KINTOテクノロジーズ株式会社

【KINTO FACTORYバックエンドエンジニア】プロジェクト推進G/東京・大阪/※ミドル~ハイレイヤー求人

  • 年間休日120日以上
  • フレックス制
  • 外国籍の方も活躍中
  • BtoC向け
年収
500~1,200万円
働き方
一部リモート
最寄り駅
三越前駅 (東京都)
職種
サーバーサイドエンジニア
言語
Java Go Scala Kotlin TypeScript
DB
MySQL Redis
クラウド
AWS RDS

仕事内容について

KINTO FACTORY のバックエンドエンジニアとして開発・運用、開発プロジェクトの要件定義、設計、開発、テスト、運用監視、保守、カイゼンまで一貫して携わっていただきます。

【機能開発・改善】
・要件定義・設計ドキュメントの作成(PRD、Design Doc)
・実装とテストコード追加
・コードレビュー

【サービス運用・改善】
・パフォーマンスモニタリングと改善施策の実施
・インシデント対応
・技術的負債解消とリファクタリング

【仕事の特色】
<なぜ今、KINTO FACTORYなのか>
自動車業界は100年に一度の大変革期を迎えています。
環境への配慮や技術革新が高速に進んでいく中で、既存車両へ最新技術をアップグレードしていくというこれまでにないニーズの高まりに応えて、クルマの継続的な進化を可能にする革新的なプラットフォームを構築しています。

<募集背景>
2023年6月のローンチから約2年が経ち3年目が始まる中、ユーザー数や商品ラインナップ数、申込数の増加、施工販売店の全国拡大など、事業は堅調に成長しています。

さらに重要な拡大フェーズを迎え、新機能の開発やバックオフィス業務の効率化など、多彩な取り組みをスピード感をもって進めなくてはなりません。

その中でトヨタ/レクサス/GRの車をお持ちのすべてのお客様に「KINTO FACTORY」のサービスを提供できる体制づくりは、大変革期といわれる自動車業界の中でも高い難易度のチャレンジです。

こうしたダイナミックな環境で、拡大していくユーザーや販売店に生じるさまざまな課題をエンジニアリングの力で解決し、KINTO FACTORYの未来を一緒に創ってくださるバックエンドエンジニアを募集しています。

<開発チームについて>
KINTO FACTORYのサービスをユーザへ提供する窓口となるため、提供し続ける責任を持っています。

Team Manager / PdM / Frontend Engineer / Backend Engineer
の構成で KINTOFACTORY のサービス開発・運用を行っています。

KINTO テクノロジーズの Value として掲げている Breakthrough/Unique/Flexible をベースに開発メンバー同士が互いの意見を尊重し、ボトムアップで意見を出し合える文化を大切にしています。
東京・大阪とそれぞれの拠点でメンバーが在籍しており、Slack/Zoom/Gather(バーチャルオフィス)を活用しながらコミュニケーションを取っています。[![拠点を超えたチームワークが生む開発力。

<開発環境>
開発言語:Kotlin, Go, Rust(一部Kotlinからの移行も進行中)
インフラ:AWS(ECS, Lambda, Aurora MySQL, SQS)
アーキテクチャ:マイクロサービス、サーバーレス
通信プロトコル:GraphQL, gRPC, REST

【仕事内容(変更の範囲)】
会社の定める業務

必須条件

<経験>
・バックエンド開発領域において Go, Kotlin, Java, Scala などの言語を用いたAPI開発経験(3年以上)
・ビジネスサイドのステークホルダーと連携し、プロダクト開発を遂行するコミュニケーション能力

・開発チームについて”に共感できる方
・変化を楽しめて、自分からアジャストできる方
・自身の得意領域以外の技術も積極的に学んでいける方
・新しいことに対して、大胆にチャレンジできる方
・プロダクトを通じて、新しい価値や喜びを創造できる方

