株式会社アイソルート

【ユーザーサポート】一部リモート可/教育事業サービスのユーザーサポート/独自性が高い教育サービス

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • BtoC向け
  • BtoB向け
年収
440~570万円
働き方
一部リモート
最寄り駅
新宿駅 (東京都)

仕事内容について

当社の教育事業サービス『コミュトレ』のユーザーサポートを募集いたします。

【業務内容】
コミュトレの受講開始~卒業に至るまでのサービスの「質」を担う重要なポジションです。
ビジネススキルの領域で、多くのビジネスパーソンの学びを支援することは価値ある変革に繋がり、広く言えば社会に対する貢献ができます。顧客の自己実現を間近で中長期的に支援することができる、やりがいに溢れたポジションです。

■具体的には…
①ラーニングアドバイザー業務
「コミュトレ」の契約者に対し、進捗確認や課題解決のサポートを行います。
ただのサポートではなく、学んでいただいた内容を日常生活や日々の業務でどう生かしていくかなど「成長に繋がるアドバイス」をすることで能力の習得へ導きます。"

②インストラクター業務 
受講生に対する講義や、実践形式のオンライントレーニングの運営を担当します。
目標・課題・キャリアに合わせた17種類のコース別に担当が分かれており、1対多向けのトレーニングを通じて、受講生へのインプットとアウトプットをサポートしていただきます。

③サービス改善に向けた提案、提案の実行
受講生の声をダイレクトに受け取る部門のため、サービスの品質改善にも積極的に取り組んでいただきます。

④コミュトレLabの運営サポート
コミュトレ受講生・卒業生が集うコミュトレ生涯学習サポートコミュニティの運営を行います。
具体的には、ワークショップや勉強会、特別セミナーなどの企画や運営などを行い、長期的にリスキリングできる環境を提供しています。

【仕事の特色】
<コミュトレについて>
「コミュニケーション」という後天的な習得が困難と言われる領域に着目した、社会人向け教育サービスです。
社会人が抱えるコミュニケーションの課題の解決ができるサービスで、10万人のビジネスパーソンのデータ分析を行い、最先端の教育理論を応用したプログラムを提供。
学んで終わりではなく、「知識」をつけた上で実践を想定したトレーニングを行い、最終的には実社会で活かせる「行動変容」をゴールとしている点において、競合がいない独自性が高いサービスです。

2024年春にダイヤモンド社から初の書籍出版を行い、重版は4回目となり早くもベストセラーを獲得しました。
今後ますます対外的に認知が高まり、事業を拡大させていく成長フェーズに入ります。

<配属予定チーム>
・部署:コミュトレ推進部

<募集要項>
「共創で、競争。」~共創力を高め、競争力を磨く~

「共創」とは複数の人や組織が同じ目的のもと繋がり、相乗効果を発揮して、単独では生み出せない新しい価値や成果を生み出すことを指します。 アイソルートは社員が共創を体現しながら、日々成長し続ける会社です。社名には「同じ理念で繋がった集団として、全員でお客様を支援する。」という 想いが込められており、同じ目的のもと馴れ合いではなくプロとしての信頼関係で繋がり、社員たちが主体的に会社を創り上げています。

実際に社員の発案から会社全体を巻き込み実現した事業やプロダクトなどが多数あり、それが現在のビジネスの核となっています。 IT事業では高い技術力を保有し、自社プロダクト展開やクラウドの専門家として「Cloud Flag」というブランドを立ち上げ、顧客からの信頼を獲得。教育事業では1万人の受講生を輩出し、顧客満足度は94%を獲得。結果として、売上は20期連続黒字で過去最高売上更新中、ビジネスフィールドにおける競争力も右肩上がりで、自己資本比率82%という強固な経営基盤を持つに至りました。

これらは社員の「共創」により積み上げられてきた歴史であり、共創の文化は当社に流れるDNAです。一人では出せない規模の成果も、チームでなら実現できる。それを実現してきた当社だからこそ、切磋琢磨しあい高い志と高い人間性を有した人財が集まっています。変化が激しいビジネスにおける真の競争力は「共創力」です。是非当社の環境を使ってご自身の夢や野望を実現していただきたいです。

【仕事内容(変更の範囲)】
システム関連業務全般及び会社の定める業務全般

必須条件

■下記いずれかを満たす方
・ToC向け営業もしくはToC向けコンサルタント経験2年以上
・塾、学校等での校舎運営経験

歓迎要件

・人材紹介営業、社会人向け教育サービスにおけるアドバイザー業務など顧客への動機づけを要する業務のご経験

【こんな人にオススメ!】
・需要が無くならない「コミュニケーション」という人の本質的な課題解決に興味がある!
・独自性が高くこれから伸びていく事業に参画したい!
・数字の達成を目的とするのではなく、顧客を成長に導くことが目標達成に直結する仕事がしたい!
・働く「時間」以上に「質」にこだわる環境で仕事がしたい!

