株式会社宇部情報システム

【システムエンジニア・インフラエンジニア】未経験者歓迎/希望や適性に応じて業務をお任せ/コンピュータシステム設計・開発

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • フレックス制
  • 外国籍の方も活躍中
年収
400~499万円
働き方
一部リモート
最寄り駅
浜松町駅 (東京都)
職種
社内SE

仕事内容について

エンジニアとしての採用となります。
ご自身の希望や適性を見て、以下いずれかのエンジニアとして働いていただきます。

■システムエンジニア
お客様の業務改善のため、要求にあったコンピュータシステムを設計・開発します。

■インフラ運用エンジニア
コンピュータシステムの基盤となるサーバ、通信ネットワークなどの情報インフラを設計・構築し、安定運用のための維持管理を行います。

【仕事の特色】
<募集背景>
当社の業務は顧客への対応など、専門性だけではなくコミュニケーションスキルも必要となってきます。これまでも入社後に「学び直し」、エンジニアとして活躍している先輩社員もおります。
ぜひ新たなキャリアへのチャレンジの場として当社を選んでください。

<キャリアステップ>
技術者としてスペシャリストを目指すか、管理職としてマネジメントの道に進むか、選択できます。技術を磨きながら、いくつものプロジェクトに参画してみて、キャリアを考えていくことが可能です。

<入社後のフォロー>
■基礎研修
入社後~約2か月間、IT全般の知識やプログラミングの基礎を研修にて学んでいただきます。
アルゴリズムや2進数、TCP/IP通信といったITの基礎から始めるので、まったく学んだことがない状態からでも最終的には仕組みがわかったり、プログラムが読めるような状態にはなっているのでご安心ください。

■現場OJT
OJT担当が業務を丁寧に教えます。また、上司との1on1ミーティングを実施しています。仕事の状況や自身の志向について、定期的に話をする機会があります。

■配属後研修
階層別研修や専門技術教育があります。
専門知識が必要となった場合には、会社の費用で勉強していくことが可能です。
詳細につきましては、こちらもご参照ください。
https://www.uis-inf.co.jp/recruit/newgraduates/company/about/

■資格取得奨励制度
業務上必要な資格については、取得に関して会社補助が受けられます。

【仕事内容(変更の範囲)】
当社業務全般

必須条件

・高等専門学校(専門学校)卒以上の方
・企業での就業経験のある方 ※就業経験のない方は新卒採用でご応募ください。

想定年収

400~499万円 (給与形態:月給)

■賞与・昇給
賞与:年2回(7月・12月)
昇給:年1回(7月)

■募集職種の年収例

※月給には諸手当は含まれていません。
※具体的には前職での経験・能力に基づき決定します。

■給与・評価等備考
・給与:具体的には前職での経験・能力に基づき決定いたします。
・年収:選考を通じて上下する可能性があります。年収には20時間分の残業代が含まれております。
 ※その他手当は別途支給となります。
・月給:固定手当を含めた表記です。

無料

直接質問しづらいことお任せください!

※企業に問い合わせ内容が伝わることはありません。

知りたい内容をお選びください(複数選択可)

募集要項

募集職・職位
  • 社内SE
業界
  • IT・通信
  • 人事・給与・労務システム/基幹業務システム
雇用形態

正社員

予定勤務地
東京都港区浜松町1丁目22番5号 KDX浜松町センタービル2階
予定勤務地
(変更の範囲)
山口本社・東京本社・大阪オフィス・福岡オフィス・福岡Lab
就業時間
09:00~18:00  フレックスタイム制 
平均残業時間
10~30時間
年間休日
120日
服装
ビジネスカジュアル
リモート
ワーク

一部リモート

フレックス
あり
副業

福利厚生

■制度
<福利厚生制度>
退職金・企業年金制度、住宅財形制度、社内クラブ、カフェテリアプラン、資格取得支援制度 他

<教育制度>
階層別教育、専門技術教育、通信教育、社外各種講習会への参加

■福利厚生備考
社内クラブ: 野球・テニス・バドミントン・ゴルフ・アプリ・フットサル・軽音楽

試用期間
3ヶ月
休日休暇

■休日制度
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、夏期休日、年次有給休暇、ライフサポート休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、メモリアル休暇 他

■休暇備考
・年間休日数:120日以上
・年休奨励日:年3回
・ライフサポート休暇:入社日に付与

手当

住宅手当(16,000円×12ヶ月(支給要件あり)、通勤手当(全額支給)、子ども手当、早出残業手当、休日勤務手当、公的資格取得一時金 他

選考場所

オンラインあるいは対面

検査・試験

WEB適性試験(CAB)

提出書類

履歴書、職務経歴書

選考方法備考

「応募する」より応募
  ↓
WEB適性試験(CAB) 
  ↓
人事面接ーオンライン実施 
  ↓
一次面接ーオンライン実施
  ↓
二次(最終)面接ーオンラインあるいは対面実施

※1 面接はいずれも30分程度を予定しています。

※2 WEB(オンライン)の接続先や手順は別途ご案内いたします。
   通信環境が悪い場合は適宜TEL対応いたしますので、事前にご相談ください。

※3 二次面接については、オンラインか対面かご選択いただけます。
   対面の場合は場所含め、一次面接後にご相談させてください。

さらに表示する

株式会社宇部情報システムが募集している求人・転職・採用情報

さらに表示する

株式会社宇部情報システムについて

設立年月日
1983年09月16日
代表者
代表取締役社長 井出 康弘
資本金
10,000万円
従業員情報
482名
事業内容
お客さまのさまざまなビジネスシーンにおいて、業務・管理面の問題解決のご提案から、それを実現するシステムの開発および運用までをトータルなサービスでご支援しています。
【製品・ソリューション】
・製造業向けパッケージソリューション
・画像処理ソリューション
・フィルム軟包装業界向けパッケージソリューション
・一般企業向けパッケージソリューション
・システム運用サービス
・CAE技術サービス

宇部情報システムの企業情報を見る

他の求人と比較してみる

300万円〜400万円 329件
400万円〜500万円 545件
500万円〜600万円 330件
600万円〜700万円 131件
700万円〜800万円 34件
800万円〜900万円 19件
900万円〜1000万円 3件
1000万円〜 9件

社内SEの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

同じ職種の似ている求人で探す

  • ※1 2020年8月~2021年9月の実績

ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

レバテックサービス

認知度 No.1

登録率 No.1

※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

無料診断 START