株式会社イトクロ
【Webエンジニア】自社開発の教育メディアサービスのシステム開発
- 年収
- 400~750万円
- 雇用形態
- 正社員
- 最寄り駅
- 溜池山王駅 (東京都)
最終更新日:2022年05月22日
仕事内容について
月間1億PV、学校選びで3人に1人が利用する「みんなの学校情報」をはじめとした、自社開発の教育メディアサービスのシステム機能追加・改修・新規システムの開発をお任せします。
【仕事の特色】
自社メディアの開発ですので、自らのアイディアを形にし、メディアを創る面白さを味わえます。開発だけでなく、実際のユーザーの動向を把握しながら、サービスの企画や機能改善の発案に携われるのも魅力です。
自社で開発するため、言語/プラットフォーム/ミドルウェアなど様々な領域で積極的に最新技術を取り入れていけます。
必須条件
・Webアプリケーション開発の経験3年程度(言語不問)
・周囲と円滑にコミュニケーションを取りながら業務を遂行する力
・問題解決力
・柔軟性
キャリアアドバイザーのおすすめポイント
募集要項
- 募集職・職位
- 歓迎要件
-
・LAMP環境での開発経験(PHPスキル歓迎)
・SIerで開発を行なっている方歓迎・自社サービス開発への興味
・サービス作りに対する意欲 - 雇用形態
-
正社員
- 想定年収
-
400~750万円 (給与形態:月給)
■賞与・昇給
賞与:有り ※会社業績に応じて年2回支給
昇給:有り■給与・評価等備考
・給与:スキルと経験により優遇いたします。
・交通費:一部支給(正社員:月額5万円まで)
※月例給与の計算期間は当月1日から当月末日までとする。
月例給与は毎月22日に支払い、当日が休日の場合は、その直前の金融機関営業日に支払う。
ただし、割増手当については翌月の月例給与支払日に支払うものとする。■手当
交通費一部支給(正社員:月額5万まで) - 予定勤務地
- 東京都千代田区
- 就業時間
- 10:00~19:00
- 平均残業時間
- 10~30時間
- 年間休日
- 118日
- 服装
- 私服
- 福利厚生
-
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 慶弔休暇 / 有給休暇
■備考
<福利厚生制度>
家賃補助制度、定期健康診断・予防接種実施、従業員持株会、財形貯蓄制度、キャリア面談(半期ごと)、慶弔金および見舞金支給、慶事列席援助、休職制度、クラブ活動援助制度、部署ごとの飲み会費用補助制度、ジョブリターン制度、育児短時間勤務制度、子育てサポート制度
※備考
・家賃補助制度:月額3万円まで※規定あり
・休職制度:病気やケガ等により就労が困難となった場合
・クラブ活動援助制:10人以上で設立可、月一回活動費用の援助あり
・育児短時間勤務制度:子供の小学校卒業まで、勤務時間の短縮可能
・子育てサポート制度:通院休暇、産休、育休、子の看護休暇など
<休日制度>
完全週休2日制(土・日・祝)、有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、特別休暇制度(結婚、出産、忌引)
※長期休暇とあわせて有給奨励日あり
<保険>
各種社会保険完備、関東ITソフトウェア健康保険組合加入
株式会社イトクロの事業内容
株式会社イトクロは事業開発力を強みにしており、創業以来インターネットを軸とした事業を展開。メディアサービスおよび、それを基盤にしたコンサルティングサービスを展開しています。
2007年からは、業界有数の学習塾予備校情報ポータルサイト「塾ナビ」の提供を開始しました。多くの学習塾や予備校が掲載されているほか、口コミ数やサイト訪問者数も増え続けています。また、学校情報ポータルサイト「みんなの学校情報」、家庭教師検索サイト「家庭教師比較ネット」、医学部受験情報ポータルサイト「医学部受験マニュアル」、子供向け習い事情報ポータルサイト「コドモブースター」なども展開。教育業界において特定の領域に特化したポータルサイトを多数運営し、教育サービスの充実化を図っています。
また、メディアサービスの運営で培ったノウハウを活かし、教育業界の企業を対象としたコンサルティングサービスも実施。クライアント企業のマーケティング活動を、全力でバックアップしています。
・メディアサービス事業
・コンサルティングサービス事業
株式会社イトクロが募集している求人・転職・採用情報
-
【Webコーダー・デザイナー】未経験可!自社サービスのHTMLコーディングやWebデザイン
想定年収:320~600万円
募集職種: Webデザイナー -
【Webコーダー/デザイナー】HTMLコーディングやWebデザイン
想定年収:350~600万円
募集職種: マークアップエンジニア