三菱地所ITソリューションズ株式会社
【システム企画提案営業】ITを活用した業務効率化や課題解決、プロジェクト支援/フルフレックス
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 年収
- 462~803万円
- 働き方
- 一部リモート
- 最寄り駅
- 東京駅 (東京都)
- 職種
- ITコンサルタント Webディレクター
仕事内容について
<業務詳細>
ITを活用し、三菱地所グループの業務改革、コンサルティングをお任せする部署のITパートナーのチームに所属し、グループ企業内でのITを活用した業務効率化や課題解決の支援、プロジェクトの支援をお任せします。
グループ各社のIT関連における窓口(インバウンド)として、開発部門につなぐためのニーズのヒアリング、要求定義を担当し、要望に応えるための各調整を担っていただきます。
お任せする範囲も広いため、配属はご経験やご希望に応じて決定いたします。
<具体的な仕事内容>
具体的には下記の業務を想定しております。
■システム企画提案
・ユーザーニーズを加味した業務効率化やコスト削減、新たな取り組み等の提案
・三菱地所サービスを活用した業務効率化やコスト削減等の提案
※ペーパーレス化の提案、モバイルアプリ開発標準の作成提案、業務効率化のRPA提案など
■IT戦略・予算策定
・各社が作成するIT予算(戦略立案)の支援(ロードマップ作成等)
※IT中期計画(10月から)の作成支援
■プロジェクト推進
・ユーザー側のPM、PLの支援
※既存システム入れ替えPJTのPM支援、常盤橋PJTのインフラ関連の支援など
■窓口機能
・各社システムの相談窓口(三菱地所およびグループ会社。一部システムの窓口はシステム1部と2部)
※受けた内容で既存領域はシステム1部と2部、基盤部へ、新規や判断が難しい内容はITコンサルティングへ繋ぐ
・全体周知(グループ全体に関する連絡)
・三菱地所への月次報告(経営企画、事業部など)
・各部、各社の取り組み状況把握
【仕事の特色】
<企業の魅力>
■今後の展望
三菱地所グループは、事業領域が急拡大しています。
そんな中、グループの総合力強化に向けてITの更なる活用が求められています。
基幹システムなどの足元を固める「守りのIT」だけではなく、IT戦略の新技術、新領域を展開していく「攻めのIT」にも積極的にチャレンジしていきます。
■当社の特徴
当社は三菱地所グループの情報システム部門として、グループ各社のシステム導入、保守、運用だけでなく、上流のシステム企画、提案およびユーザ業務の調整を担っており、一般的なソフトハウスとは役割が大きく異なります。
近年はその役割に加え、IoT、AI、ロボットなどの最新技術にも積極的に取り組んでいます。
<開発体制>
プロジェクト・案件軸ではありますが、取引会社50社程度の関係部門並びに社内外と調整しながらプロジェクトを進行します。
課題の洗い出しから実現可能性を検討し、最適な提案を行い、それが承認された以降は社内の開発チームへエスカレーションします。
グループ内の案件を担うため、フィードバックが得やすい環境の他、水平展開が広がるケースもございます。
<業務事例>
■ITサービスの紹介、提案
各社個別に利用している既存システムから、グループ各社で共通で利用できるシステム(会計システムやグループウェア、ネットワークなど)への切り替え提案を実施。
これまで個別に利用していたシステムを共通とすることで、管理・運用における効率化の実現が可能。
■プロジェクト支援
グループ会社にシステム導入等のプロジェクトが立ち上がった際に、ユーザに代わってプロジェクトチームへの調整を行います。
■新会社設立に伴うシステム関連調整業務
ネットワーク敷設調整、各種利用システムの提案・導入調整、クライアント(PC・iPhone)調整などを行います。
※営業としての動きではありますが、三菱地所グループのITの悩みに関しては三菱地所ITソリューションズに相談をするという中での窓口として、どのように顧客満足度を高めていくのか、社内に貢献できるのかを追求していく業務となるため、数字ばかりにとらわれることなく、業務に取り組めることが魅力となります。
また今後のキャリアとしてはITコンサルタントを目指して頂き、三菱地所グループの業務改革・コンサルティング・DX推進などを担って頂きたいと考えております。
■売上・損益:2024年3月度 売上8,576百万円 営業利益540百万円
■従業員数:292名(2024年4月現在)
■平均年齢:40.8歳(2024年4月現在)
■定年:65歳(再雇用制度無)
