日本電気株式会社

【PM】国土交通省・NEXCO向け各種ソリューション/システム企画・要件定義/フルフレックス

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • 残業少なめ
  • フレックス制
  • BtoB向け
  • 管理職・マネジャー
年収
450~990万円
働き方
一部リモート
最寄り駅
三田駅 (東京都)
職種
プロジェクトマネージャー(PM)
言語
Python C#.NET JavaScript ASP.NET Swift
DB
SQL Server DynamoDB
クラウド
AWS

仕事内容について

<業務詳細>
国土交通省・NEXCO向け各種ソリューションのプロジェクトマネジメント。

以下や類似案件を想定しています:
・高速道路に関わる幅広い業務システム(通称RIMS=Road Infrastructure Management System)の開発
・道路構造物(橋やトンネル等)の維持管理を行うアセットマネジメントシステム(Web)の開発
・道路構造物の点検結果を現場で記録するiOSアプリケーションの開発 等
・顧客の要求事項整理(システム化構想)、顧客やBPに対する調整・交渉
・システム企画、システム提案、一連のSI活動(要件定義、設計、製造、構築全般、運用) 等
・点検業務の高度化・効率化を実現するアプリの開発
 -点検支援アプリの開発
https://www.e-nexco.co.jp/assets/pdf/activity/safety/smh/img_pamphlet_07.pdf

・橋のデジタルツインを構築して点検を効率化
 -3Dモデルに画像をマッチングする技術を開発
https://jpn.nec.com/rd/technologies/202304/index.html

<具体的な仕事内容>
具体的には以下の業務を行います。
■システム企画・提案:10%
・顧客が持つ課題抽出・定義
・IT予算化等の支援

■要件定義:20%
・顧客の要求事項等の整理からシステム要件定義まで実施
・既存新規システムの開発がメイン(既存システムの改造も有り)

■設計・開発フェーズ:60%
・当社グループ会社やベンダーと協力し、同じ拠点で設計・開発
・ベンダーが中心に作業し、当部門では進捗、品質を管理する

■運用フェーズ:10%
・顧客が持つシステム保守部隊の運用支援

<ご入社直後にお任せしたい業務>
以下の中から、ご自身のキャリアパス、経歴や適性を考慮し、総合的に判断した上でお任せする業務を決定します。
・新規システム開発の基本設計工程からのプロジェクトマネージャー、又はプロジェクトリーダー(10人規模)
・大規模データベース構築のプロジェクトマネージャー、又はプロジェクトリーダー(10人規模)
・アジャイル開発のスクラムマスター(4~8人規模。PJとしては30人規模)

【仕事の特色】
<配属予定チーム>
■事業・組織構成の概要
当部門では、国土交通省やNEXCO向けプロフェッショナル集団として効率的な解決策を提案するシステムの開発を行っています。
現在、インフラの老朽化による点検・補修が国の重要課題になっており、作業量が膨大になっています。
そのためITを使った業務の効率化が急務であり、NECとしての市場も急拡大しているため、メンバーを募集します。

■配属予定の組織構成
・マネージャー2人、リーダー4人、メンバー2人、協力会社100人
・リーダーが主に担当している業務内容:プロジェクトマネジメント(単一PJ)、顧客調整、協力会社管理
・メンバーが主に担当している業務内容:プロジェクトリーダー、設計、製造・テスト、マニュアル作成 等

■組織の雰囲気:
20~30代が主であり、大企業ながらベンチャー気質がある雰囲気です
・育成体制:プロジェクトマネージャー、又はプロジェクトリーダーの基で業務を覚えていく(又は引き継いでいく)
・現場メンバーがやりがいに感じている点:自らの手で事業を拡大していけること。またその実績が人事評価に繋がる点

<開発環境>
・言語:C#.NET、ASP.NET、Python、JavaScript、Swift、Storyboard
・DB:SQL Server、SQLLite、Amazon DynamoDB
・基盤:AWS

<ポジションの魅力>
・効率重視のグループですので、フェーズ、状況に応じて出社、週2回程度のテレワークを併用しています。
・当社担当者がシステムを熟知してマネジメントする形態を取っていますので、SEとして確実に成長できるグループです。
・当ビジネスユニット内でのプロジェクト表彰や若手同士のつながりによるコミュニティなど、社員が成長し、楽しく働けるような取り組みも多数実施しております。
・民間の立場で安全・安心・公平な社会の実現に対する貢献を実感できる、やりがいのある職場です。
・費用会社負担の技術研修(IT領域、PM領域)が充実しています。
・テレワーク可能、フルフレックス(コアタイムなし)、ドレスコードフリーなど働きやすい職場です

【仕事内容(変更の範囲)】
会社の定める職務

必須条件

■担当の場合(アプリケーションスペシャリスト)
・スクラッチ開発(制御系の開発は除く)の「基本設計、詳細設計、コーディング、テスト」の経験を計1年以上有すること

■主任の場合(プロジェクトマネージメント
※下記1)~3)の全てをいずれも満たすこと
 1)スクラッチ開発(制御系の開発は除く)の「設計、コーディング、テスト、リリース」の経験を計3年以上有すること
 2)「顧客折衝」と「要件定義」の経験を複数有すること
 3)PM経験1年以上有すること

■担当の場合(アプリケーションスペシャリスト)
・積極性、協調性がある方

■主任の場合(プロジェクトマネージメント
・プレイングマネージャーの方
・リーダーシップがある方

歓迎要件

■担当の場合(アプリケーションスペシャリスト)
・ITアーキテクト、NWスペシャリスト、ITスペシャリスト

■主任の場合(プロジェクトマネージメント
・プロジェクトマネジメント系の資格

想定年収

450~990万円 (給与形態:月給)

■賞与・昇給
賞与:年2回
昇給:年1回

■募集職種の年収例

<採用形態>
・担当~主任を想定

<想定報酬>
■担当
・年収450万~650万円程度
・月給28万~40万円程度(月額基本給:28万~40万円程度を含む)

■主任
・年収680万~990万円程度
・月給45万~70万円程度(月額基本給:35万~60万円程度を含む)
※前職年収を考慮、当社規定による

日本電気株式会社への
転職を成功させませんか?

