株式会社博報堂マーケティングシステムズ

【コンテンツプランナー】動画編集経験者/KPIを達成するための企画・プロデュース/国内フルリモート可

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • 外国籍の方も活躍中
年収
500~750万円
働き方
フルリモート
最寄り駅
赤坂駅 (東京都)
職種
その他

仕事内容について

博報堂マーケティングシステムズはグループシナジーを活用しながら、高度化、複雑化するデジタルプロジェクトにおいて、事業部や領域で分断されがちなデジタルマーケティングを一気通貫で実行できるサービス展開、組織作りをミッションとしています。​

その中で、マーケティング戦略で規定されたWEBサイトやSNS,メルマガ、広告などの各タッチポイントにおいて、「商品・サービスの購入意向向上」「ロイヤリティ向上」などのKPIを達成するためのコンテンツを企画・プロデュースする役割をお任せいたします。​

【具体業務】
コンテンツプランナーとして、下記業務を担当いただきます。

・クライアント企業の商品・サービスを理解したうえで、ターゲットインサイトに基づくコミュニケーション設計や施策立案
・各メディアやチャネルの特性を考慮したコンテンツ企画、制作、運用管理
・デジタル系プロモーションの企画設計
・アクセスデータ他、チャネル毎に取得できるデータ分析を行ったうえでのコンテンツPDCAサイクルの管理
・外部プロダクションに対するディレクション業務
・コンテンツ企画、分析報告においてのクライアント折衝
・動画コンテンツのプランニング・撮影・ディレクション・編集業務

【仕事の特色】
■働く環境
【残業時間について】
残業時間は20時間以内/月となっており安定しております。プロジェクト単位での稼働時間を出しているため、稼働時間が少ない人をアサイン・業務分配することで残業時間の削減を実現しております。

【オフィス環境】
博報堂と同じ赤坂Bizタワーにオフィスがあり、一部施設は共有しています。2023年にリニューアルした新しい環境です。

■当社について
【当社の特徴】
博報堂本体と連携しながら、自社サイトやSNS、アプリなどのデジタルマーケティング領域において、企業の目的や課題に応じて、戦略立案~運用までを一貫して対応し、PDCAサイクルの実行を行っていきます。

社内にエンジニアがいるため、システム構築から運用まで一貫して企業の課題解決に貢献できることが強みです。

【導入事例】
大手メーカーでの実績も多数

サイトのリニューアルから、コンテンツ制作、ビジュアル開発、KPI達成の為のPDCAサイクルの管理も含めた、継続的なコンサルティングなどに幅広く取り組みながら、MA(マーケティング・オートメーション)やECなどのシステムの導入支援も行っています。

顧客体験の向上/顧客の課題に対してフラットにコンサルティングを行うという観点で、特定のツールは置かずに、デジタル全般の領域に踏み込んだプロデュースが当社の強みです。

【仕事内容(変更の範囲)】
配置転換により、会社の指示するその他業務へと異動を命じることがございます。

必須条件

・クライアントワーク経験がある方
・Webメディアや各種SNSでのコンテンツ企画制作(ライティング・画像制作・動画編集含む)などの実践経験がある方​
・企画内容を実現できるプロジェクト管理およびプロデュース経験がある方​
・データ分析から課題仮説の設定、解決策の提案ができる方​
・企業のYouTubeチャンネル運用経験(2年以上)​
・著名人やインフルエンサーのキャスティング業務経験

歓迎要件

・コンテンツを展開する為の、デジタルメディア、最新テクノロジーに対して理解がある方​
・コンテンツマーケティングを主事業とした制作会社での業務経験​
・総合広告代理店やPR専門会社におけるコミュニケーション戦略策定やコンテンツ企画制作の実務経験​
・TV局やメディア側でコンテンツ制作経験(3年以上)​
・ご自身でもYouTubeチャンネルを運用している方

想定年収

500~750万円 (給与形態:年俸制)

■賞与・昇給
賞与:年2回(6月・11月)
昇給:昇降給:年1回

■募集職種の年収例

■裁量労働制のため裁量手当を支給します
※裁量手当は基準年俸に含めて支払います。基準年俸にはみなし労働時間と所定労働時間の差から生じる20時間相当の所定時間外勤務、深夜勤務(割増分のみ)、休日勤務、休日深夜勤務に対する手当が含まれます。
※勤務実態に応じて算出される超過勤務手当が裁量手当額を超える場合、超過額については裁量手当として翌月に支給します

■金額は選考を通じ上下する可能性があります

■給与・評価等備考
・給与:スキルと経験により優遇いたします。

無料

直接質問しづらいことお任せください!