【仕事内容(変更の範囲)】
会社の指示する業務
必須条件
<経験>
・システム開発に係る何れかの工程経験2年以上
※営業経験は不問です
<マインド>
・自主的に課題を見つけ、その課題に対し対策を検討し解決する行動(自らの学習含め)が出来る方
・少ないインプットで相手の意図を理解し、次のステップに進める計画が出来る方
・マルチタスクに対応可能な方
・社内外のステークホルダーとの相手の立場を鑑みた折衝・交渉が可能なコミュニケーション力をお持ちの方
歓迎要件
<経験>
・システム開発に係る上流工程の経験(企画構想・要求定義・要件定義等、ユーザーとの調整・折衝等に係る役割経験)
想定年収
462~803万円 (給与形態:月給)
■賞与・昇給
賞与:年2回(6月・12月)
昇給:年1回(4月)
■募集職種の年収例
・ライフプラン支援金:27,500円(一律)
・固定手当:33,000円~75,000円
※残業代全額支給(管理職待遇採用者を除く)
<給与補足>
予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
■給与・評価等備考
・給与:スキルと経験により優遇いたします。
無料
直接質問しづらいこともお任せください!
※企業に問い合わせ内容が伝わることはありません。
知りたい内容をお選びください(複数選択可)
募集要項
- 募集職・職位
-
- ITコンサルタント
- Webディレクター
- 業界
-
- IT・通信
- SIer/Web・オープンシステム
- 雇用形態
-
正社員
- 予定勤務地
- <本社>東京都千代田区丸の内1-6-5 丸の内北口ビル<根津オフィス(サテライトオフィス)>東京都台東区池之端2-9-7 池之端日殖ビル※選考の過程で配属地についてご相談をさせていただく予定です
- 予定勤務地
(変更の範囲) - 会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
- 就業時間
- 09:15~17:45 フレックスタイム制
- 就業時間備考
-
・所定労働時間:7時間30分
・コアタイム:無(1日2時間の就業必須)、フレキシブルタイム 6:00~22:00
※職種により、裁量労働制適用有
・全社平均残業時間:24.2時間(2022年実績)とライフワークバランスを大事にして頂けます。
※2021年度に新型コロナウイルス対策でフルフレックス制度や在宅勤務制度を導入した結果、有給を取得するよりもライフスタイルにあわせて勤務時間を柔軟に調整する方が増えました - 平均残業時間
- 10~30時間
- 年間休日
- 124日
- 服装
- ビジネスカジュアル
- リモート
ワーク -
一部リモート
在宅勤務導入有(週1~2日利用可)
- フレックス
- あり
- 副業
-
可
許可制
- 福利厚生
-
■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 家族手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇■制度
<福利厚生制度>
・財形貯蓄制度
・慶弔見舞金贈与
・三菱地所グループ従業員持株会
・共済会
・福利厚生サービス加入
・契約保養所の利用料補助
・介護休業制度(介護を必要とする人1名に対して通算1年6ヶ月を上限として取得可能)
・育児休業制度(子供が2歳になるまでを上限として取得可能)
※女性の育児休業取得、復帰率100%、男性の育児休業取得実績もあります。
・親睦会
・各種同好会
<教育制度>
・新卒向け教育制度
内定者研修(入社まで)、新入社員研修(4月~)、入社時研修(4月~)、 実践的課題(講習会、課題、言語や技術など)、OJT研修制度(入社1~3年目)
・資格取得受験料負担制度
資格支援制度の対象の資格試験の受験費用や更新費用を会社が負担。※資格により負担内容が異なります
・ベンダー資格取得支援制度
AWSやMicrosoftなどのベンダー資格や宅建などの資格取得に対して、年間150,000円を上限とし、受験費用や講習会受講費用を会社が補助
<事業関連>
くるみん認定■福利厚生備考
・親睦会:年2回、ホテル等を利用して全社員参加の食事会を実施します。
・各種同好会:ゴルフ同好会・フットサル同好会・釣り同好会・バドミントン同好会・ランニング同好会 ・ 将棋同好会他。 - 試用期間
- 3ヶ月
- 休日休暇
-
■休日制度
完全週休2日制、年次有給休暇、年末年始休、夏季休暇(3日)、特別休暇、リフレッシュ休暇■休暇備考
・年末年始休:12月29日~1月4日
