株式会社Laboro.AI

【インフラエンジニア】クラウドリソースの管理・セキュリティ対策・情報資産管理体制の整備/リモート可

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • 服装自由
  • フレックス制
  • 外国籍の方も活躍中
  • 年俸制導入
年収
600~900万円
働き方
フルリモート
最寄り駅
銀座駅 (東京都)
職種
サーバーエンジニア
クラウド
AWS Windows Azure Google Cloud Platform AWS RDS

仕事内容について

【業務内容】
・オンプレミスのCPU・GPUサーバの管理
・AWS・GCP・Azure上のリソースの管理
・オンプレミス及びクラウドリソースのセキュリティ管理
・ユーザ及びリソース管理の仕組みの構築
・社内ネットワーク・VPNの構築・管理
・作業手順や各種ノウハウの文書化
・管理技術や実施体制の継続的な改善

【仕事の特色】
Laboro.AIは「全ての産業の新たな姿を作る」、「テクノロジーとビジネスを、つなぐ」をミッションに、お客様の課題に沿ってオーダーメイドのAIソリューション『カスタムAI』を提供します。AIプロジェクトの成功には、安定したネットワーク環境と計算機インフラが不可欠です。そこで、社内ネットワークの構築管理、セキュリティポリシーの運用、オンプレミスサーバ、データセンターやクラウドリソースの管理に精通したインフラエンジニアを募集します。AIの可能性を最大限に引き出し、私たちと共に次世代のイノベーションを推進する志を持った方をお待ちしています。

【本ポジションについて】
エンジニア部門の拡大に伴い、AIやシステム開発に必要なインフラの管理を専任で行っていただけるインフラエンジニアを募集します。当社の機械学習エンジニアやシステム開発エンジニアと緊密に連携し、オンプレミスのGPUサーバやAWS・GCP・Azureなどのクラウドリソースの管理、セキュリティ対策、情報資産管理体制の整備を推進していただきます。

【本ポジションの魅力】
弊社では、クライアント様がAIテクノロジーをビジネス実装するために必要な支援を行い、あらゆる産業でこれまでにないビジネスインパクトが生み出されていくことを目指します。
そのためプロジェクト内で最先端のテクノロジーを用いる機会が多く、それらを支えるインフラもまた、モダン、かつ堅牢なアーキテクチャを要求されます。

本ポジションは、専門性が求められるチャレンジング、かつ重要なポジションであるため、インフラ維持、改善に関する裁量は大きく、自身で勉強、経験した知識やスキルをアウトプットできる環境、機会も多くございます。
また、パブリッククラウド環境、プライベートクラウド環境、オンプレミス環境の3環境での開発経験を積むことができます。
特にオンプレミスサーバにおいては機械学習の研究開発で用いる高性能なGPUサーバやCPUサーバを自社で所有しており、今後の案件規模の拡大を見据えて継続的に投資を進めています。

弊社の本業である顧客に対するAIソリューションの提供の場においても、高度な専門性を活かしていただける機会がございます。
インフラ要件を考慮する必要のあるプロジェクトにおいては、相談役としてスキル、経験を遺憾なく発揮いただければと考えております。

【仕事内容(変更の範囲)】
無し

必須条件

・以下2つの知識と経験を作業者レベルで有しており、そのうち1つはスペシャリスト(経験3年以上)としてご活躍可能なレベルで習熟していること
 - オンプレミスのサーバ構築・運用に関する知識と経験
 - ネットワークセキュリティに関する知識と経験(例:ファイアウォール、VPN、IDS/IPS)

・Linux/Unixシステム管理スキル(例:シェルスクリプト、ネットワーク管理)
・MacおよびWindowsの操作・設定に関する基本的な知識
・仮想化技術(例:VMware、KVM)の基本的な操作経験

