株式会社WFS

【プロモーションデザイナー】ライトフライヤースタジオが運営・開発するゲームタイトルのプロモーション・広告デザイン担当

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • 服装自由
  • 外国籍の方も活躍中
  • BtoC向け
  • ゲーム好き歓迎
年収
450~650万円
最寄り駅
六本木駅 (東京都)
職種
マーケティング Webディレクター

仕事内容について

ライトフライヤースタジオが運営・開発するゲームタイトルのプロモーション・広告デザイン担当として、マーケターやチームメンバーとコミュニケーションを取りながら、多様なマーケティング施策のデザイン制作を担っていただきます。

◆具体的な業務内容
・XなどのSNS施策におけるキャンペーングッズやバナーの制作
・生放送やリアルイベントでのロゴやプロモーション画像の制作
・屋外交通広告や雑誌などでの印刷物の制作
・広告バナーや純広告の制作、動画広告の素材制作
・上記制作に付随する進行管理/品質管理など

【仕事の特色】
<ポジションの魅力>
・プロダクト開発のメンバーとも密にコミュニケーションを取る事が多いので、部署をまたいでチーム一丸となって1つの目標に向かって進んでいきます。
・マーケターと連携し、手がけたクリエイティブの効果を様々なデータで深く検証することが出来るので、デザイナーの観点だけでなく、定量的な面やグローバルな視点からもデザインクオリティを追求する事が可能です。

【仕事内容(変更の範囲)】
会社の指定する業務

必須条件

・アプリ/ゲーム業界、もしくは広告代理店(ゲーム会社がクライアント)での1年以上の経験
・同業種/他業種問わず、様々な職種の人とコミュニケーションを取りながらの制作経験
・Photoshop / Illustratorなどグラフィック系ソフトに熟練していること
・【業務内容】に関わる実務経験
‐ポートフォリオ必須

・ヒットが出ても出なくてもめげずに挑戦し続けられる方
・面白いゲームを作りプレイヤーに届けるため真摯に努力できる方
・チームワークを重視し、他メンバーを活かす働き方ができる方

歓迎要件

・webデザイン,印刷,映像,ゲーム開発などの実務経験
・同時に複数の業務を遂行することができる能力
・高いホスピタリティを持って、関係者に寄り添った提案や連絡ができる能力
・主体的に社内外の多くの関係者を巻き込み、円滑に事業を推進するコミュニケーション能力
・柔軟性・スピード感を持って業務を遂行することができる能力

・ゲームにとらわれず、VTuberなどの様々なエンタメコンテンツに対する興味関心
・マーケティングに対する興味関心

想定年収

450~650万円 (給与形態:月給)

■賞与・昇給
賞与:年2回(2月・8月) ※会社業績、個人業績等によって決定。
昇給:給与改定:年2回(2月・8月)※経験、業績、能力、貢献に応じ同社規定により決定。

■募集職種の年収例

給与:応相談

■給与・評価等備考
・給与:経験、業績、能力、貢献に応じ同社規定により決定いたします。

無料

直接質問しづらいことお任せください!

※企業に問い合わせ内容が伝わることはありません。

知りたい内容をお選びください(複数選択可)

募集要項

募集職・職位
  • マーケティング
  • Webディレクター
業界
  • IT・通信
  • インターネット/ソフトウェア
雇用形態

契約社員

予定勤務地
東京都港区六本木6-11-1 六本木ヒルズゲートタワー
予定勤務地
(変更の範囲)
当社のオフィス、「オンラインオフィス勤務に関する細則」に規定する就業場所または当社が指定する場所
就業時間
09:30~18:30 
就業時間備考
・実働:8時間
※裁量労働(専門/企画)の場合は上記時間を基準とし、労働者に委ねます。
平均残業時間
10~30時間
有期労働契約

■雇用期間
原則として1年を超えないものとする。※正社員登用制度:あり

■更新可否

■更新基準
更新については、会社が従業員に事前に通知し、従業員の同意を得た上で更新を行うことがあるが、自動更新はしない。
また、更新の有無は、以下の事情を勘案して判断する。
(1)会社の経営状況
(2)業務の内容又は契約の条件変更の有無
(3)契約期間中の勤務成績、態度又は勤怠状況
(4)業務遂行能力、又は業務効率性
(5)業務の進捗状況
(6)業務量の変更の有無、又は契約期間満了時の業務量
(7)就業規則を含む会社規程の遵守状況
(8)その他上記各号に準じる状況の有無

■更新上限の詳細
更新がなされた場合でも、最初に労働契約を締結してから、通算して4年を雇用期間の上限とする。

年間休日
120日
服装
私服
副業

福利厚生

■保険制度
慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇

■制度
<福利厚生制度>
■Family Support
ファミリー在宅、ファミリー休暇、ベビーシッター補助、子育てに伴う時短/時差出勤

■Lifestyle Support
ドリンク補助、社内マッサージ、企業型確定拠出年金

■Team Building Support
チームビルディング、公式クラブ活動、社員交流イベント

試用期間
3ヶ月
休日休暇

■休日制度
完全週休2日制(土・日)、祝、年次有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、ファミリー休暇

選考場所

本社

検査・試験

実施される可能性がございます。

提出書類

履歴書、職務経歴書

さらに表示する

株式会社WFSが募集している求人・転職・採用情報

株式会社WFSについて

設立年月日
2014年02月21日
代表者
柳原 陽太
事業内容
コンテンツ事業

WFSの企業情報を見る

他の求人と比較してみる

300万円〜400万円 347件
400万円〜500万円 741件
500万円〜600万円 455件
600万円〜700万円 349件
700万円〜800万円 147件
800万円〜900万円 95件
900万円〜1000万円 17件
1000万円〜 24件

Webディレクターの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

300万円〜400万円 158件
400万円〜500万円 271件
500万円〜600万円 177件
600万円〜700万円 75件
700万円〜800万円 31件
800万円〜900万円 17件
900万円〜1000万円 4件
1000万円〜 3件

マーケティングの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

同じ職種の似ている求人で探す

関連する職種から探す

エリアから探す

ITエンジニア専用ページへ戻る

レバテックキャリアTOPへ戻る

  • ※1 2020年8月~2021年9月の実績

ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

レバテックサービス

認知度 No.1

登録率 No.1

※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

無料診断 START