株式会社スマレジ

【サーバエンジニア】スマレジ/インフラ運用/社内ペルプデスク

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • 服装自由
  • フレックス制
年収
550~800万円
働き方
一部リモート
最寄り駅
西鉄福岡(天神)駅 (福岡県)
職種
社内SE
言語
PHP Python Go
DB
MySQL Amazon Aurora
クラウド
Windows Azure

仕事内容について

<メイン業務>
■スマレジサービスインフラ
・サービスを安定供給するためのインフラ運用、改善計画の策定/実装
・サービスを安全供給するためのセキュリティ対策/計画の策定/実装
・可能な限り楽して運用できる仕組み、体制作り


<都度業務>
■社内インフラ
・社内ヘルプデスク(PCのネット不調対応 など)
・スタッフの使用端末管理
・ネットワーク機器 (ルーター、無線LAN AP、TV会議システム) の設定・運用
・アンチウイルスの設定/運用
・社内利用サービス、システムの管理、監視
・IT施策を通じた社内セキュリティ向上及び社内業務効率化の提案、開発
・社内利用ツールの運用方針の策定、導入支援、管理
・情報取扱に関するルールの策定、遂行
・IT 資産(開発機、ソフトウェア、ライセンス等)の調達、管理
・各種認証制度の取得、運用
・オフィスファシリティの管理

【仕事の特色】
<募集背景>
新プラットフォーム戦略「スマレジ4」のサービス拡大、および社内業務効率化の推進や社内セキュリティの向上のため、インフラエンジニアチームの増員募集となります。

<会社概要>
株式会社スマレジは、インターネット社会においてデザインとテクノロジーを駆使して「いい未来をつくる」ことを理念としたテクノロジー企業です。

私たちは、あらゆる販売データの収集と活用を行う、「販売データプラットフォーム運営事業」を展開しています。複合的に絡み合う商取引のビッグデータ、これらを保有し、分析・活用できるプラットフォーム(スマレジ・プラットフォーム)の運営を通して、社会の発展に寄与します。

たとえば、販売データ分析を通して、販売の効率化、消費トレンドの可視化、未来の購買予測まで、可能になるかもしれません。皆さんの日々の経済活動と密接に関わりのあるデータを紐解き、未来の暮らしをより楽しく便利にしていきます。

株式会社スマレジの事業について
https://corp.smaregi.jp/service/


<技術スタック>
・作業PC
Mac

・DB
Aurora, MySQL

・ツール
VSCode, iTerm2, Docker, Sequel Ace

・CI/CD環境
GitLab CI

・ネットワーク機器
Yamaha系、Furuno系、Fortinet

・インフラ
AWS, GCP, Azure

・バージョン管理
GitLab(マージリクエストベースでレビューを実施)

・コラボレーションツール
Redmine, Slack, Zoom, Google Workspace

【仕事内容(変更の範囲)】
会社の定める業務(本人の希望を考慮します)

必須条件

<経験>
下記のインフラの設計・提案・開発・保守・運用における経験を有する方

・クラウドを利用したLinuxベースのWEBシステム構築、運用経験
・各種ミドルウェア(Nginx/php-fpm)の導入、チューニング、運用経験
・各種スクリプト(ShellScript、Python、Node.js、Go等)を用いた開発、運用経験

<仕事のマインド>
・自発的に考え、行動できる
・オンライン、オフライン共にコミュニケーションが円滑にとれる
・分からない事をひとりで抱え込まない
・排他的でない
・向上心があって新しいことにチャレンジしたい
・お客様の課題解決を喜べる
・変化を楽しみ、対応していける
・プライベートの時間や家族を大事にする

歓迎要件

<経験>
・コンテナ技術(Docker)の経験 ※ECS/Fargate経験者なら尚可
・Infrastructure as Codeの経験(Ansible/Terraform)
・SLO/SLIの策定や運用経験
・障害検知及び障害時対応や再発防止策の検討/運用経験
・メトリクスの整備やモニタリング環境の運用経験
・ネットワークの設計、構築運用経験
・セキュリティ強化対応(WAFや脆弱性診断対応)などの導入経験
・セキュリティポリシーの策定経験
・50 名規模以上の組織での IT 製品の企画、導入、運用経験
・WAFやIDSなどの導入経験
・社内システム部門情報システム部門の実務経験(1年以上)
・PHPを用いた開発経験、Gitフローを用いた開発経験

想定年収

550~800万円 (給与形態:月給)

■賞与・昇給
賞与:年1回 ※決算賞与を業績に応じて支給
昇給:・給与改定:年1回 ※業務内容と給与に大幅な乖離がある場合は都度実施する場合あり

無料

直接質問しづらいことお任せください!