・有給休暇平均取得日数:13日(2023年度実績) - 手当
-
交通費、ライフプラン支援手当(老後資産形成のための福利厚生制度の一つ。任意で確定拠出年金に拠出することができます)、住宅手当、若年層家賃補助費
※交通費:実費支給(上限:150,000円/月) - 選考場所
-
基本的にオンライン実施
- 検査・試験
-
適性検査
- 提出書類
-
履歴書、職務経歴書
- 選考方法備考
-
・面接回数:2~3回(間に適性検査を挟む)、選考状況により回数増減有
さらに表示する
三菱地所ITソリューションズ株式会社が募集している求人・転職・採用情報
-
三菱地所ITソリューションズ株式会社
【ITコンサルタント】大手総合不動産グループの業務改革、コンサルティング/フルフレックス
462 ~ 950 万円
東京駅 (東京都)
Windows
ITアーキテクト/ ITコンサルタント
-
三菱地所ITソリューションズ株式会社
【PM】業務推進を担当/取組み全般の企画立案と推進など/フルフレックス
528 ~ 865 万円
東京駅 (東京都)
Windows
プロジェクトマネージャー(PM)/ Webディレクター
-
三菱地所ITソリューションズ株式会社
【業務企画部】全社戦略企画・改善・管理メンバーとしての業務/全体管理など/フルフレックス
528 ~ 776 万円
東京駅 (東京都)
プロジェクトマネージャー(PM)/ Webディレクター
-
三菱地所ITソリューションズ株式会社
【システム運用エンジニア】既存システムの機能拡張、要望対応、バージョンアップ/フルフレックス/リモートワーク可
528 ~ 865 万円
大手町駅 (東京都)
Java/ PHP/ XML/ VB.NET/ Shell/ VBScript/ PL/SQL/ VB/ VBA/ JavaScript/ HTML/ JSP/ UML/ Windows/ Linux/ AIX/ Access/ Oracle/ PostgreSQL/ SQL Server/ DB2/ Struts/ .NET/ AndroidSDK
アプリケーションエンジニア
さらに表示する
三菱地所ITソリューションズ株式会社について
- 設立年月日
- 1990年08月08日
- 代表者
- 取締役社長 大鐘 稔陽
- 資本金
- 3,000万円
- 従業員情報
- 292名
- 事業内容
- 三菱地所グループに対するシステム企画・システム開発・システム保守・システム運用・顧客業務支援業務
他の求人と比較してみる
300万円〜400万円 | 347件 |
400万円〜500万円 | 741件 |
500万円〜600万円 | 455件 |
600万円〜700万円 | 349件 |
700万円〜800万円 | 147件 |
800万円〜900万円 | 95件 |
900万円〜1000万円 | 17件 |
1000万円〜 | 24件 |
Webディレクターの求人数
この求人は赤色の分布帯です。
出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)
300万円〜400万円 | 120件 |
400万円〜500万円 | 380件 |
500万円〜600万円 | 328件 |
600万円〜700万円 | 170件 |
700万円〜800万円 | 57件 |
800万円〜900万円 | 57件 |
900万円〜1000万円 | 9件 |
1000万円〜 | 33件 |
ITコンサルタントの求人数
この求人は赤色の分布帯です。
出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)
同じ職種の似ている求人で探す
-
株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社
【ITコンサルタント】受託/既存・新規問わず事業部の専門性を活かしたソリューション販路の拡大リモートOK- 389~933万円
- 六本木駅 (東京都)
- サーバーサイドエンジニア
-
株式会社電通総研セキュアソリューション
【PM】大手製造業対象としたシステム導入・技術支援業務/プロジェクト計画立案や提案リモートOK- 300~1,000万円
- 品川駅 (東京都)
- プロジェクトマネージャー(PM)
-
株式会社クオンツ・コンサルティング
【ITコンサルタント】コンサルタント/プロジェクトの中核メンバーとして各種デリバリー業務を担当/新規事業立ち上げ/インフラ- 400~1,200万円
- 茅場町駅 (東京都)
- ITコンサルタント