日本電気通信システム株式会社

【社内SE(開発系)】高速道路インフラ監視/システム設計//チームリーダー候補/フレックス/大阪

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • 服装自由
  • フレックス制
  • 外国籍の方も活躍中
年収
630~800万円
働き方
一部リモート
最寄り駅
大阪ビジネスパーク駅 (大阪府)
職種
社内SE

仕事内容について

高速道路インフラ監視基盤に関するシステム設計、および、お客様との仕様要件調整・運用を支援する業務を担っていただきます。

【具体的なプロジェクト想定】
・高速道路事業者様向け、交通流量/設備監視制御システムの要件定義、設計、運用保守支援
・次世代システムに向けたお客様への提案活動(フロントSE)をNEC、NECグループの
方と一緒に行います
・社内開発チームのチームリーダ。NEC、NECグループ会社との調整も行います
・導入システムの運用支援(障害解析など)

【仕事の特色】
<採用ランク>
・主任

<働き方>
・フレックス勤務
・ドレスコードフリー(顧客折衝時は除く)
・短時間勤務
・遠隔地居住勤務

<募集背景>
当部では高速道路の広範囲設備状態集中監視制御システムの開発、運用支援業務を行っています。
今後、高速道路の延伸や自動運転の実用化に向けたインフラ整備、各種システムの高度化を見据えた事業拡大を目指していくにあたり、一緒に業務を担っていただく上級・中堅エンジニアを募集します。
課長職ポジション世代の空洞化の課題があり、当社ベテラン技術者の事業専門性ノウハウをリーダ候補、中堅技術者の方に継承していただくとともにポジションを担っていただく方を必要としています。

<就業環境>
・想定勤務地は、大阪ビジネスパークにあるNEC関西ビルです。お客様事務所への訪問・作業が必要となる場合もあります。
・テレワークと出社を組み合わせたハイブリッドな働き方を推進しています。
・社内メンバとはチャットやオンラインミーティングでコミュニケーションなどDXシステムを最大限利用して情報共有をおこなっています。

<所属組織について>
当事業部は、産業DX事業の幅広い領域のソフトウェア開発、構築などのPM/SI/SE/開発業務を担当しています。
その中で、当チームは高速道路事業者様向インフラ監視制御システムや、次世代システムのシステム設計・開発・構築業務を推進しています。
当グループの構成は、社員45名(大阪拠点17名)とビジネスパートナー60名となっています。
オープンに意見を言いやすいチームで1on1を通して社員の意見を尊重してます。
また、事業部ではウォーキング、バーベキューなど交流が活発的な事業部です。

<キャリアパス想定>
・Step1
 当社社員支援の元、プロジェクト活動に参加いただきます。プロジェクト特有のノウハウや
 人脈継承を行いながらご自身の能力を磨いていただきます。
・Step2
 最新技術と知見を活かした業務を行いながら、PM/SE活動を担っていただきます。
・Step3
 活躍に見合う上位ポジションに積極的にアサインしていきます。

<このポジションの魅力>
・国の重要インフラである高速道路網拡大に不可欠なシステムの仕様策定を担う、非常に責任感とやりがいのあるポジションです。
・プロジェクトは数年続くものが多く、同プロジェクトの中でポジションのステップアップが可能です。またプロジェクトで習得した技術/知見を活かした類似プロジェクトへの異動も可能であり、能力に応じた自身にあったステップアップが可能なポジションです。
・当社としては新たな事業領域であり、これから事業/リソースとも拡大していく領域です。中途採用の方でも参画しやすく、一緒に組織/事業の成長を担っていけるポジションです。

【仕事内容(変更の範囲)】
会社の定める業務

必須条件

・大規模インフラ向けシステム開発、またはSE業務経験
・コミュニケーションスキルとリーダシップ、メンバとの協調性
・【学歴要件】高専卒・大卒以上

・社内外の関係者の方とも積極的にコミュニケーションをとれる方
・自発的に業務に取り組む姿勢(自らが考え、課題解決に積極的に取り組むことができる)
・向上心を持って新しい技術に取り組める方

歓迎要件

・高速道路事業者向けシステム開発、またはSE業務経験
・客先との要件・仕様調整及び提案、各種折衝に関する経験を有すること。
・セキュリティに関する知識
・通信技術に関する知識
・クラウド仮想化に関する知識

想定年収

630~800万円 (給与形態:月給)

■賞与・昇給
賞与:年2回(6月・12月)
昇給:年1回(4月)

■募集職種の年収例

※裁量労働制の適用有(職務に応じて適用)
裁量労働制が適用される場合は7時間45分勤務したものとみなす。

■給与・評価等備考
・給与:スキルと経験により優遇いたします。

無料

直接質問しづらいことお任せください!