・広い視点を持ち、自身の業務範囲を超えて能動的に行動できる方
・チームワークを大切にし、メンバーと協力して業務を進められる方
・ビジネス課題解決の視点を持ち、固定観念にとらわれずに業務を遂行できる方
・エンジニアリング部門の組織づくりに関心がある方
・機械学習モデルを組み込んだスマートなシステム開発に興味がある方

歓迎要件

・AWS、GCP、Azureの各種クラウドサービスの運用経験(例:Organizations、IAM、EC2、S3、RDS、VPC)
・ISO27001/ISMS認証に関わる実務経験
・セキュリティインシデント対応の知識と経験(例:脆弱性スキャン、侵入検知)
・役割ベースのアクセス制御(RBAC)やシングルサインオン(SSO)の理解と実装経験
・クラウドセキュリティフレームワーク(CISベンチマーク、NIST等)の理解と実践
・ハードウェア(特にCPU・GPU)のパフォーマンス最適化およびトラブルシューティングスキル
・コンテナやオーケストレーション技術の深い理解(Docker、Kubernetes)
・仮想化技術(例:VMWare、KVM)の深い理解

想定年収

600~900万円 (給与形態:年俸制)

■賞与・昇給
賞与:年2回
※個人のパフォーマンス並び会社業績により変動
昇給:

■募集職種の年収例

※スキル、ご経験に応じて当社規定に基づき決定します。

■給与・評価等備考
・給与:経験・年齢・能力を考慮の上、同社規定により決定いたします。

株式会社Laboro.AIへの
転職を成功させませんか?

レバテックキャリアなら転職成功率96%※1

企業別の専属メンターがあなたをサポートします

  • 企業別選考対策で内定率UP
  • 企業の内情を知れるからミスマッチが少ない
  • 似ている企業も一緒に転職相談可能

募集要項

募集職・職位
  • サーバーエンジニア
業界
  • IT・通信
  • インターネット/ソフトウェア
  • サービス
  • コンサルティング
雇用形態

正社員

予定勤務地
フルリモート<本社>東京都中央区銀座8-11-1 GINZA GS BLD.2 または全国 ※選考の過程で配属地についてご相談をさせていただく予定です。
予定勤務地
(変更の範囲)
無し
就業時間
09:45~18:30  フレックスタイム制 
平均残業時間
10~30時間
年間休日
120日
服装
私服
リモート
ワーク

フルリモート

フルリモート可:09:45 ~ 18:30 (休憩時間60分)  ※月に1回程度、東京本社や首都圏にあるデータセンターに出張いただく予定です。※基本的にリモート勤務が可能です。ただし、オフィスやデータセンターでの機器設定やメンテナンスが必要な場合、出社をお願いすることがあります。

フレックス
あり
副業

事前申請要

福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇

■制度
<福利厚生制度>
・ リモートワーク(条件あり)
・リモート手当/月1万円(条件あり)
・リモート環境構築費/3万円(初回のみ)
・定期健康診断
・セミナー参加費補助
・書籍購入補助
・ノートPC+モニタ別途支給
・フリードリンク
・月2回親睦ランチ会補助
・社内部活動

試用期間
3ヶ月
休日休暇

■休日制度
完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇

手当

交通費(全額支給)

選考場所

本社

検査・試験

実施される可能性がございます

提出書類

履歴書、職務経歴書

さらに表示する

株式会社Laboro.AIが募集している求人・転職・採用情報

さらに表示する

株式会社Laboro.AIについて

設立年月日
2016年04月01日
代表者
代表取締役 CEO 椎橋 徹夫,代表取締役 CTO 藤原 弘将
資本金
1,000万円
従業員情報
20名
事業内容
・人工知能技術を用いたソリューション開発事業
・人工知能の活用に関するコンサルティング事業

Laboro.AIの企業情報を見る

同じ職種の似ている求人で探す

  • ※1 2020年8月~2021年9月の実績

ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

レバテックサービス

認知度 No.1

登録率 No.1

※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

無料診断 START