レバテックキャリアなら転職成功率96%※1

企業別の専属メンターがあなたをサポートします

  • 企業別選考対策で内定率UP
  • 企業の内情を知れるからミスマッチが少ない
  • 似ている企業も一緒に転職相談可能

募集要項

募集職・職位
  • プロジェクトマネージャー(PM)
業界
  • IT・通信
  • インターネット/ソフトウェア/SIer
雇用形態

正社員

予定勤務地
<本社>東京都港区芝5-7-1
予定勤務地
(変更の範囲)
会社の定める場所(該当する場合はテレワークを行う場所を含む)
就業時間
08:30~17:15  フレックスタイム制 
就業時間備考
・残業時間:繁忙期10時間/平常時8時間
平均残業時間
10時間未満
年間休日
126日
服装
ビジネスカジュアル
リモート
ワーク

一部リモート

フレックス
あり
福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 年末年始 / 有給休暇

■制度
カフェテリアプラン制度、家賃補助制度、転勤借上社宅制度、購入/賃貸提携割引、社内食堂・売店、従業員クラブ、グラウンド、テニスコート、体育館、退職金・DC年金制度、従業員持株会、資産形成アドバイスサービス、財形貯蓄、NEC健康保険組合、人間ドック補助、健康増進セミナー、社内産業医、ペアレント・ファンド、団体保険、契約保養所、NEC Growth Careers、キャリアデザイン支援プログラム、Linkedin learning、階層別・選抜研修、職種・テーマ別研修、資格取得支援、テレワーク、副業・兼業、短時間勤務、厚生施設、財産形成、

■福利厚生備考
・カフェテリアプラン制度:毎年付与されるポイントの範囲内で、それぞれのニーズに合ったサービスを選択・利用可能。基本ポイント 年間86,000pt(1ポイント1円、健康・成長メニューは1ポイント1.2円~2円)。その他、育児・介護と仕事の両立支援のためのポイント付与あり
・家賃補助制度:対象者のみ
・ペアレント・ファンド:子の出生時の一時金支給
・NEC Growth Careers:自分のキャリアを自ら切り拓ける制度
・Linkedin learning:時間と場所を問わずに多様な学習が可能なオンライン動画学習サービス
・厚生施設:社内食堂・売店、従業員クラブ、グラウンド、テニスコート、体育館など
・財産形成:退職金・DC年金制度、従業員持株会、資産形成アドバイスサービス、財形貯蓄

試用期間
3ヶ月
休日休暇

■休日制度
完全週休2日制(土曜日、日曜日)、祝日、年末年始、特別休日、ファミリーフレンドリー休暇、キャリアデザイン休暇、結婚休暇、産前産後休暇

■休暇備考
・半日取得制度:午前半休・午後半休など、半日単位での休暇取得が可能。

手当

通勤手当、家賃補助、残業手当、住居手当

・住居手当:会社規定によります。

選考場所

本社

検査・試験

実施される可能性がございます。

提出書類

履歴書、職務経歴書

さらに表示する

日本電気株式会社が募集している求人・転職・採用情報

さらに表示する

日本電気株式会社について

設立年月日
1899年07月17日
代表者
執行役員社長 兼 CEO 森田 隆之
資本金
39,720,000万円
従業員情報
20,252名
事業内容
・ITサービス事業
パブリック、エンタープライズ、クロスインダストリーを中心とした国内IT事業とDGDF(デジタルガバメント・デジタルファイナンス) を中心とした海外IT事業を展開しています。

・社会インフラ事業
通信、航空宇宙および防衛に関わる豊富なドメインナレッジとNEC の技術力を結集して社会価値を提供しています。

・次の柱となる新規事業
NEC 2030VISIONで描いた未来の実現に向けて、中長期の視点で貢献する新たな事業の創造に取り組んでいます。

日本電気の企業情報を見る

他の求人と比較してみる

300万円〜400万円 1432件
400万円〜500万円 2636件
500万円〜600万円 1578件
600万円〜700万円 931件
700万円〜800万円 324件
800万円〜900万円 167件
900万円〜1000万円 19件
1000万円〜 36件

JavaScriptの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

300万円〜400万円 1021件
400万円〜500万円 2369件
500万円〜600万円 1587件
600万円〜700万円 940件
700万円〜800万円 385件
800万円〜900万円 204件
900万円〜1000万円 34件
1000万円〜 52件

Pythonの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

300万円〜400万円 299件
400万円〜500万円 991件
500万円〜600万円 1217件
600万円〜700万円 1042件
700万円〜800万円 484件
800万円〜900万円 298件
900万円〜1000万円 52件
1000万円〜 77件

プロジェクトマネージャー(PM)の求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

同じ職種の似ている求人で探す

関連する職種から探す

関連言語・スキルから求人を探す

同じ職種の未経験の求人を探す

エリアから探す

ITエンジニア専用ページへ戻る

レバテックキャリアTOPへ戻る

  • ※1 2020年8月~2021年9月の実績

ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

レバテックサービス

認知度 No.1

登録率 No.1

※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

無料診断 START