応用技術株式会社
【プログラマ】オープン系・Web系のシステム開発/土木・建築・住宅・新エネルギー
- 年収
- 400~600万円
- 雇用形態
- 正社員
- 最寄り駅
- 大阪駅 (大阪府)
最終更新日:2021年01月25日
仕事内容について
主な業務は、オープン系・Web系のシステム開発です。製造業(ハウスメーカー、住宅設備メーカー、工作機械メーカー、新エネルギー関連 他)を中心に手がけていただきます。案件によっては開発のみならず、クライアントの業務フロー全体を確認した上での業務改善・業務効率化に向けた提案も担当。その場合はその提案を実現するためのシステム開発も行っていただきます。
<具体的な業務内容>
■下記システムの開発
・営業支援システム
・設計支援システム
・保守業務支援システム
・各種設計ソフト(CAD、PLM、GIS)の連動システム 他
【仕事の特色】
エンドユーザーからの直請け案件が多いことが同社の特徴。さらに多くは持ち帰りや社内開発です。言語やデータベースなどの技術はもちろん、エンドユーザーの課題抽出やニーズの確認、システム導入後の運用検討といった、幅広いスキルを磨くことができます。また、専門性が高く最先端の技術領域(BIM、3次元モデル、GIS 他)にも携わることが可能です。
<配属先情報>
ソリューション本部
<募集背景>
モノづくり支援やGIS活用などを手がけるソリューションサービス事業と、環境および防災分野に取り組んでいるエンジニアリングサービス事業の2つの事業を軸に発展を続けている同社。業績の拡大に伴い、新たな人材を募集されています。
<開発実績>
■自社ソリューション
・セールスコンフィグレータ(Easy)
・Webレイアウト(Web-CAD)
・太陽光パネル設計見積り支援(PV-CAD)
・電子パーツカタログ(PLEX)
・保守サービス向けCRM(FieldPlanner)
■CAD/PLMインテグレーション
・以下の2次元、3次元CADをベースとしたシステム構築
(AutoCAD、Revit、Invenntor、SolidWorks 他)
・Autodesk BIM360、Forgeなどを活用したBIM関連システム開発
・ArasInovatorの導入支援、システム構築
・住宅向け設計(構造計算、積算)支援システム構築
■GISインテグレーション
・Google Maps API、MapServer、ArcGIS、自社独自GISなどを活用したシステム構築
必須条件
■以下いずれかの言語を用いた開発経験
・C++
・C#
・.NET
・Java
■以下を用いたデータベース開発経験
・Oracle
・DB2
・SQLServer
■以下の実務経験
・プログラマ
■以下への該当
・高卒以上
■マインド
・技術に関する向上心がある
・責任感を持って業務を遂行できる
キャリアアドバイザーのおすすめポイント
募集要項
- 募集職・職位
- 業界
-
- IT・通信
- ソフトウェア/インターネット
- サービス
- コンサルティング
- 歓迎要件
-
■以下を用いた開発経験
・CAD
・PLM
・GIS
■以下の業務システム経験
・住宅
・住宅設備(キッチン、バス、エクステリア 他) - 雇用形態
-
正社員
- 想定年収
-
400~600万円 (給与形態:月給)
■賞与・昇給
賞与:年2回(7月・12月)
※全社平均4.5ヶ月分
昇給:年1回■給与・評価等備考
・給与:年齢、前職での経験、能力を考慮し、面談で話し合いの上決定いたします。
・年収:選考を通じて上下する可能性があります。
・月給:固定手当を含めた表記です。■手当
通勤手当(全額支給)、残業手当、家族手当、住居手当、出張手当、単身赴任手当 - 予定勤務地
- 大阪府大阪市北区
- 就業時間
- 09:00~18:00 フレックスタイム制 コアタイム09:00~15:00
- 平均残業時間
- 10~30時間
- 年間休日
- 125日
- 服装
- スーツ必須
- 福利厚生
-
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 家族手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇
■備考
■福利厚生
厚生年金保険、健康保険、雇用保険、労災保険
確定拠出年金制度、社員持株会、財形住宅融資、慶弔金、住宅補助制度、
資格取得奨励制度、各種クラブ活動、旅行・レジャー・生活応援(RELO CLUB) 他
■休日
完全週休2日制(土・日・祝日) 夏期3日、年末年始(12月29日~1月4日)
※年間休日:124日(2018年度)
休暇 有給休暇(初年度10日 半日単位で取得可)
産前産後休業、育児・介護休業
特別休暇(慶弔、看護、介護 等) 他
■勤務
フレックスタイム制(コアタイム 9:00~15:00)
標準労働時間 8時間00分/日
平均残業時間は、月平均20~30時間
応用技術株式会社の事業内容
応用技術株式会社は、建設コンサルタントとして以下の事業を行っています。
■モノづくり分野
製造業を中心とした独自のモノづくりソリューションの提供をしています。クライアントは、製造業(住宅設備、建材、機械、電気、自動車など)、通信業、流通業などです。
・見積支援システム
・CADインテグレーション
・PLMインテグレーション
・情報管理
・アフターサービス支援
・WEBワークフロー
■土木・建築分野
建設、土木分野向け構造解析・積算システムの開発を行っています。クライアントは、建設コンサルタント、官公庁(中央省庁・地方自治体)、プレハブ住宅メーカー、ゼネコンなどです。
・構造解析(建築、土木)
・構造解析システム
・アセットマネジメント
・CIM
・モバイル端末システム
■防災・減災分野
防災、環境評価シミュレーションを行っています。クライアントは、建設コンサルタント、官公庁(中央省庁・地方自治体)、ゼネコン、ライフライン産業(電力、ガス、水道)などです。
・防災シミュレーション
・耐震シミュレーション
・防災情報システム
・お天気クラウド
■環境分野
環境アセスメント、大店立地法コンサルタントに努めています。クライアントは、建設コンサルタント、官公庁(中央省庁・地方自治体)ゼネコン、小売業などです。
・陸域環境シミュレーション
・水域環境シミュレーション
・環境アセスメント
・環境政策支援
・建物評価サポート
■GISサービス
GIS、アセットマネジメントソリューションの提供を行います。クライアントは、官公庁(国土交通省・国土地理院)、都市インフラ企業(道路・電気・ガス・水道)、建設/測量コンサルタント
ゼネコン、不動産、鉄道運輸、通信業、保険業などです。
・Google Maps Platform
・YOLP Premier
・GISコンサルティング・アプリケーション受託開発
■取扱製品
CADをベースとした各種自動設計システムの開発に努めています。
・Autodesk製品
・BRICSCAD製品
・ESRI Japan製品
・SABA製品
応用技術株式会社が募集している求人・転職・採用情報
-
【その他】CADシステムエンジニア/建設コンサルタントがメイン
想定年収:300~700万円
募集職種: サーバーサイドエンジニア