北陽電機株式会社
【社内SE】社内基幹システムの改善業務/意見や提案が反映されやすい
- 年収
- 380~500万円
- 雇用形態
- 正社員
- 最寄り駅
- 谷町四丁目駅 (大阪府)
最終更新日:2021年01月17日
仕事内容について
主な業務は、社内SE業務全般です。
<具体的な業務内容>
・社内基幹システムの企画、開発、保守
・サーバ及びネットワークの構築、その他
【仕事の特色】
社内基幹システムの改善を進めていく仕事。意見や提案が反映されやすいので、やりがいを実感できます。
必須条件
■経験
・システムやアプリの開発(1年以上/言語不問)
■人柄
・人とコミュニケーションをとることが好き
・チャレンジ精神が旺盛
・能動的に動ける
■仕事への意識
・チームワークを大切にできる
・積極的に仕事を取り組める
この仕事で取り扱う技術
- DB
キャリアアドバイザーのおすすめポイント
募集要項
- 募集職・職位
- 業界
-
- メーカー
- 電気・電子・機械・半導体
- 歓迎要件
-
■経験
・社内外問わず、周囲を巻き込んで業務を進めたことがある
■知見
・OracleでのDB構築に詳しい - 雇用形態
-
正社員
- 想定年収
-
380~500万円 (給与形態:月給)
■賞与・昇給
賞与:年2回(7月・12月)
昇給:年1回(4月)■給与・評価等備考
給与:スキルと経験により優遇いたします。
<モデル年収例>
24歳/370万円(残業代含まず)
32歳/450万円(残業代含まず)
<初任給>
高専卒 186,660円
大学卒 207,690円
修士卒 220,440円(2016年度実績)■手当
通勤手当、超過勤務手当、家族手当、役付手当、
住宅手当(寮・社宅有り) - 予定勤務地
- 全国
- 就業時間
- 08:10~17:10
- 平均残業時間
- 10時間未満
- 年間休日
- 123日
- 服装
- スーツ必須
- 福利厚生
-
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 家族手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇
■備考
<福利厚生制度>
退職金制度、財形貯蓄制度、社員特休制度、
寮・社宅制度
<教育制度>
入社時研修、現場研修、外部研修、通信教育、
基礎技術研修、基礎技能研修、製品研修会、
専門基礎研修、専門技術研修、階層別研修、
自己啓発支援制度
北陽電機株式会社の事業内容
北陽電機株式会社は、自動制御機器や自動ドアの製造販売を行っている会社です。
<開発品目>
■光データ伝送装置
・光データ伝送装置
・パラレルタイプ光データ伝送装置
・シリアルタイプ光データ伝送装置
・シリアル/パラレル変換
・オープンネット対応光データ伝送装置
・光リモコン装置
・搬送用光データ伝送装置
■センサ
・光データ伝送装置
・測域センサ
・レーザセンサ
・インテリジェントセンサ
・光電センサ
・距離センサ
・鉄鋼設備用センサ
■カウンタ
・カウンタ
・電子カウンタ
・電磁カウンタ
・回転式カウンタ
■自動ドア
・自動ドア
・自動ドア
・回転ドア
・遮断機
・身体障害者用トイレシステム
・特定者入室管理システム
また、ニッチな製品の全ての分野で勝たなければならない同社にとって、高い専門的知識は必要不可欠。「専門は深く、 その他の知識は広く」をポリシーに、各分野のプロフェッショナルを育て、ともに取り組んでいます。