株式会社ビットエー

【テックリード】グローバルなWeb開発/テックリード経験者歓迎/リモートワーク可/副業可能

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • 服装自由
  • 海外勤務・海外出張あり
  • BtoB向け
  • インセンティブ制度
年収
500~1,000万円
働き方
一部リモート
最寄り駅
五反田駅 (東京都)
職種
幹部候補
言語
Java PHP Python Go JavaScript CSS HTML

仕事内容について

【テクニカルディレクターの職務内容】
Webシステム・アプリケーション、HeadlessCMS導入を含むWebサイト構築・設計・制作・運用業務全般のテクニカルディレクターとして活躍していただきます。
プロジェクトマネジャーと協力しながらテクニカル部分の責任者として、技術的な実現可否をリサーチしながらプロジェクトを成功に導ける方を募集しております。
ご本人のスキルやご意向に応じて実制作、他部署やビジネスパートナーと連携しながらクライアントとの折衝・プレゼンテーションなどにも携わっていただけます。
ベトナムの開発チームと協力してプロジェクトを進行していきますが、現地には日本人のディレクターや日本語の話せるITコミュニケーターも在籍しています。
そのため、ベトナム語や英語が話せなくてもコミュニケーションに支障はありません。

【具体的な業務内容】
・プロジェクトにおける最適な技術の選定、必要なツールのリサーチと実装方針の提示
・技術的な業務におけるスケジュール、品質、リスクの管理
・エンジニアと連携し開発部分の工数を算出し、必要に応じてクライアントへ説明
・最新の技術トレンドを把握し、社内外問わず情報を発信

【仕事の特色】
【ビットエー全体の事業概要】
日本企業のIT人材不足に対し、プロフェッショナルとしてクライアントのビジネスに大きく貢献するビットエーは、『伴走型デジタルグロース』と『クリエイティブソリューション』の2つのサービスを展開しています。
上記のうち『伴走型デジタルグロース』では、ITプロ人材が企業内チームに参画しデジタルサービスの構築やグロースを支援しています。
それに対して『クリエイティブソリューション』は、プロジェクトベースでブランド・テクノロジー・マーケティング視点で課題に応じたクリエティブの企画・制作を実施しています。

【グローバル推進室の事業概要】
グローバル推進室は『クリエイティブソリューション』を事業の柱としており、Webサービス開発における企画・要件定義といった上流工程から、構築・運用といったデジタル施策全般をサポートしています。

特長的なのは海外の優秀な人材獲得にも目を向け、国内外のトレンドリサーチを通じてクライアントに価値を提供すべく事業展開を行っている点です。
その第一歩として2020年にベトナム(ホーチミン)に拠点を立ち上げ、2021年に法人化しました。
現在ベトナム法人を含めると約30%が海外国籍のメンバーになります。

現在のクライアントは日本の大企業が中心ではあるものの、海外展開にポテンシャルを感じている中小企業やスタートアップ、海外企業からのプロジェクト獲得を目指しています。
日本企業の海外進出、海外企業の日本進出など、グローバルと日本における双方向のビジネス展開も視野に入れる中で、アジアや欧米を含めて拠点も各国に設置していきたいと考えています。

【主な案件】
・大手電機メーカーの社内チャットボットシステム開発(生成AI活用)
・大手自動車メーカーオフィシャルサイトの運用支援/特設コンテンツ制作
・大手飲料メーカーのコミュニケーションデザイン支援
・生活用品メーカーのサービスプロダクトUIデザインリニューアル
・コーポレートサイト/サービスサイト制作
・企業周年サイト・コンテンツ制作

【募集背景】
海外展開を推進する中で技術面でのディレクションやエンジニアチームの強化をしたいと考えています。
海外の開発拠点との連携により最新のテック・デザイン・マーケティングトレンドを得ていただき、実際のプロジェクトに取り入れることで具体的なノウハウを組織的に貯めていきたく今回の募集となります。

【配属部署】
日本法人のグローバル推進室に所属していただきます。
 ・東京本社勤務(リモート有り)
 ・海外拠点への出張有り(事業状況や本人希望によって調整)

【ポジションの魅力/得られるもの】
今後はアジアをはじめ多くの国で拠点を増やしていきたいと考えておりますので、さまざまな国の文化に触れることができます。
英語ができるメンバーは国内にも一定数在籍しているため、英語ができる方であれば、コミュニケーションの幅が広がり、より一層得られるものも増えるかと思います。
・将来的にグローバル人材として活躍の幅を広げられます。
・海外開発拠点との業務経験・知見が得られます。
・クライアントと近い距離でコミュニケーションを行えるため、本質的な課題に向きあえます。

【仕事内容(変更の範囲)】
全ての業務への配置転換あり

必須条件

・プログラミング経験1年以上(言語不問)
・最新のテクノロジー情報を日常的に収集し現場で活かせる
・500万円以上のWeb開発プロジェクトにおいて、2件以上のテックリードやシステム設計の経験がある

