立記念日、育休・産休、育児休業、女性のための体調不良時の有給休暇(月1回)、子供看護休暇

手当

残業手当(全額支給)、交通費(上限6.5万円/月)、役職手当

選考場所

web

検査・試験

実施される可能性がございます

提出書類

履歴書、職務経歴書

選考方法備考

【選考フロー】書類選考→web面接(1回)→内定
※面接官はエンジニアが担当いたします
※状況に応じて選考回数が変更となる場合があります
※対面をご希望の方はその旨ご連絡ください

【面接回数2回の条件】
※年収600万円以上もしくは40歳以上の方は原則2回面接となり、
 最終面接は配属本部の管掌役員(エンジニア経験者)が担当いたします

さらに表示する

株式会社システムエグゼが募集している求人・転職・採用情報

さらに表示する

株式会社システムエグゼについて

設立年月日
1998年02月01日
代表者
代表取締役社長 大場 康次
資本金
47,500万円
事業内容
・技術ソリューションデータベースを技術の核とし、ITインフラやクラウドなどの領域におけるソリューションの提供を行っています。
また、BCP構築やビジネスインテリジェンスといった分野のサポートも手がける事業です。
・業務ソリューション保険業界や生産管理といった特定業務の問題に、SIサービスを提供する事業です。
医療や会計などの分野においても、財務基盤の構築や各種フローの見直しを支援しています。
・グローバルソリューションITシステムのオフショア開発を国内企業に向けて展開しています。
アジアに進出する企業をITシステムの面からサポートすることも業務の1つです。
ベトナム拠点でオフショア開発が行われているほか、タイ拠点では自社製品を現地企業や在タイ日本企業に提供しています。
・自社製品開発「クラウドワープ」「VBase」「EXEX」「SSDB監査」など、上記の各事業のサービスにも含まれる製品の開発がなされています。

システムエグゼの企業情報を見る

他の求人と比較してみる

300万円〜400万円 299件
400万円〜500万円 991件
500万円〜600万円 1217件
600万円〜700万円 1042件
700万円〜800万円 484件
800万円〜900万円 298件
900万円〜1000万円 52件
1000万円〜 77件

プロジェクトマネージャー(PM)の求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

同じ職種の似ている求人で探す

関連する職種から探す

同じ職種の未経験の求人を探す

エリアから探す

ITエンジニア専用ページへ戻る

レバテックキャリアTOPへ戻る

  • ※1 2020年8月~2021年9月の実績

ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

ITエンジニアが利用したい転職エージェント No.1

※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2021年1月期_サービスの比較印象調査

正社員をお探しの企業様へ

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

無料診断 START