株式会社ゆこゆこ

【社内SE】部長職/機能構築およびサービス導入など/フルフレックス/国内フルリモート可

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • 服装自由
  • フレックス制
  • 年俸制導入
年収
800~1,500万円
働き方
フルリモート
最寄り駅
銀座一丁目駅 (東京都)
職種
サーバーサイドエンジニア

仕事内容について

情報システム部門の部長職として、システム等の構築及びメンバーマネジメントをメインタスクとし、業務効率化・利便性向上をはかるための機能構築およびサービスの導入をお任せします。

2018年1月にリリースした宿泊予約サイト「ゆこゆこネット」の利用をさらに加速するべく、拡張・新規コンテンツ開発に取り組んでおります。
また、自社宿泊予約サイトを多くのカスタマーにご愛顧いただくために、システムリニューアルや新商品・新機能リリース、新サービスのリリース等における、仕様策定から開発マネジメントを行い、Gotoトラベルのようなキャンペーン施策に対応や企画者と密に情報共有をすることでユーザー視点でのシステム開発を推進いただきます。
ユーザー視点の開発だけでなく、社内システムを使う社員の快適かつ便利なシステム操作のために社内システムの開発にも取り組んでおります。
具体的には、当社は宿泊予約サイトのほかに紙媒体の会員誌を持っておりますので原稿制作のリプレイス、営業効率を上げるための営業業務ツールのリプレイスも行っていただきます。

【仕事の特色】
<開発環境>
・業務環境:Outlook Teams
・フロント技術:JavaScript(TypeScript), ReactJS, VueJS, HTML5, SASS
・データベース:PostgreSQL, MySQL, Elasticsearch
・ソースコード管理:GitHub
・プロジェクト管理:Backlog
・情報共有ツール:Terms
・インフラ等:AWS (EC2, S3, Lambda, ELB)"

<企業の魅力>
・データ:約800万人のシニア会員、約2千万件以上の予約履歴、約1億件以上の自社DM発送履歴、約27億のアクセスログ等
・会員とのコミュニケーション手段:表アナログ、裏デジタル(AI化など)
・社会的存在意義:観光地の魅力発信とシニアの送客支援を通じ、地方の観光産業を活性化
・事業:(to C 向け)宿泊予約事業:自社メディアの宿泊情報誌『ゆこゆこ』発行(年間約450~600万部)、ゆこゆこネット運営/to B 向け:シニアマーケティング事業:法人企業から当社会員へのマーケティング支援
・市場ポジション:シニア×個人旅行領域で独自ポジションを確立

<ポジションの魅力>
■仕事の魅力
プロジェクトを成功させるだけでなく、きちんと技術にもこだわった上で成功させ、その結果をエンジニア同士で共有し、日々、相互に刺激しあいながら、飽くなき挑戦を続けています。
現在は開発スピードを上げるために内製化を進めておりますが、まだ道半ばの状態です。
主体的に行動できる方であれば裁量権をもって自分の考えや判断を反映させ組織を作っていけるタイミングです。

必須条件

<経験>
・システム開発構築の経験3年以上
・社内システム開発/運用
・プロジェクトマネジメントの経験
・組織開発マネジメントの経験
・Webアプリケーション開発の経験

<マインド>
・受動的ではなく能動的に動ける方
・コミュニケーション能力が高い方

この仕事で取り扱う技術

フレームワーク

React

開発ツール

Backlog

GitHub

この求人を転職相談

キャリアアドバイザーのおすすめポイント

募集要項

業界
  • メディア・エンターテイメント
  • 広告・デザイン・イベント
  • サービス
  • 飲食・旅行・レジャー・アミューズメント
歓迎要件

<経験>
・CTOやVPoE等の開発組織マネジメント経験

雇用形態

正社員

想定年収

800~1,500万円 (給与形態:年俸制)

■賞与・昇給
賞与:年1回(春)※業績連動
昇給:年1回(4月)

■給与・評価等備考
・給与:スキルと経験により優遇いたします。
・通勤交通費:同社規定による

予定勤務地
東京都中央区
就業時間
09:00~17:30  フレックスタイム制 
就業時間備考
・月間平均残業時間:20時間
・就業時間:標準的な時間です。
平均残業時間
10~30時間
年間休日
127日
服装
私服
リモート
ワーク

フルリモート

フレックス
あり
福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇

■制度
<福利厚生制度>
資格取得奨励金制度、部門別インセンティブ有り(年2回)、
育児休業制度、介護休業制度、同社取扱い旅館・ホテルの宿泊補助制度

<教育制度>
OJT研修

休日休暇

■休日制度
完全週休2日制(土・日)、祝、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、出産・育児休暇

手当

通勤交通費、残業手当

株式会社ゆこゆこの事業内容

■宿泊予約事業・コンタクトセンター運営事業ー宿選びから予約までお客様の温泉旅をお手伝い&宿泊施設の課題解決
ゆこゆこでは、季節感のある旬な温泉地や宿泊施設の情報を、WEB・情報誌でお届けしています。
宿泊予約は、WEBと電話で受け付けています。自社コンタクトセンターを有し、宿泊施設や周辺施設など、約300項目もの情報を所有し、豊富な情報から、お求めの宿やご旅行プランをスムーズにご案内いたします。
ゆこゆこの宿泊プランは、営業担当が宿泊施設を訪問し、企画・料金の交渉を行った上でご提供しています。
実際に宿泊し、温泉やお食事、サービスをお客様の目線で体験し、お客様の満足と宿泊施設の課題解決を同時に叶える提案ができるよう、宿泊施設と伴走しながら考えることを大切にしています。

■温泉メディア事業 -全国の温泉や観光地、宿泊施設の魅力を自社メディアでお届けする
全国の温泉宿・旅館と長年歩んできたゆこゆこには、お客様の良質な温泉旅をお手伝いできる情報がたくさんあります。お宿さんの想い、温泉街の空気、泉質のよさや移りゆく季節とその土地のことを、もっと多くのお客様にお伝えしたいと考え生まれたのが、温泉旅行メディア「YUKOTABI」です。
「YUKOTABI」では、温泉旅をもっと楽しんでいただけるよう、プロ視点で記事を編集してお届け。温泉旅の新しいガイドブックとして、温泉や地域の知られざる魅力を伝えるサイトを目指しています。

その他、広告代理事業、メディア紹介事業など様々な領域で事業を行っております。

ゆこゆこの企業情報を見る

株式会社ゆこゆこが募集している求人・転職・採用情報

あなたにおすすめの求人 | 株式会社ゆこゆこに関連する求人

株式会社ゆこゆこの求人・転職・採用情報に関連した求人

あなたにおすすめの企業 | 株式会社ゆこゆこに関連する企業

株式会社ゆこゆこの求人・転職・採用情報に関連した企業