株式会社ブレーンナレッジシステムズ

【バックエンドエンジニア】ワークライフバランス重視/案件選択制//独自の評価制度あり/グロース市場上場企業のグループ会社

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • 残業少なめ
  • 30代活躍中
  • 上流工程の仕事
  • 外国籍の方も活躍中
  • 採用人数5名以上
  • 新技術に積極的
年収
350~500万円
働き方
一部リモート
最寄り駅
霞ヶ関駅 (埼玉県)
職種
サーバーサイドエンジニア フロントエンドエンジニア
言語
Java PHP SQL C# VB.NET Shell PL/SQL JavaScript ASP.NET JSP
DB
MySQL Oracle PostgreSQL SQL Server DB2
クラウド
AWS Windows Azure

仕事内容について

主に、SEとして業務に携わっていただきます。
<具体的な業務内容>
・クライアントへの要件定義、折衝
・スケジュール管理
・基本設計
・詳細設計
・製造
・単体テスト/結合テスト
・メンバーの育成 など

【案件例】
下記はあくまでも扱っている案件例となり確約出来るものではございません。
その他にも多くの案件がございますので、ご経験や今後のキャリアビジョン含めお話させていただければと思います。
――――――――――――――――――

①概 要 :某通信キャリア様向け社内システム開発支援(Java)
 環 境 :Linux、Java、PostgreSQL

 ②概 要: 鋼鈑メーカー向け販売シミュレーションシステム改修
 内 容:販売、生産の予算値を入力、実績を入力・取込して予算シミュレーションを行うシステムの改修。
     既存システム(Web販売予算、生産予算システム)の長期生産シミュレーションでは
     生産能力計算にて手作業が必要となり、業務負荷が高い状況となっている。
     システム改修にて生産能力関連の登録機能を追加、生産能力計算のリードタイムを削減する。
開発環境:Java 、Struts 、Oracle
      ・ホスト(メインフレーム)とのデータ連携あり
       ※テキストファイル もしくは Oracleテーブルデータでの受け渡し
――――――――――――――――――

【仕事の特色】
<特徴>
同社が大切にしている「人が人を育てる文化」は、社長自身も大事にしている信念です。その文化を更に進化させる「マネジメント研修」や、エンジニアの
モチベーションUPを図る「役職ごとの評価基準・制度」など実際の制度にも体現されています。同社の理念にご共感頂ける方はぜひご応募ください。

<評価制度>
HCグループの各役職で求められるコンピテンシー(行動特性)を明記した『コンピテンシーディクショナリー』を全従業員に配布している同社。グループ
統一の評価基準を導入することで、評価者への依存度を低くし、より公正な評価を実現されています。半期に一度の目標評価では、各役職ごとに規定されて
いる『自己実績評価シート』に基き評価を実施。役職ごとに、同一レベルの目標に対する評価が行われており、公平に評価してもらえる環境です。
また、賞与算定式も公開することで透明性のある賞与制度を実現。『自己実績評価シート』の評価と、各係数(役職・勤続年数など)によって算定した賞与
を年2回支給される他、『社内表彰制度』により、社内のあらゆる活動が表彰対象です。役職・役割と給与が連動するよう、「役職手当」を手厚く設計され
ており、役職が上がればその分だけ確実に給与が上がるモデルとなっています。「役職が高い=マネジメントしている数や規模が大きい」人財を最大限評価
する仕組みです。

<配属部署>
現在、エンジニアの事業部は8事業部あり、参画頂くプロジェクトやチーム等で事業部が分かれているわけではなく
その方のキャリアや志向性により、どの事業部が一番活躍できるか選考を含め確認し配属となるため
開発エンジニアだけでなくインフラエンジニアも同じ事業部におります。
事業部内には目標とするものが同じな社員が多くいるため、事業部内での勉強会もキャリアに合わせた勉強会や相談もしやすい環境となっております。


<同社の魅力>
■連結1000名以上。ヒューマンクリエイショングループ
総資本金は3.5億円超、平均成長率149%。
圧倒的スピードで成長を続けるヒューマンクリエイショングループの中核として、同社は業界でも大きな注目を浴びています。

■プロジェクトの参画方法
同社は原則チーム単位でプロジェクト参画しており、
プロジェクトの参画方法は、その方のキャリアビジョンやこれまでの強み弱み等
細かくヒヤリングさせていただき、営業担当から複数案件を提示させていただきご本人様に選択頂いております。

■帰社日やコミュニケーションについて
帰社日は部会やチーム会もあり最低でも月1で社員同士との交流や各拠点ごと半期に1度全体会議とし東京支部であれば東京支部の全従業員が集まる会もございます。
その他、社員間のコミュニケーションはチャットやメールで困っている点等の相談やプライベートな会話もございます。
エンジニアが抱えがちな悩みを可能な限り「見える化」しており悩んだ時にすぐに気づける・相談できる状態をグループ一体となって構築。
週に一度「週報(技術者カルテ)」を提出頂いており、必要があれば1ON1の実施などもしております。


■プライベートと仕事を両立できる環境
時間管理は経営の最優先事項で、エンジニアに負担がかかるプロジェクトはお断りするケースもあり、平均残業時間12時間・休日125日を実現しています。

<服装備考>
スーツ・オフィスカジュアル

【仕事内容(変更の範囲)】
会社の定める業務

必須条件

・3年以上の実装経験をお持ちの方

・上流~下流までの開発の全てに携わりたい方
・チャレンジ精神旺盛な方
・コミュニケーションを取るのが好きな方

歓迎要件

・業務系システム経験をお持ちの方
・Webオープン系システムの開発経験をお持ちの方
・オブジェクト指向言語による開発経験をお持ちの方
・マネジメント経験をお持ちの方

想定年収

350~500万円 (給与形態:月給)

■賞与・昇給
賞与:年2回 ※評価・業績に応じて支給
昇給:年1回

無料

直接質問しづらいことお任せください!