※全てに当てはまらなくても大丈夫です
・人々の潜在欲求や行動傾向を見つけ出そうとする視点のある方
・様々な業界のビジネスモデルに関する技術的な知識のある方
・好奇心が旺盛である方
・プロフェッショナルとして責任感が強く、タスクを遂行できる方
・クライアントやパートナーの事業を深く理解し、当事者意識を持ってコミットする姿勢の方
・自らの役割だけに閉じず、領域を広げていこうとする姿勢の方
・コミュニケーション能力が高く、周囲の人間を巻き込む力がある方

歓迎要件

※全てに当てはまらなくても大丈夫です
・ベンダーと協業し開発プロジェクトを推進した経験
・エンジニアチームのマネジメント経験
・英語でのコミュニケーションが可能
・HTML, CSS, Javascriptの実装経験
・React.js, Vue.jsの実装経験
・Golang, PHP, Python, Javaの実装経験
・プロジェクトにおける論理的思考力、リーダーシップ
・データ分析や状況把握からの課題抽出、仮説構築スキルおよび解決策提案力
・マーケティング領域およびテクノロジー領域への高い関心および知識
・顧客折衝経験
・多言語サイトの制作経験

想定年収

500~1,000万円 (給与形態:月給)

■賞与・昇給
賞与:年2回(6月・12月)
昇給:給与改定:年1回(4月)

■募集職種の年収例

給与:経験/能力を考慮の上、当社規定により決定

■給与・評価等備考
・給与:給与:経験・能力を考慮の上、同社規定により決定いたします。

無料

直接質問しづらいことお任せください!

※企業に問い合わせ内容が伝わることはありません。

知りたい内容をお選びください(複数選択可)

募集要項

募集職・職位
  • 幹部候補
業界
  • IT・通信
  • インターネット/SIer/Webサイト
  • サービス
  • コンサルティング
雇用形態

正社員

予定勤務地
〒141-0031 東京都品川区西五反田1丁目1番8号 NMF五反田駅前ビル7階、本社/在宅/客先 ※選考の過程で配属地についてご相談させていただく予定です。
予定勤務地
(変更の範囲)
会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
就業時間
10:00~19:00 
就業時間備考
・配属先により変動あり
・平均残業時間:13時間
平均残業時間
10~30時間
年間休日
120日
服装
私服
リモート
ワーク

一部リモート

副業

福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇

■制度
<社会保険・手当>
・ストレスチェック制度実施

・出張手当制度



<スキルアップ・キャリア支援>
・書籍購入費支給
・セミナー参加費支給

・副業可

・社内勉強会

・資格取得支援
・マネジャーとの定期面談(1on1)


<インセンティブ>
・勤続報酬制度(勤続3年経過ごとに30万円報奨金+3連続有給の付与)
・社員紹介制度

・社内表彰制度

<資産形成>
・確定拠出年金制度

・従業員持株制度



<子育て支援>
・産休・産後休暇制度

・育児休暇制度

・時短勤務制度

・ベビーシッター補助制度

<仕事環境>
・Windows/Mac貸与(希望に合わせて選択可)
・作業デスクに大型モニター完備

・服装自由

・リモートワーク可


<社内コミュニケーション>
・歓迎ランチ制度

・部活動制度(ボードゲーム部・テニス部・社会見学部など15種類以上)
・月1回の会社負担の社内飲み会
・社内イベント(お花見・BBQ・忘年会など)
・web社内報(自社開発プロダクトourly)

※GPTWが運営する「働きがい認定企業」に選出されました
※「くるみん」認定取得、「TOKYOパパ育成促進企業」登録済

■福利厚生備考
・部活動:フットサル、ボルダリング、釣りなど ※会社補助有り

試用期間
6ヶ月
休日休暇

■休日制度
完全週休2日制(土・日)、祝、有給休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、ワクチン接種休暇制度

■休暇備考
年間休日:120日以上

手当

交通費(上限有り)

選考場所

オンライン

検査・試験

適性検査(性格検査)

提出書類

履歴書、職務経歴書

さらに表示する

株式会社ビットエーが募集している求人・転職・採用情報

さらに表示する

株式会社ビットエーについて

設立年月日
2011年07月01日
代表者
代表取締役社長 吉田 雅史
資本金
3,159万円
企業HP
https://bita.jp/
従業員情報
300名
事業内容
・Webサービス/Webサイトの制作、運用、グロース支援(準委任/請負)
・データ解析、解析基盤構築
・人材紹介サービス

ビットエーの企業情報を見る

他の求人と比較してみる

300万円〜400万円 2096件
400万円〜500万円 3564件
500万円〜600万円 1887件
600万円〜700万円 981件
700万円〜800万円 358件
800万円〜900万円 188件
900万円〜1000万円 22件
1000万円〜 48件

Javaの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

300万円〜400万円 1432件
400万円〜500万円 2636件
500万円〜600万円 1578件
600万円〜700万円 931件
700万円〜800万円 324件
800万円〜900万円 167件
900万円〜1000万円 19件
1000万円〜 36件

JavaScriptの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

300万円〜400万円 1021件
400万円〜500万円 2369件
500万円〜600万円 1587件
600万円〜700万円 940件
700万円〜800万円 385件
800万円〜900万円 204件
900万円〜1000万円 34件
1000万円〜 52件

Pythonの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

同じ職種の似ている求人で探す

  • ※1 2020年8月~2021年9月の実績

ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

レバテックサービス

認知度 No.1

登録率 No.1

※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

無料診断 START