シルバーエッグ・テクノロジー株式会社
【プロジェクトマネージャー】チームのスケジュール・タスク管理/マネジメント業務
- 年収
- 700~1,000万円
- 雇用形態
- 正社員
- 最寄り駅
- 江坂駅 (大阪府)
最終更新日:2021年04月19日
仕事内容について
・プロダクトデベロップメントチームのスケジュール・タスク管理
・マネジメント業務(目標設定・評価・能力開発・就業意欲・勤怠管理)
・ソフトウェアサービスの品質管理/向上
【仕事の特色】
<プロダクトデベロップメント(コアエンジン開発)チームのミッション>
・アイジェント・レコメンダーへの新機能の追加
・新サービスの開発
これまでのレコメンド技術をベースとした新しいサービスの開発
・システムのチューニング
ECサイトのデータ・アクセスの増加に伴う、チューニングオプションの追加・インフラ部分の整備
・コアエンジン用自動テスト開発/品質向上施策検討
シルバーエッグ・テクノロジー社では最先端のアルゴリズムの研究もしており、常に技術的に高いレベルを目指しています。
大学や学会などでの講演活動や執筆活動により、技術の社会還元にも積極的に努めております。
また国立大学から年に数名インターンシップを受け入れており、実務経験を通してデータ分析機械学習に関する学びの場を提供しております。
社外での勉強会への出席やOSSなどのコミュニティ活動も奨励しており、新しい技術の評価・採用も積極的に行っているため、個人としての技術力の高さが評価されやすい環境です。
2016年にはワシントン大学のMBAの学生35名がオフィスを訪問し、事業内容についての質疑応答も行われました。http://www.silveregg.co.jp/archives/news/591
また、新しいサービスの開発のために、チームの枠を超えて取り組む活動も定期的に行っており、活動を通じて技術力の向上に繋がっています。
必須条件
(1)マネージャー、リーダー経験のある方
・要件定義など上流設計に関わったことがある方
・多くのステークホルダーのハブになれる方
(2)Webサービスの開発や保守の経験3年以上
・Java、MySQL、Unix、PHP、Pythonなどの開発経験・知識をお持ちの方
・関係者とコミュニケーションを取ることが好きな方
キャリアアドバイザーのおすすめポイント
募集要項
- 募集職・職位
- 業界
-
- IT・通信
- インターネット/ソフトウェア
- 歓迎要件
-
・アジャイル・スクラム開発経験
・クラウドを利用した開発経験
・英語でのコミュニケーション
・遠隔地との分散開発経験 - 雇用形態
-
正社員
- 想定年収
-
700~1,000万円 (給与形態:年俸制)
■賞与・昇給
賞与:業績賞与:年1回
※会社業績に応じて支給いたします。
昇給:給与改定:年2回■募集職種の年収例
※ポテンシャル(リーダー)採用の場合は600万円~■給与・評価等備考
給与:年俸制(基本給+職務給)
※年俸額を12で割り、12分の1を毎月支給いたします。
※経験・能力を考慮して優遇いたします。
※月45時間相当の時間外割増賃金を職務給として支給いたします。(一般職の場合)
※管理職として採用となった場合は、管理監督職となります。
※社長はアメリカ人ですが外資系企業のようなアップオアアウトではなく、従業員の生活の安定を考えた給与体系です。
※世間一般のベンチャー企業のように若手の抜擢や、大幅な昇給の事例は少ないのですが、長時間労働もございません。
残業手当:
月45時間残業超過分は事前申請・上司承認により
別途支給いたします。(一般職の場合)■手当
交通費全額支給、残業手当 - 予定勤務地
- 大阪府吹田市
- 就業時間
- 09:30~18:30
- 平均残業時間
- 30時間以上
- 年間休日
- 126日
- 服装
- 私服
- 福利厚生
-
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇
■備考
<福利厚生制度>
提携保養施設利用可、英語部、育児短時間勤務制度、服装自由、交通費全額支給、残業手当
※英語部:ヨーロッパにいるエンジニアや日本にいる外国籍のエンジニアとのコミュニケーションは英語になるため、週に一度昼食を持ち寄り開催
<事業関連>
社員総会(年2回、大阪または東京にて開催)
<休日制度>
年間休日126日、完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇、GW休暇、慶弔休暇、有給休暇、産前産後休暇、育児休業、介護休業
<保険>
各種社会保険完備、中部IT産業健康保険組合加入
シルバーエッグ・テクノロジー株式会社の事業内容
1998年に誕生したシルバーエッグ・テクノロジー株式会社。創業以来、デジタルマーケティングにおいてパーソナライゼーションを実現するべく、独自AI(人工知能)技術の開発に尽力し続けてきました。 改良を続けることで制度を向上している技術は、多くのクライアントから高く評価されています。
同社は、サイトを訪問したユーザー一人ひとりに適した製品をレコメンドするサービスや適切なタイミングで適切なユーザーにのみプロモーションを行うサービスなど、高いUXを実現するためのクラウドサービスを多数開発。国内でデジタルサービスを提供する企業のパートナーとして、ビジネスの成長を後押ししています。
<事業>
■AI技術をベースとしたWebマーケティングサービスの開発および提供
■プロジェクトマネジメント、データ分析、レコメンドの改善提案
<サービス>
■アイジェント・レコメンダー
複数の機械学習技術を組み合わせることで、顧客の行動をリアルタイムに反映した高精度レコメンデーションを実現しました。PCやモバイル、タブレットといったさまざまなデバイスで活用できる、リアルタイム・レコメンドサービスです。
■レコガゾウ
推奨アイテムを自動抽出し、おすすめ商品などの情報をレコメンドメールとしてリアルタイムで配信する、「アイジェント・レコメンダー」のオプションサービスです。ユーザーがメールを開封した瞬間にアイジェント・レコメンダーデータブースからおすすめ商品をリアルタイムに自動表示できるほか、導入・運用のコスト削減も実現しています。
■HotView
サイト訪問者に合わせてパーソナライズしたバナー広告を表示する広告サービスです。ユーザーのの行動をリアルタイムに解析して関心度の高いバナーを自動生成しているため、高い広告効果が期待できます。
■プロスペクター
AI分析によって、特定商品の見込み顧客を可視化。ユーザー一人ひとりにマッチした、高精度なアウトバウンド・マーケティングを実現しています。
シルバーエッグ・テクノロジー株式会社が募集している求人・転職・採用情報
-
【サーバーサイドエンジニア】レコメンドサービスの中心的企業/システムの設計・実装
想定年収:550~750万円
募集職種: サーバーサイドエンジニア -
【システムエンジニア】Pythonをメインに用いたWebシステム開発
想定年収:400~750万円
募集職種: アプリケーションエンジニア -
【プロダクトマネージャー】製品伝道活動やモニタリング、新機能立案、ヒアリングなど
想定年収:700~1,000万円
募集職種: プロジェクトマネージャー(PM)