株式会社博報堂テクノロジーズ

【ユーザサポート】AaaSソリューション群のユーザサポート業務をご担当/開発メンバーの開発業務支援/ミドル~ハイレイヤー求人

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • BtoB向け
年収
660~840万円
働き方
一部リモート
最寄り駅
赤坂駅 (東京都)
職種
プロジェクトマネージャー(PM)

仕事内容について

メディアDXを推進するAaaS戦略の開発領域を担当するセンターにて、AaaSソリューション群のユーザサポート業務を担当いただきます。ソリューションを使用しているユーザからの問い合わせサポートはもちろんのこと、開発メンバーの開発業務支援も実施します。

■具体的な業務内容
・開発部門担当者への業務フローに関するヒアリングと課題抽出
・対象業務の分析、各タスクにおける業務フローの整理や資料作成
・開発部門との折衝(BPOによる新フローの提案)
・業務のマニュアル化とソリューションデスクへの引き継ぎ

【仕事の特色】
■組織体制
下記4つのチームで構成されております。
・プロセスイノベーション(PI)チーム
・ソリューションデスク(SD)チーム
・オペレーションDXチーム
・ナレッジマネジメントチーム
本求人は、「プロセスイノベーション(PI)チーム」での採用となります。主に、メディアDXセンター所属部署の業務の巻き取り(納品後の問い合わせ窓口、ユーザ権限管理・計上、マニュアル作成、外部リソース管理等)や再定義・ディレクション等を行います。

■配属される部署
博報堂テクノロジーズ:メディアDXセンター配属

■ポジションの魅力
・事業成長に伴う業務プロセスの改善や構築に関わることができる
ステークホルダーが多いため、コミュニケーションを密に取り、現状把握や分析を通して、業務プロセスにおける課題や発生要因を明確化・言語化しながらプロジェクトを推進する力を発揮できます。合わせて、ゴールに対して適切な手段を選択し、新しく業務を構築し運用を始める力も養えます。
・キャリアパス:マネージャー、シニアマネージャー、部長というようにキャリアアップが可能。品質管理、新規事業立上げなど、コンタクトセンター運営以外のキャリアパスもあります。

【仕事内容(変更の範囲)】
会社の定める範囲

必須条件

以下いずれかのご経験がある方

・業務ディレクション(業務要件の確認、実作業メンバーへのタスクの振り出し等)経験
・業務コンサルティング経験
・他部署との折衝、調整のご経験

・主体性・当事者意識・責任感を持ち、各部門やパートナー等、複数の関係者とコミュニケーションをとって主体的に取り組んでいただける方
・現状を把握し、ゴールに対して適切な手段を選択肢、煩雑な業務プロセスを改善していける方
・メンバー個々の状況把握や柔軟な対応を行いながら、より良い組織作りのために取り組んでいただける方
・ゆくゆくマネジメントにチャレンジされたい方

歓迎要件

・オペレーション業務改善経験
・BPRコンサルティング経験
・AI活用経験(ナレッジベースの作成等)
・マネジメント経験をお持ちの方、もしくは興味のある方

[]

想定年収

660~840万円 (給与形態:月給)

■賞与・昇給
賞与:年2回(6月・12月)
昇給:

■募集職種の年収例

・裁量労働制は一定以上のミッショングレードに適用(一部ミッショングレードでは時間管理制を適用
・給与には39時間相当の所定時間外勤務を裁量手当として含む

■給与・評価等備考
・給与:スキルと経験により優遇いたします。

無料

直接質問しづらいことお任せください!