※企業に問い合わせ内容が伝わることはありません。

知りたい内容をお選びください(複数選択可)

募集要項

募集職・職位
  • その他
業界
  • メディア・エンターテイメント
  • 広告・デザイン・イベント
雇用形態

正社員

予定勤務地
<本社>東京都港区赤坂5-3-1赤坂Bizタワー ※博報堂と同じビルとなります。
予定勤務地
(変更の範囲)
会社の定める、その他国内外事業所(出向先含む)へ転勤の可能性あり
就業時間
10:00~19:00 
就業時間備考
・標準的な勤務時間帯:10:00~19:00
・残業時間:20時間以内/月
平均残業時間
10~30時間
年間休日
121日
服装
ビジネスカジュアル
リモート
ワーク

フルリモート

当社は働く場所に制限を持たせず、 日本国内であればどこに居住しても正社員になることができます 。(一部の離島を除く)もちろん出社も可能です。また、リモート手当として全社員に毎月5,000円支給しています。※この制度は一部職種に制限があります。

福利厚生

■制度
<福利厚生制度>
出産・育児休暇制度、時短勤務制度、資格取得支援、慶弔見舞金、健康診断(年1回)、リファラル採用

<教育制度>
新入社員研修、社内勉強会、外部研修、デジタル領域で10年以上の経験者によるOJT、スキル拡張のための各種取得の推進、博報堂グループの各種研修への参加、1on1ミーティング

<事業関連>
MVP表彰制度

■福利厚生備考
・資格取得支援:業務との関連性が高い資格取得にあたっては、業務時間内に研修プログラム参加を認めるなど資格取得に向けた支援をしています(例:SALESFORCE 認定 MARKETING CLOUD コンサルタント/PMP等)。

試用期間
3ヶ月
休日休暇

■休日制度
完全週休2日制(土・日)、祝、有給休暇、慶弔休暇、連続5営業日休暇、出産・育児休暇

■休暇備考
・連続5営業日休暇:フリーバカンス制度(年2回) ※入社時期による

手当

通勤手当(全額支給)、リモートワーク手当(毎月5千円支給)

選考場所

一次面接:オンライン、最終面接:本社
※最終面接は原則対面で実施をしていますが、応募者の状況に応じてオンラインでの実施も可能です。

検査・試験

一次選考通過後に、WEBにてご受検いただくSPI(適性試験)のご案内をお送りします。

提出書類

履歴書、職務経歴書

選考方法備考

書類選考→一次面接(オンライン)→適正検査(SPI)→最終面接(対面)→内定→オファー面談

※一次選考通過後に、WEBにてご受検いただくSPI(適性試験)のご案内をお送りします。
※最終面接は原則対面で実施をしていますが、応募者の状況に応じてオンラインでの実施も可能です。
※上記に加えてカジュアル面談も適宜実施しています。

さらに表示する

株式会社博報堂マーケティングシステムズが募集している求人・転職・採用情報

さらに表示する

株式会社博報堂マーケティングシステムズについて

設立年月日
2017年10月01日
代表者
代表取締役 横山 陽史
資本金
10,000万円
従業員情報
60名
事業内容
企業のマーケティング活動の基盤となる情報システムの設計、開発および活用支援

博報堂マーケティングシステムズの企業情報を見る

同じ職種の似ている求人で探す

  • ※1 2020年8月~2021年9月の実績

ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

レバテックサービス

認知度 No.1

登録率 No.1

※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

無料診断 START