パーソルクロステクノロジー株式会社

【PMO】外販横断直轄PMOチームでプロジェクト監査の支援でキャリアアップ/フレックス制

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • 外国籍の方も活躍中
年収
432~697万円
働き方
一部リモート
最寄り駅
豊洲駅 (東京都)
職種
PMO

仕事内容について

<業務詳細>
本部直轄の横断的チームにおいて監査をミッションとしたPMOのアシスタントとして着任いただき、本部内で実行中のプロジェクト監査の支援を行います。
コンディションの悪いプロジェクトに対しては、立て直すためにプロジェクトの中に入って支援業務を行う場合もあります。

<具体的な仕事内容>
・各種監査支援(プロジェクト計画レビュー、WBSレビュー)
・進捗確認(WBSによる進捗チェック)
・品質管理支援(テスト計画レビュー、品質分析等)
・プロジェクト支援(PM業務全般の補佐)

【仕事の特色】
<配属予定チーム>
■システムソリューション統括本部 エンタープライズソリューション本部 ES直轄

PMのこなすべき作業は多岐にわたるため、マネジメント業務や意思決定が十分に実施できない状況になることも珍しくありません。
特にプロジェクト規模が大きくなればステークホルダーや管理するメンバーも増えるため、そうしたリスクは更に大きくなります。
近年はビジネス変化のスピードが一段と速くなっていることもあり、PMの担う役割の重要度・難易度が増加傾向にあります。
PMOでは、そうしたプロジェクトを支援し、PMがプロジェクトの意思決定や計画策定、顧客調整といった部分に集中できる環境を整えることをミッションに活動しています。

<ポジションの魅力>
・キャリアアップ
監査支援業務に伴いプロジェクトマネジメントのノウハウを習得することで、エンジニアとしての付加価値を向上させ、将来的にPMを目指すことが可能です。
※開発技術成長を目的にするのではなく、PM方向へのマネジメントを学びたい方が適しているポジションとなります。
また、支援業務をしていく中で現場部門側で直接貢献したいと思われた方には、現場組織に異動頂いてこちらでのご経験を現場に活かす道も用意しています。
※柔軟に今後のキャリアを考えることができる組織とお考えください

・機会提供
東京の三部門が対象となるため、1つの分野にとどまらず、多種多様なプロジェクトに関わることができ、幅広くご経験を積むことが可能です。
(お客様、業務/技術、システム特性など)

<参考資料>
■動画のご紹介
システムソリューション統括本部のカルチャーや、「はたらいて、笑おう。」を実現するための制度・取り組みについて
30秒~1分ほどのショート動画でご紹介しております。ぜひご覧ください。
https://note.com/ppt_hr/n/na642e98915d8

【仕事内容(変更の範囲)】
会社の定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)

必須条件

・Web系業務アプリの新規開発経験2年前後以上
・基本設計からテストまで一通り

・開発技術成長を目的にするのではなく、PM方向へのマネジメントを学びたい方
・前向きに行動できる方
・対人コミュニケーションに苦手意識の無い方
・詳細なデータ収集やWBS編集作業に苦手意識の無い方
・後々、プロジェクトマネジメントの方向に進みたいとお考えの方

歓迎要件

・リーダー経験をお持ちの方(メンバー数不問)

想定年収

432~697万円 (給与形態:月給)

■賞与・昇給
賞与:年2回(6月・12月) ※正社員のみ
昇給:年1回(4月)

■募集職種の年収例

■想定年収:フレックス制(G2~G3) 497万円~632万円 ※残業時間20H想定
■拠出手当:一律月額55,000円

■給与・評価等備考
・給与:経験・能力に応じて同社規定を元に決定いたします。
・当月末締め:当月25日支払い

無料

直接質問しづらいことお任せください!

※企業に問い合わせ内容が伝わることはありません。

知りたい内容をお選びください(複数選択可)

募集要項

募集職・職位
  • PMO
業界
  • IT・通信
  • インターネット/ソフトウェア
  • サービス
  • 人材・教育
雇用形態

正社員

予定勤務地
<豊洲オフィス>東京都江東区豊洲3-2-20豊洲フロント7F
予定勤務地
(変更の範囲)
会社の定める就業場所(リモートワークを行う場所、取引先など会社が指定する場所を含む。出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める就業場所を含む。)
就業時間
09:00~18:00  フレックスタイム制 
就業時間備考
・始業および終業の時刻:9:00~18:00
・想定残業時間:20時間程度
 ※業務・配属先により変動する可能性有
・フレックス:有(マンスリーフレックス制度))
 ※コアタイムはプロジェクトにより異なります。
・裁量労働制の有無:業務によって有(専門業務型裁量労働制) 
 ※裁量労働制の場合、1日当たり9時間15分働いたものとみなします。
平均残業時間
10~30時間
年間休日
124日
服装
ビジネスカジュアル
リモート
ワーク

一部リモート

当社はアフターコロナ含めてリモートワークを「推奨」しております。 プロジェクトによってリモートワークの比率は変わるものの、週3日以上在宅勤務を実施している社員は8割程度で、リモートワークに対する会社の理解、1日当たり250円の在宅勤務手当、各種機器の貸与など充実した支援制度があります。 一方、人によってオフィスで働きたい方も一定数おり、その方はフリーアドレスの快適なカフェのような環境でワークしております。

フレックス
あり
副業

福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 年末年始 / 有給休暇

■制度
確定拠出年金制度、財形貯蓄制度、社員持株制度、同好会、各種レクリエーション活動、単身寮、提携企業の各種割引、従業員持株制度、企業型確定拠出金、階層別研修、資格取得助成金制度、学習支援制度

■福利厚生備考
・社員持株制度:親会社
・単身寮:寮費補助 当社規定による
・階層別研修:リーダー研修、マネジメント研修 等
・学習支援制度:多数

試用期間
3ヶ月
休日休暇

■休日制度
完全週休二日制(土曜日・日曜日)、祝日、年末年始、フレックス休日

■休暇備考
・フレックス休日:3日(2025年度より適用)
・年末年始休暇:12/30~1/3
・有給取得率:80.3%
・産休・育休取得率:100% 男性取得実績あり

手当

通勤手当、時間外手当

選考場所

本社、オンライン

検査・試験

Web適性検査(ご自宅)

提出書類

履歴書、職務経歴書

選考方法備考

1次面接 → Web適性(ご自宅)→ 最終面接 → 内定
※管理職での採用など場合によって3次面接を実施する場合がございます

さらに表示する

パーソルクロステクノロジー株式会社が募集している求人・転職・採用情報

さらに表示する

パーソルクロステクノロジー株式会社について

設立年月日
1979年10月11日
代表者
代表取締役社長 正木 慎二
資本金
49,500万円
従業員情報
12,231名
事業内容
テクノロジーソリューション事業
自動車・航空宇宙関連機器・家電・ロボットなどの設計・開発・実験における請負・派遣サービス
ITシステムやアプリケーションのシステム開発・インフラ設計・運用における派遣・準委任・フリーランスサービス
AIやDXを活用したIoT、モビリティサービスの導入支援

パーソルクロステクノロジーの企業情報を見る

同じ職種の似ている求人で探す

  • ※1 2020年8月~2021年9月の実績

ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

レバテックサービス

認知度 No.1

登録率 No.1

※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

無料診断 START