株式会社フルノシステムズ
【組込・制御エンジニア】老舗無線メーカー/自社新製品の組み込み設計
- 年収
- 400~700万円
- 雇用形態
- 正社員
- 最寄り駅
- 医療センター駅 (兵庫県)
最終更新日:2021年01月28日
仕事内容について
主な業務は、新製品の組込み設計です。
<具体的な業務内容>
■以下の新製品の組込み設計
・無線ハンディターミナル
・アクセスポイント など
【仕事の特色】
ICT教育の技術開発に取り組んでいる同社。
手がけている製品は自社製品のため、ソフトウェア開発に留まらず、製品の仕様検討や新しい技術の研究、品質管理などの工程全てに関わることが可能です。
<配属先情報>
配属予定先は技術本部開発部です。
およそ20名で構成されており、ソフトウェア、電気、機構、無線というように担当が分けられています。
営業との話し合いの場を月に1回設け、プロダクトアウトで開発。
市場の動向も取り入れながら、自分のアイディアを活かした製品を開発することができます。
開発言語はLinux、C言語を使用されています。
必須条件
・組込みソフトウェアを開発した経験がある方(Linuxを用いた開発だと尚可)
・ネットワーク機器全般に関する業務経験や知識をお持ちの方
・C言語を用いたソフトウェア開発におけるスキルが身についている方
・組込み開発に関心がある方
・協調性があり、仲間と協力して開発できる方
キャリアアドバイザーのおすすめポイント
募集要項
- 募集職・職位
- 業界
-
- IT・通信
- 通信
- 雇用形態
-
正社員
- 想定年収
-
400~700万円 (給与形態:月給)
■賞与・昇給
賞与:年2回(6月・12月)
昇給:年1回■募集職種の年収例
33歳・入社2年目(役職なし/月給32万円):510万円
36歳・入社4年目(主任/月給45万円):690万円■給与・評価等備考
給与:能力・経験等勘案のうえ、フルノシステムズ社規定による。
月給:固定手当を含めた表記です。■手当
時間外勤務手当、通勤手当、家族手当、住宅手当、職責手当 - 予定勤務地
- 兵庫県神戸市中央区
- 就業時間
- 09:00~17:45
- 平均残業時間
- 10~30時間
- 年間休日
- 125日
- 服装
- スーツ必須
- 福利厚生
-
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 家族手当 / 残業手当 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇
■備考
<福利厚生制度>
・カフェテリアプラン
・退職金制度
・交通費支給
・時間外勤務手当
・家族手当
・住宅手当
・職責手当
・残業30時間以内
<教育制度>
階層別教育、職能別教育、通信教育、技術研修
株式会社フルノシステムズの事業内容
株式会社フルノシステムズは、さまざまな産業や公共施設の無線通信の進展を長年に亘り支援し続けてきた「ビジネスワイヤレス」の国内リーディング企業です。同社は、「快適無線」を合いことばに掲げ、業務改善や新たな価値創出など顧客のさまざまな経営問題をトータルな無線ソリューションで解決しています。
■無線ハンディターミナル事業
モノの商品データをリアルタイムに無線でやりとりし、モノの情報化や業務支援を実現する無線ハンディターミナルやミドルウェアを提供。無線ハンディターミナルの導入実績は、5000サイトを超え、物流業界に留まらず、卸業、流通業、製造業、病院、自治体といった情報インフラを支える企業として、顧客の企業価値の向上に貢献しています。
・無線ハンディターミナ「finpad」
・優先ハンディターミナル「PI-380」
・ミドルウェア「Fstart 5250」「MORS Evolution」「WARP wit」 など
■無線LAN事業
スマートフォンやタブレットの普及により、無線LANは学校、自治体、病院、商業施設、倉庫、企業などさまざまな分野に広がっています。同社は、無線LANのプロフェッショナルとして、アクセスポイントと無線ネットワーク管理システムを通じ、高速、省エネ、高セキュリティの業務用無線LANの導入をサポートしています。
・アクセスポイント「ACERA」
・管理ソフトウェア「UNIFAS」 など
■サポートメニュー
・サポートセンター
・ハードウェア保守
・ソフトウェア保守
・修理、サプライ品購入 など