想定年収

440~570万円 (給与形態:月給)

■賞与・昇給
賞与:年2回(6月・12月)
※規定有り
※支給額は個人業績に応じて決定(詳細は社内資料の形で社員に公開しています)
昇給:年1回(4月)

■募集職種の年収例

※予定年収は目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
※面談時にご経験や前職の年収、ご希望を伺った上で決定させていただきます。

<モデル年収>
・530万:3年経験
・685万:6年経験
・860万:10年経験

■給与・評価等備考
・給与:スキルと経験により優遇いたします。

無料

直接質問しづらいことお任せください!

※企業に問い合わせ内容が伝わることはありません。

知りたい内容をお選びください(複数選択可)

募集要項

業界
  • IT・通信
  • インターネット/ソフトウェア/通信/SIer
  • サービス
  • 人材・教育/コンサルティング
雇用形態

正社員

予定勤務地
<アイソルート本社>東京都渋谷区代々木2-1-1 新宿マインズタワー 13F、自宅(在宅勤務)
予定勤務地
(変更の範囲)
アイソルート新宿本社、東京23区を中心とするお客様先、その他会社の定める場所(リモートワークを含む)
就業時間
10:00~19:00 
就業時間備考
・勤務時間:10:00~19:00
※早番(10時~19時) 遅番(12時~21時)の制度があります。
通常出勤が早番となりますが、午前に顧客対応がなく、19時以降に顧客対応がある場合、遅番となります。
また午前、19時以降も共に顧客対応がある場合は、残業となります。
平均残業時間は20時間程度で無理なく働くことが可能です。
平均残業時間
10~30時間
年間休日
119日
服装
私服
リモート
ワーク

一部リモート

福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険

■制度
<福利厚生制度>
■出産育児一時金10万円割増支給、高額医療手当(月20,000円以上は給付)
■保養所(健康保険組合/全国約3000箇所)、フィットネスクラブ、健康診断、予防接種一部補助
■同好会(フットサル、ボルダリング、ハッカソン、ボードゲーム、キャンプ、ランニング等)
■社員総会(毎月実施)、部門ごと業務報告会(毎月実施)
■社員旅行(全額会社負担)、設立記念パーティー、忘年会、オンライン交流会
■資格取得支援制度、書籍購入制度
■在宅勤務・リモートワーク可、服装:カジュアルOK
■フリードリンク、飲み会サポート
■引越補助(一都三県以外から入社する方を対象で引越しを必要とする場合に上限20万円支給

<研修制度>
■研修:入社時研修(代表取締役ほか)、等級別研修(ビジネススキル/マネジメント 年3~6回程度)、役職別研修、社長研修、技術勉強会(毎月1回実施)
■制度:事業化支援制度、ミッション責任者公募制度

<定年>65歳

■福利厚生備考
<教育制度>
社員の市場価値を高めることを重要視しています。技術を突き詰めるOJT型の研修はもちろん、教育事業部門で長年培った人材育成のメソッドを社内に還元しており、社内に教育事業を専門に行う部署が存在する企業だからこその本格的なビジネス研修を受講できます。また、マネージャー職や事業拡大を引っ張る管理職へのキャリアパスも充実。ビジネスマンとしても一流を目指せるフィールドが用意されているとともに、社員の市場価値の向上をサポートする体制が整っています。10年経っても必要とされる人材を育てます。

試用期間
6ヶ月
休日休暇

■休日制度
完全週休2日制(土・日)、祝、慶弔休暇、年次有給休暇、夏期休暇(有給充当)、年末年始休暇(12/30~1/3)、GW、産前産後休業、育児・介護休業(男女ともに実績有り)

■休暇備考
・年間休日:119日(年末年始休暇4日を含む)
・一部、年次有給休暇充当対象を含みます(半休制度有り)。

手当

通勤手当、時間外手当、深夜手当、休日出勤手当、資格手当

選考場所

オンライン

検査・試験

実施される可能性がございます

提出書類

履歴書、職務経歴書

さらに表示する

株式会社アイソルートが募集している求人・転職・採用情報

さらに表示する

株式会社アイソルートについて

設立年月日
1999年09月13日
代表者
代表取締役 野田 雄彦
資本金
3,710万円
従業員情報
190名(2020年09月04日時点)
事業内容
①クラウド基盤、スマホ・タブレットアプリ、Web システム、 VR・AR 、VoIP 通信・制御、業務システム、ネットワーク・サー バーの各分野についての設計・構築・開発・導入・コンサル
②社会人向けビジネスコミュニケーション能力向上トレーニングサービス(コミュトレ)

アイソルートの企業情報を見る

同じ職種の似ている求人で探す

  • ※1 2020年8月~2021年9月の実績

ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

レバテックサービス

認知度 No.1

登録率 No.1

※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

無料診断 START