※企業に問い合わせ内容が伝わることはありません。

知りたい内容をお選びください(複数選択可)

募集要項

募集職・職位
  • サーバーサイドエンジニア
  • フロントエンドエンジニア
業界
  • IT・通信
  • インターネット/ソフトウェア
  • サービス
  • コンサルティング
雇用形態

正社員

予定勤務地
<本社>東京都千代田区霞が関3丁目2番1号 霞が関コモンゲート西館24階 <プロジェクト先>東京都23区内 ※いずれかでの勤務
予定勤務地
(変更の範囲)
会社の定める事業所、顧客先が定める場所(リモートワーク含む)
就業時間
09:30~18:30 
就業時間備考
・就業時間:担当プロジェクトにより多少異なります。
平均残業時間
10~30時間
年間休日
125日
服装
スーツ必須
リモート
ワーク

一部リモート

福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 家族手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇

■制度
ストックオプション制度 、持株会・持株奨励金制度 、社内表彰制度 、各種社会保険完備、再雇用制度(70歳まで) 、 確定給付企業年金 、退職金制度 、定期健康診断、マネジメント研修、IT技術の教育制度(eラーニング)など 、資格取得支援制度

■福利厚生備考
・教育セミナー:マネジメント研修、コミュニケーション研修、IT技術の教育制度(eラーニング)など

試用期間
3ヶ月(待遇に変更はありません)
休日休暇

■休日制度
完全週休2日制(土・日)、祝日、GW、夏季休暇、年末年始、有給休暇、特別休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児・介護休暇

■休暇備考
・年間休日:125日以上

手当

交通費、時間外手当、子ども手当、役職手当、出張手当

・交通費:全額支給
・子ども手当:子一人につき月5,000円

選考場所

Webまたは本社

検査・試験

無し

提出書類

履歴書、職務経歴書

選考方法備考

※面接回数は場合によって1回の可能性がございます。

さらに表示する

株式会社ブレーンナレッジシステムズが募集している求人・転職・採用情報

さらに表示する

株式会社ブレーンナレッジシステムズについて

設立年月日
2018年06月01日
代表者
代表取締役社長 富永 邦昭
資本金
9,000万円
従業員情報
700名
事業内容
・システムの設計、開発
・IT技術のコンサルタント
・ネットワーク、サーバの設計、構築、管理、運用

株式会社ブレーンナレッジシステムズの持つ様々なデジタル要素技術、従来技術を組み合わせることで、
急拡大するデジタル化ニーズに対して最適なソリューションをご提供し、お客さまのさまざまな技術的課題の解決をサポートします。

公共・医療、通信・メディア、金融サービス、製造・流通、etc. 幅広い業界で得た実績と知見、高い技術力で、様々な課題でお悩みのお客様に「最適な答え」を提供します。
自社グループ内でコンサルティング、要件定義、設計、テスト、保守・運用、全プロセスを完結できる新しいITワンストップビジネスモデルのヒューマンクリエーショングループの中核企業です。


企業理念/【ITと人財で未来を創造する~Technology x Human = Future Creation~】
業界トップレベルの技術者たちが、「人が人を育てる」文化の中で
さらに『人財』を育み、市場ニーズにいつでも・どんな時でも応えていく。
技術力・人財育成力・規模において、IT業界の首位グループを目指して成長を続け、未来を創造していきます。

当社は1974年の創業以来、時代の変化と共に培ってきた技術・ナレッジを活かし、時代に応じたシステム開発ノウハウをクライアントの皆様に提供してまいりました。
ブレーンナレッジシステムズの社名には、ヒューマンクリエイショングループの企業理念「Technology x Human = Future Creation(ITと人財で未来を創造する)」の実現に向け、
お客様にとってのブレーン(頭脳・知見者)となり、そのナレッジ(ノウハウ・能力・経験の共有)を最大化させ、お客様への答えを創造する、という意味が込められています。
お客様の答えを創造するのは、我々が最も大切に考える『人財』です。ひとりひとりが存分に力を発揮できる環境を整え、今後もHCグループの中核企業として、ITと人財を通じての未来づくりに邁進して参ります。

ブレーンナレッジシステムズの企業情報を見る

他の求人と比較してみる

300万円〜400万円 2096件
400万円〜500万円 3564件
500万円〜600万円 1887件
600万円〜700万円 981件
700万円〜800万円 358件
800万円〜900万円 188件
900万円〜1000万円 22件
1000万円〜 48件

Javaの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

300万円〜400万円 1432件
400万円〜500万円 2636件
500万円〜600万円 1578件
600万円〜700万円 931件
700万円〜800万円 324件
800万円〜900万円 167件
900万円〜1000万円 19件
1000万円〜 36件

JavaScriptの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

300万円〜400万円 1555件
400万円〜500万円 2509件
500万円〜600万円 1387件
600万円〜700万円 728件
700万円〜800万円 256件
800万円〜900万円 149件
900万円〜1000万円 27件
1000万円〜 21件

サーバーサイドエンジニアの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

同じ職種の似ている求人で探す

関連言語・スキルから求人を探す

エリアから探す

ITエンジニア専用ページへ戻る

レバテックキャリアTOPへ戻る

  • ※1 2020年8月~2021年9月の実績

ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

レバテックサービス

認知度 No.1

登録率 No.1

※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

無料診断 START