歓迎要件

・マイクロサービス、サーバーレスアーキテクチャを採用したプロダクトの開発経験
・AWS を用いたアプリケーション開発経験
・複雑な構成におけるボトルネックの調査や解消した経験
・スマホ向けサイトやアプリの開発経験
・パーソナライズ・レコメンデーションに関する業務・システム経験
・ゼロからプロダクトを設計、開発・運用した経験
・技術的負債を解消して、プロダクトを成長させた経験
・スクラムなどのアジャイル開発手法でチームメンバーと協業して開発をした経験
・CI/CDパイプライン設計・構築・運用経験
・パフォーマンス、セキュリティ、トレーサビリティなどWebサービスの運用を意識した設計・実装
・マネジメント経験
・執筆、登壇、社内勉強会など技術の情報発信を行った経験

想定年収

500~1,200万円 (給与形態:月給)

■賞与・昇給
賞与:年2回
昇給:

■募集職種の年収例

一定の職制以上は固定残業代制(30時間分を月給にあわせて支給)

無料

直接質問しづらいことお任せください!

※企業に問い合わせ内容が伝わることはありません。

知りたい内容をお選びください(複数選択可)

募集要項

募集職・職位
  • サーバーサイドエンジニア
業界
  • IT・通信
  • インターネット/ソフトウェア/Web・オープンシステム
  • サービス
  • コンサルティング
雇用形態

正社員

予定勤務地
<室町オフィス>東京都中央区日本橋室町2丁目3-1 COREDO室町2 <神保町オフィス>東京都千代田区神田錦町三丁目22番地 テラススクエア8F <Osaka Tech Lab(大阪オフィス)>大阪府大阪市中央区南船場4丁目3番11号 大阪豊田ビル4F ※選考の過程で配属地についてご相談をさせていただく予定です。
予定勤務地
(変更の範囲)
会社の定めるオフィス
就業時間
08:45~17:45  フレックスタイム制 
就業時間備考
・1日当たりの実働:8時間
平均残業時間
10~30時間
年間休日
121日
服装
ビジネスカジュアル
リモート
ワーク

一部リモート

フレックス
あり
福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 家族手当 / 有給休暇

■制度
退職金(退職一時金、確定拠出年金)、投信積立てサービス

試用期間
3ヶ月
休日休暇

■休日制度
原則土・日・祝祭日、有給休暇

手当

家賃補助(単身赴任等一部対象者のみ)、家族手当(規定に準じて支給)

選考場所

本社、オンライン

検査・試験

実施される可能性がございます。

提出書類

履歴書、職務経歴書

さらに表示する

KINTOテクノロジーズ株式会社が募集している求人・転職・採用情報

さらに表示する

KINTOテクノロジーズ株式会社について

設立年月日
2021年04月01日
代表者
代表取締役社長 小寺 信也
資本金
1,000万円
従業員情報
350名
事業内容
デジタル分野における情報システムの設計、開発、運用管理および販売等の情報処理サービス、企業経営戦略、マーケティング戦略の企画、立案およびコンサルティングに関する業務

KINTOテクノロジーズの企業情報を見る

他の求人と比較してみる

300万円〜400万円 2096件
400万円〜500万円 3564件
500万円〜600万円 1887件
600万円〜700万円 981件
700万円〜800万円 358件
800万円〜900万円 188件
900万円〜1000万円 22件
1000万円〜 48件

Javaの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

300万円〜400万円 1555件
400万円〜500万円 2509件
500万円〜600万円 1387件
600万円〜700万円 728件
700万円〜800万円 256件
800万円〜900万円 149件
900万円〜1000万円 27件
1000万円〜 21件

サーバーサイドエンジニアの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

300万円〜400万円 326件
400万円〜500万円 928件
500万円〜600万円 844件
600万円〜700万円 503件
700万円〜800万円 231件
800万円〜900万円 128件
900万円〜1000万円 20件
1000万円〜 20件

Goの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

同じ職種の似ている求人で探す

関連する職種から探す

関連言語・スキルから求人を探す

同じ職種のリモートの求人を探す

同じ職種の未経験の求人を探す

エリアから探す

ITエンジニア専用ページへ戻る

レバテックキャリアTOPへ戻る

  • ※1 2020年8月~2021年9月の実績

ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

レバテックサービス

認知度 No.1

登録率 No.1

※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

無料診断 START