株式会社富士山マガジンサービス
【アプリケーションエンジニア】少数精鋭チームで活躍!開発から運用まで全て関われる
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- 30代活躍中
- BtoC向け
- 新技術に積極的
- 小規模チーム体制
- 年収
- 450~600万円
- 最寄り駅
- 神泉駅 (東京都)
仕事内容について
企画立案、業務プロセス設計、実際の開発から運用まで全てのフェーズに関わります。
最初は出来るフェーズをメインに、チームメンバーのサポートのもと、関わるフェーズを増やしていきます。
富士山マガジンサービス社はエンジニアのキャリアパスとしてマネージャー/エキスパートの2種類があるため、個⼈の目指すエンジニア像に近づくように業務を遂行することが可能です。
システムは、ほぼ全てが内製となっています。
基本的には、サーバーサイドのAPI及びバッチを手がけることが多いチームですが、フロントエンドも手がけています。
【仕事の特色】
<募集部門>
システムグループ
<組織構成>
システムグループ(リモート勤務等を含め約30名)内の、基幹システム(受注・課金・配送・顧客情報)担当チームへの配属となります。
マネージャー(39歳/男性)、リーダー(30代前半/女性)、メンバー(30代後半/男性)の計3名で構成されています。
富士山マガジンサービス社が提供しているサービスのコアな部分(受注・課金・配送・顧客情報)と、カスタマーサポート用社内システムを担当するチームとなります。
・受注…エンドユーザーから注文を受けるためのサービス
・課金…注文を受けて、クレカ払いやコンビニ払い等の処理を行うサービス
・配送…雑誌の新しい号が発売されたときに、エンドユーザーに届けるための配送指示を、倉庫会社に対して行うサービス
・顧客情報…各エンドユーザーの請求先住所や配送先住所、注文履歴等を管理するためのサービス
必須条件
・JavaまたはJVM上で動くプログラミング言語での開発スキル(実務経験相当可)
・オブジェクト指向プログラミングの理解(実務経験相当可)
・なんらかのUNIX環境の作業経験(実務経験相当可)
・技術ばかりに傾倒せずに周囲への配慮も出来る方
・好きなことを仕事にしていきたい方
この仕事で取り扱う技術
- 言語
- OS
キャリアアドバイザーのおすすめポイント
募集要項
- 募集職・職位
- 業界
-
- 物流・流通
- 小売/運輸・倉庫
- サービス
- コンサルティング
- 歓迎要件
-
・静的言語に加えて、動的言語(JavaScript、Ruby、Groovy等)での開発経験
- 雇用形態
-
正社員
- 想定年収
-
450~600万円 (給与形態:月給)
■賞与・昇給
賞与:
昇給:給与改定:年1回(12月)■募集職種の年収例
・固定残業手当は月45時間0分該当分、97,543円(年収450万円の場合)~130,058円(年収600万円の場合)を支給いたします。■給与・評価等備考
給与:スキルと経験により優遇いたします。
残業手当:
固定残業手当は月45時間0分該当分を支給し、
超過した時間外労働の残業手当は追加支給いたします。 - 予定勤務地
- 東京都渋谷区
- 就業時間
- 09:30~18:30 フレックスタイム制 コアタイム10:30~14:30
- 平均残業時間
- 10~30時間
- 年間休日
- 122日
- 服装
- 私服
- 福利厚生
-
■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇■制度
<福利厚生制度>
・従業員持株会制度
・雑誌購⼊補助制度
・コナミスポーツ利⽤可
・ビザサポート(シリコンバレー勤務)
・残業30時間以内
・私服勤務可
<教育制度>
・OJT - 休日休暇
-
■休日制度
週休2日制(土・日)、祝、夏期休暇(3⽇)、
年末年始休暇(6⽇)、有給休暇、特別休暇、産休・育休■休暇備考
・有給取得率:87% - 手当
-
交通費(上限3万円/月)、残業手当
株式会社富士山マガジンサービスの事業内容
・定期購読誌を中心とした雑誌の販売業務
・定期購読誌の梱包・配送業務
・定期購読者の顧客管理業務
・定期購読に関するカスタマーサポート業務
・定期購読全般のコンサルティング業務