株式会社パソナ

【インフラエンジニア】AWS等の各種クラウドサービス運用/NW機器の検証/クラウドサービス等の設計・構築・運用業務

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • 残業少なめ
  • 上流工程の仕事
  • 外国籍の方も活躍中
  • 採用人数5名以上
  • CCNP
年収
450~1,000万円
働き方
一部リモート
最寄り駅
外苑前駅 (東京都)
職種
サーバーエンジニア
クラウド
Windows Azure

仕事内容について

【具体的な仕事内容】
■AWS、Azure等の各種クラウドサービス運用
・クラウド環境移行に伴う各種対応、法人顧客対応など

■ネットワーク、サーバ、仮想化(VMware)、クラウドサービスの設計、構築
・プロジェクトにより新技術への移行検討、実装なども含む

・上記プロジェクトの運用業務
・ASR9K,NCS,Nexus等のハイエンドルータ運用
・NW機器の検証、影響範囲調査

■プロジェクト例
大手通信キャリア系企業向け大規模NW設計、構築

【仕事の特色】
<技術に対する魅力>
■業務を通じて習得できる技術・スキル
・サーバー設計構築/運用/保守
・ネットワーク設計構築/運用/保守
・セキュリティ構築/運用/保守
・ベンダコントロール
・運用マネジメント

<ポジションの魅力>
■ポジション経験により目指せるキャリア
大手通信キャリアでの仕事を通じて常に最先端のインフラ技術に触れることができるため、インフラエンジニアとしての幅が広がります。
同社企業以外におけるインフラ案件のキーマンとして、多種多様な案件への参画など幅広い経験とキャリアパスがみこめます。

<募集背景>
・創業から同社最大の強みである、運用領域の更なる拡大のための募集です
お客様規模の拡大と共にバリエーションを増やすことで、人財がキャリアアップできる環境を創ることにも注力しています。
DX化が進む中で、まずはチャレンジしやすい現場を豊富に持ち、DXへのキャリアステージを創り、共に働く仲間を増やしていきたいと考えています。

<配属予定チーム>
■事業部方針
"お客様のDXを支援する”ということをミッションとしています。
お客様の伴走パートナーとして、DX戦略の立案、必要なテクノロジー要素の検討を行い、パソナ独自のテクノロジーとサービス導入を一気通貫で行います。
また、導入後の運用領域では人財育成も進めていきます。

■部門構成
・サーバ構築、運用チーム:6名、平均40代、
・NW設計・構築チーム:12名、平均30代

<ポジションの魅力>
■活かせる資格
・CCNA、CCNP、CCIE
・ネットワークスペシャリスト
・MCP、MCSE
・LPIC
・PMP
・VCP

【仕事内容(変更の範囲)】
会社の定める業務

必須条件

・ネットワークもしくはサーバ構築、運用経験3年以上
・VMware知識

・円滑なコミュニケーションが取れる方

歓迎要件

・インフラプロジェクトのリーダー経験
・インフラプロジェクトにおける技術提案等の経験
・クラウド(AWS・GCP・Azure等)設計、構築、運用経験

想定年収

450~1,000万円 (給与形態:月給)

■賞与・昇給
賞与:年2回(6月・12月)
昇給:年1回(6月)

■募集職種の年収例

<年収例>
・年収450万/メンバー:24万/月額+賞与など
・年収550万/プロジェクトリーダー:30万/月額+賞与など
・年収650万/プロジェクトマネージャー:37万+賞与など
・年収730万/サービスマネージャ:50万/月額+賞与など
・年収1,000万/プロデューサー:74万/月額+賞与など

■給与・評価等備考
・給与:経験・勤務地によって相談に応じます。

無料

直接質問しづらいことお任せください!

※企業に問い合わせ内容が伝わることはありません。

知りたい内容をお選びください(複数選択可)

募集要項

募集職・職位
  • サーバーエンジニア
業界
  • IT・通信
  • インターネット/SIer
雇用形態

正社員

予定勤務地
東京都港区
予定勤務地
(変更の範囲)
会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
就業時間
09:00~17:30 
就業時間備考
・休憩時間:12時00分~13時00分
・実働:7.5時間
※勤務地がお取引先企業(派遣先企業もしくは受託案件実施場所)の場合、変更の可能性有り
平均残業時間
10~30時間
年間休日
120日
服装
ビジネスカジュアル
リモート
ワーク

一部リモート

案件によります。

副業

福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇

■制度
定期健康診断、表彰制度、退職金制度、ライフサポートコース利用制度、ドリカム制度、DO・CO・DE・MOワークスタイル制度、各種保険団体取扱い、持株会、積立貯蓄、財形制度、English Gateway(オンライン英語学習制度)、各種研修制度、資格取得支援制度、書籍購入補助、オープンポジション制度、チャレンジの日(新規ビジネス等の公募制度)、ベネフィットワン(各種サービス割引制度)、カフェテリアポイント(選択式福利厚生制度)

■福利厚生備考
・退職金制度:在籍3年次以降が対象
・各種研修制度:実機のハンズオントレーニング、eラーニングコンテンツ等
・資格取得支援制度:認定資格合格に伴い、10万円/年までの受験費用還元
・書籍購入補助:5千円/年
・カフェテリアポイント(選択式福利厚生制度):等級に応じ、年間18万〜20万円相当の補助ポイントを付与。ヘルスケア、マイホームサポート等のメニューから選択利用が可能(住宅補助、医療費等)

試用期間
3ヶ月
休日休暇

■休日制度
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、年次有給休暇、結婚休暇、忌引休暇、裁判員特別休暇、事故休暇、赴任休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、看護休暇、チャレンジ休暇

■休暇備考
・チャレンジ休暇:勤務5年ごとに1週間の特別休暇

手当

交通費

さらに表示する

株式会社パソナが募集している求人・転職・採用情報

さらに表示する

株式会社パソナについて

設立年月日
1988年04月14日
代表者
代表取締役社長 COO 中尾 慎太郎
資本金
10,000万円
事業内容
・BPOソリューション(委託・請負)
・エキスパートソリューション(人材派遣)
・キャリアソリューション(人材紹介、再就職支援)
・グローバルソリューション(海外人材サービス)
・ライフソリューション(子育て支援事業・教育事業、介護事業、ライフサポート事業)
・地方創生・観光ソリューション

パソナの企業情報を見る

同じ職種の似ている求人で探す

  • ※1 2020年8月~2021年9月の実績

ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

レバテックサービス

認知度 No.1

登録率 No.1

※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

無料診断 START