株式会社Jストリーム

【バックエンドエンジニア】

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • BtoB向け
  • 年俸制導入
年収
412~650万円
働き方
一部リモート
最寄り駅
芝公園駅 (東京都)
職種
サーバーサイドエンジニア

仕事内容について

同社サービスのいずれかを担当していただきます。

■大容量のコンテンツ配信を支えるバックエンド/ミドルウェアエンジニア
CDNの新規機能開発や改修・保守が主な担当範囲となりますが、メディア・エンターテイメント分野などで案件単位で特殊な設定運用等をする機会もあります。
他メンバーやシステムインテグレーション部門、運用部門と協力をしながら進めていき、大容量化が進むコンテンツ配信の根幹を支えてる部署となっており、膨大なトラフィックをどう上手く捌いていくか、このあたりがCDNに関わる仕事の特に面白いところです。

■モダン開発ベースでの自社開発基盤を構築するエンジニア
同社サービスの基盤となる「J-Cloud」において、API機能提供する各種サービスの開発を行う業務
Kubernetesによるコンテナ環境上で、APIの開発や、APIで利用するマイクロサービスの開発がメインとなります。CI/CDを駆使しDevOpsによる開発を行います。開発するサービスとしては、当社の動画配信を実現するための機能やそれに付随するの開発、データ分析を行うための基盤機能の開発等となります。

■動画配信サービスの開発
各プロダクトに関するサービスバックエンド側の「新機能開発」「機能改善開発」「新サービス開発」「新環境移行」等の業務を行います。
属人化や一部の社員に負荷が偏る傾向を防ぐためにも、担当プロダクトを持たず、プロダクトを横断してサービスバックエンドにおける課題解決を図っていきます。
【具体的な業務内容】
・共通バックエンド(汎用マイクロサービス)を活用したAPI集約検討
・サービス固有データと共通バックエンドデータをマージしたデータ設計、開発
・新機能、新サービスバックエンドのDB設計、開発
・Webフレームワークを活用したWebバックエンド開発
・バックエンド開発チームのマネジメント業務

【仕事の特色】
<職場環境>
株式会社Jストリームは、BtoBならではの、顧客と共に新たなことを創出できるメリットがございます。
また、他部署との交流がとても盛んで、「もっと素敵な伝え方を」を推奨している同社ならではの雰囲気です。

<今後の展開>
同社の主要サービスは、5年~10年ほど開発されてきたプロダクトがベースになっていますが、サブシステム毎にRubyやPython、GoやPHP、C#など様々な開発言語が採用されており、属人化や技術的負債も重なって、新機能開発や共通機能開発が思うように進まない状況がでてきています。
プロダクト開発に関わるメンバー全員で少しずつ改善を行っていますが、ユーザーへ迅速に機能を提供するという意味では、まだまだ多くの課題が残っています。
現在は高速化が期待されるPHPをサービスバックエンドの標準開発言語と定め、Laravelをベースとした共通サービスバックエンドFWへの準備と移行を進めている段階で

<J-Cloud概要>
プロダクト開発やサービス開発を支える共通開発基盤として、2018年頃から着手。
モダン開発ベースでのマイクロサービス構成にて開発スピードと高い柔軟性を実現するとともに、DockerやKubernetesによるコンテナ技術やAnsibleなどを用い、Infrastructure as Codeをベースとすることで、CI/CDの概念によるインフラの構築や運用を自動化させています。
時代や技術の変化にあわせ、API連携で自社や他社のサービスが容易に機能拡張できるよう現在も日々改良を重ねています。

<CDNサービス概要>
J-Stream CDNextは、主力プラットフォームサービスのひとつです。
国内有数の大規模CDNという事で、国内多くのメディアやエンタープライズ、メディカルやエンタメ業界にも幅広く使用されており、社会的な存在価値を実感できるサービスとなっております。
バックエンドにおける大容量の高速処理、自動化に興味のある方は、CDNの面白さに共感いただけるので、ぜひお話しましょう。

必須条件

・PHP/Python/Golang/Node.js/Ruby/C#/Javaのうちいずれかで2年以上の開発経験

・真面目で責任感がある
・広範なWebシステム開発の経験を重ねたい
・Webでの映像配信に関する業務に興味がある
・Web制作に関わり今後のスキルアップに前向きである
・常に業務効率を意識し、広い視野で仕事を把握できる

この仕事で取り扱う技術

言語

PHP

Python

Ruby

Go

C#

OS

Linux

フレームワーク

Laravel

クラウド

Windows Azure

開発ツール

JIRA

GitHub

Docker

この求人を転職相談

キャリアアドバイザーのおすすめポイント

募集要項

業界
  • IT・通信
  • インターネット/通信
歓迎要件

・Linuxの一般な操作および構築の経験
・Git(githubを含む)を使用したチームでの開発

・インターネット広告に関する技術に興味がある

雇用形態

正社員

想定年収

412~650万円 (給与形態:月給)

■賞与・昇給
賞与:年2回(7月・12月)
※初年度:年1回(12月)
昇給:給与改定:年2回(4月・10月)
※前半期の実績を基に翌半期の給与を決定いたします。

■給与・評価等備考
・給与:スキルと経験を考慮し、相談の上基本給を決定いたします。
・給与形態:半期年俸制
・残業手当:2020年4月より前払残業手当。

■手当
通勤手当(実働分全額支給)、残業手当(実働分全額支給)

予定勤務地
東京都港区
平均残業時間
10~30時間
年間休日
120日
服装
私服
リモート
ワーク

一部リモート

福利厚生

健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 営業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇

■備考
<福利厚生制度>
総合福祉団体定期保険、永年勤続表彰制度、
ノー残業デー(水曜日)、休憩スペース、
育児短時間勤務制度(3歳になるまで1日6時間勤務が可能)

<教育制度>
入社年次別研修、階層別研修、OJT(職場内研修)、
クリエイティブコンテスト、目標達成社表彰制度(MVP)

株式会社Jストリームの事業内容

Jストリーム社は、動画配信サービスを基軸とした多様なサービスを提供している企業です。
エンターテイメント系をはじめ、金融系や医療系・電機メーカーなど、対応する業種の幅が広いことが特徴です。
また、取引のある企業の多くが大手企業であるため、場合によっては大規模な案件に携われる可能性があります。

<事業内容>
・インターネットを利用した動画データ・画像データ・音声データの提供サービス業
・インターネットを利用した会員情報管理、商取引、決済処理に関する業務の受託
・テレビ番組、音声・映像ソフト等のデジタルコンテンツ、出版物の企画・制作及び販売業
・コンピュータに関するハードウェア・ソフトウェアの開発・販売
・インターネットを利用した各種情報提供サービス業
・インターネットに関する技術指導・コンサルテーション
・広告代理店業

Jストリームの企業情報を見る

株式会社Jストリームが募集している求人・転職・採用情報

正社員もフリーランスも!正社員だけでなくフリーランスも選べる転職エージェントはレバテックキャリアだけ!今すぐ登録する

転職個別相談会開催中!プロのアドバイザーがあなたのお悩みや疑問にお答えいたします 詳細を見る

人気の求人特集

サイトでは公開していない、レバテック独自の求人情報をお伝えします

ご要望に合わせてプロが求人情報をご紹介します

あなたにおすすめの求人株式会社Jストリームの求人・転職・採用情報に関連した求人

あなたにおすすめの企業株式会社Jストリームの求人・転職・採用情報に関連した企業