※企業に問い合わせ内容が伝わることはありません。

知りたい内容をお選びください(複数選択可)

募集要項

募集職・職位
  • プロジェクトマネージャー(PM)
業界
  • メディア・エンターテイメント
  • 広告・デザイン・イベント
雇用形態

正社員

予定勤務地
東京都港区赤坂5丁目3番1号 赤坂Bizタワー、恵比寿オフィス、豊洲オフィス他 ※選考の過程で配属地についてご相談させていただく予定です。
予定勤務地
(変更の範囲)
会社の定める場所、労働者の自宅
就業時間
09:30~17:30 
就業時間備考
■時間管理制、フレックスタイム制、裁量労働制、管理監督者
└所定労働時間 7時間、休憩 60分
└勤務時間:9:30~17:30

■フレックスタイム制
└勤務時間:月間の所定労働時間の勤務とする

■裁量労働制
└1日あたりのみなし労働時間:8時間
└勤務時間:9:30~17:30を基本とし、
 就業時間の変更は裁量労働制適用者が自主的に設定する
平均残業時間
30時間以上
年間休日
125日
服装
私服
リモート
ワーク

一部リモート

副業

福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険

■制度
・15万円までの通勤交通費実費支給(会社規定による)
・ベストプレイス勤務(リモート勤務可)
・引越し費用支援
・リモート環境手当(5,000円/月)支給
・副業制度あり
・企業型確定拠出年金
・カフェテリアプラン:従業員一人ひとりが自分に最も適した福利厚生サービスを選択できる「選べる福利ポイント制度」
・スキルアップ制度:充実したスキルアップ制度で、社員一人ひとりの成長をサポートします。
■パーソナライズドラーニングプログラム(PLP)
社員が主体的に選択する研修や自己研鑽の機会を支援する制度です。チームビルディングや海外イベント視察、書籍購入など、個人の目標達成に役立つ幅広い学びの機会を提供し、その費用を会社が負担します。
■特別研修
マーケティング、ロジカルシンキング、コミュニケーションなど、ビジネスの基礎スキルから、当社の業務に必要な専門知識まで、様々な研修を開催しています。

■福利厚生備考
※引越し支援金:当社への入社を機に、ベストプレイスの範囲外からベストプレイスの範囲内へ引越しを行う中途/新卒入社者に限り、実費に基づき最大30万円の引越し支援金を支給いたします
ベストプレイス:始発から朝9時30分までにオフィスに出社が可能な場所を指します

試用期間
5ヶ月
休日休暇

■休日制度
・完全週休2日制(土日)、祝日
・年末年始休暇(12月29日~1月3日)
・有給休暇
・特別休暇(フリーバカンス年2回:連続5営業日の休暇)等
・慶弔休暇、産前産後休暇、・育児休業、介護休業、その他制度

手当

通勤交通費(上限15万円/月)、リモート環境手当(5000円/月)

・通勤交通費(上限15万円/月):実費支給、会社規定によります。

選考場所

オンライン、対面

検査・試験

WEB適性検査, スキルチェックテスト

提出書類

履歴書、職務経歴書

選考方法備考

書類選考

・WEB適性検査+スキルチェックテスト
・1次面接/オンライン想定

・最終面接/対面想定

さらに表示する

株式会社博報堂テクノロジーズが募集している求人・転職・採用情報

さらに表示する

株式会社博報堂テクノロジーズについて

設立年月日
2022年04月01日
代表者
米谷 修
資本金
10,000万円
従業員情報
461名
事業内容
博報堂DYグループ/得意先の課題解決に向けての各種テクノロジー戦略の立案・実施及び各種テクノロジー戦略のプロダクト・ソリューション・サービス開発

・ AI技術を駆使して広告の運用を究極まで最適化する「AI領域」
・生活者インターフェース市場における新たな価値創出する「マーケティングDX領域」
・広告メディアビジネス次世代型モデル"AaaS"の実現「メディアDX領域」
・グループIT基盤、基幹システムの刷新を推進する「情報システム領域」

博報堂テクノロジーズの企業情報を見る

他の求人と比較してみる

300万円〜400万円 299件
400万円〜500万円 991件
500万円〜600万円 1217件
600万円〜700万円 1042件
700万円〜800万円 484件
800万円〜900万円 298件
900万円〜1000万円 52件
1000万円〜 77件

プロジェクトマネージャー(PM)の求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

同じ職種の似ている求人で探す

関連する職種から探す

同じ職種の未経験の求人を探す

エリアから探す

ITエンジニア専用ページへ戻る

レバテックキャリアTOPへ戻る

  • ※1 2020年8月~2021年9月の実績

ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

レバテックサービス

認知度 No.1

登録率 No.1

※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

無料診断 START