※企業に問い合わせ内容が伝わることはありません。

知りたい内容をお選びください(複数選択可)

募集要項

募集職・職位
  • 社内SE
業界
  • IT・通信
  • インターネット/ソフトウェア/SIer
雇用形態

正社員

予定勤務地
<関西支社>大阪府大阪市中央区城見1-4-24 NEC関西ビル
予定勤務地
(変更の範囲)
会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
就業時間
08:30~17:15  フレックスタイム制 
就業時間備考
・標準所定労働時間:7時間45分
・募集部門の平均月残業時間:25時間程度
平均残業時間
10~30時間
年間休日
126日
服装
私服
リモート
ワーク

一部リモート

・テレワーク頻度:約60%程度

フレックス
あり
副業

福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 残業手当 / 年末年始 / 有給休暇

■制度
カフェテリアプラン、厚生施設、財産形成、人材開発制度、

・厚生施設 : 従業員食堂、売店、従業員クラブ、ウェルネスプロモーションセンターなど
・財産形成 : 財形貯蓄制度、従業員持株会、NEC企業年金基金
・人材開発制度:社内人材公募制度、Linkedin learning、階層別・選抜研修など

■福利厚生備考
・カフェテリアプラン:毎年、一定額のポイントを付与し、そのポイントの範囲内で、一人一人がニーズに合わせてサービスを選択して利用できる制度です。育児や介護のためのポイントも付与されます。
・財産形成:財形貯蓄制度、従業員持株会があります。
・運動施設:グラウンド、テニスコート、体育館、フィットネスセンターなどがあります。
・厚生施設:食堂・売店・従業員向けの懇親施設(従業員クラブ)があります。

・新入社員教育:新入社員は文系理系を問わず、様々な学部学科から入社していただいています。通信技術やコンピュータ技術などを全く知らない方も当然多くいます。入社後、3カ月間、社会人としてのマナーから専門技術まで、基礎からじっくりと教育を行います。また、配属後も先輩社員がチューターとして付き、業務を通して計画的に育成が行われますので安心してください。ご自身が頑張れば、それに応える環境は整備しています。

試用期間
3ヶ月
休日休暇

■休日制度
完全週休2日制(土曜日、日曜日)、祝日、年末年始、特別休日、年次有給休暇、ファミリーフレンドリー休暇、リフレッシュ休暇、結婚休暇、産前産後休暇、育児・介護休職、キャリアデザイン休暇

手当

通勤交通費

選考場所

オンライン

検査・試験

SPI(性格検査のみ)、バックグラウンドチェック

提出書類

履歴書、職務経歴書

選考方法備考

書類選考
 ↓
SPI(性格検査のみ)
 ↓
1次面接(部門)
 ↓
最終面接

※最終面接前にバックグラウンドチェックを実施する事があります

さらに表示する

日本電気通信システム株式会社が募集している求人・転職・採用情報

さらに表示する

日本電気通信システム株式会社について

設立年月日
1980年01月01日
代表者
火物 丈裕
資本金
100,000万円
従業員情報
2,480名
事業内容
・テレコム事業
・セキュリティ事業
・モビリティ事業
・産業DX事業

日本電気通信システムの企業情報を見る

他の求人と比較してみる

300万円〜400万円 329件
400万円〜500万円 545件
500万円〜600万円 330件
600万円〜700万円 131件
700万円〜800万円 34件
800万円〜900万円 19件
900万円〜1000万円 3件
1000万円〜 9件

社内SEの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

同じ職種の似ている求人で探す

  • ※1 2020年8月~2021年9月の実績

ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

レバテックサービス

認知度 No.1

登録率 No.1

※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

無料診断 START