※企業に問い合わせ内容が伝わることはありません。

知りたい内容をお選びください(複数選択可)

募集要項

募集職・職位
  • 社内SE
業界
  • IT・通信
  • インターネット/ソフトウェア
雇用形態

正社員

予定勤務地
<福岡支社>福岡県福岡市中央区天神2丁目8-126 新天町商店街内
予定勤務地
(変更の範囲)
会社の定める場所(本人の希望を考慮します)
就業時間
10:00~19:00  フレックスタイム制 コアタイム10:00~17:00
就業時間備考
・始業時刻:8時00分~10時00分の間で自由に出勤可能で、所定労働時間は8時間/日です。
平均残業時間
10~30時間
年間休日
120日
服装
私服
リモート
ワーク

一部リモート

水曜日が出社推奨日ですがほとんどリモートで就業できます。

フレックス
あり
副業

福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇

■制度
社内表彰制度、フリードリンク、ランチ会補助、従業員持株会制度、インフルエンザ予防接種、技術書などの書籍購入補助、健康診断(年1回)、予防接種、育児休業制度、介護休業制度、マイホリデー制度

・従業員持株会制度:奨励金:拠出額の10%付与
・育児休業制度:1歳未満の子供と同居し養育する場合、育児休業を取ることが出来ます。また、希望により短時間勤務をすることが出来ます。※入社1年以上の方が対象となります。
・介護休業制度:要介護状態にある方の介護が必要な場合、介護のために(5日/年間[2人以上は10日/年間])介護休暇を取得することが出来ます。※入社1年以上の方が対象となります。
・マイホリデー制度:祝日をある程度自由に振替可能

試用期間
2ヶ月
休日休暇

■休日制度
完全週休2日制(土・日・祝日)、年末年始休暇、お盆休暇、有給休暇、夏季休暇、育児休業、介護休業

■休暇備考
・夏季休暇:8/14〜16の3日間です。
・年末年始休暇:12/30〜1/3の5日間です。

手当

時間外手当、通勤交通費、近距離手当

・通勤交通費:月上限3万円
・近距離手当:毎月の通勤交通費上限3万円から定期代相当額を除いた差額を支給

選考場所

福岡支社

検査・試験

筆記テスト

提出書類

履歴書、職務経歴書

選考方法備考

書類選考→筆記テスト・一次面接→二次面接→内定

さらに表示する

株式会社スマレジが募集している求人・転職・採用情報

さらに表示する

株式会社スマレジについて

設立年月日
2005年05月24日
代表者
代表取締役 宮﨑 龍平
資本金
18,300万円
従業員情報
129名
事業内容
・ウェブサービスの企画・設計・デザイン・開発・提供
・スマレジ事業
・データ収集・分析事業
・通信販売事業

スマレジの企業情報を見る

他の求人と比較してみる

300万円〜400万円 1021件
400万円〜500万円 2369件
500万円〜600万円 1587件
600万円〜700万円 940件
700万円〜800万円 385件
800万円〜900万円 204件
900万円〜1000万円 34件
1000万円〜 52件

Pythonの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

300万円〜400万円 1478件
400万円〜500万円 2199件
500万円〜600万円 1257件
600万円〜700万円 573件
700万円〜800万円 256件
800万円〜900万円 130件
900万円〜1000万円 13件
1000万円〜 19件

PHPの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

300万円〜400万円 326件
400万円〜500万円 928件
500万円〜600万円 844件
600万円〜700万円 503件
700万円〜800万円 231件
800万円〜900万円 128件
900万円〜1000万円 20件
1000万円〜 20件

Goの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

同じ職種の似ている求人で探す

  • ※1 2020年8月~2021年9月の実績

ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

レバテックサービス

認知度 No.1

登録率 No.1

※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

無料診断 START