KINTOテクノロジーズ株式会社

【部長候補】プラットフォーム開発部マネジメント/組織強化/新規事業創出/※ミドル~ハイレイヤー求人

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • フレックス制
  • BtoC向け
年収
1,000万円
最寄り駅
三越前駅 (東京都)
職種
幹部候補

仕事内容について

【業務内容】
・開発の全体最適化
・部門全体のマネジメント(進捗管理、人員管理、予算策定と管理など)
・部下が働きやすい環境づくり(組織デザイン、部下とのコミュニケーション)
・関係各所との円滑なリレーション
・他部門の部長との連携
・経営陣が経営判断をするためのサポート

【仕事の特色】
【サービス開発G】
Webサービスやモバイルアプリの開発において、必要となる共通機能=会員プラットフォームや決済プラットフォームの開発を手がけるグループです。KINTOの名前が付くサービスやTFS関連のサービスをひとつのアカウントで利用できるよう、様々な共通機能を構築することを目的としています。
2022年の1月から新しくできたチームですが、中途入社の経験豊かなプロダクトマネージャーとエンジニアがコアメンバーとなり、プロダクト開発を通して、チームのカルチャーもつくっています。コミュニケーションはオープンでフラットな組織です。

【プラットフォームG】
AWS を中心とするインフラ設計、構築、運用などを担当しています。
・組織構成
System Administrator​,Operation Tool Manager​, SRE/DBRE​, MSP​, CCoEの5チーム制

・特徴
-「標準化されているもの」「これから導入するもの」が混在しているため、積極的に他者を助けたり、逆に助けを得ながら、未知を楽しんで活動しています
-プロデューサー、開発者や他の運用チーム(SREチーム、DevOpsチーム、SystemAdminチーム)と協力し、システムを進化させながら運用をしています

【QAG】
QAグループでは、自社サービスである『KINTO』サービスサイトをはじめ、提供する各種サービスにおいて、リリース前の品質保証、およびサービス品質の向上に向けたQA業務を行なっております。
QAグループはまだ成⾧途中の組織ですが、テスト管理ツールの導入や自動化の一部導入など、QAプロセスの最適化に向けて、積極的な取り組みを行っています。また、スキルアップを目的として、外部研修/セミナー参加、国内カンファレンス参加制度や、スキルアップに繋がる書籍であれば、会社で購入できる書籍購入制度もあります。

【モバイルアプリ開発G】
KINTOテクノロジーズにおける、モバイルアプリ開発のスペシャリストが集まっているグループです。
KINTOやmy routeなどのサービスを開発・運用しているグループと協調しながら品質の高いモバイルアプリを開発し、サービスの発展に貢献する事を目標としています。
グループはAndroid、iOSのネイティブアプリ開発を得意とするメンバーが集まっているチームの他に、BFFの開発を担当するエンジニアのチーム及び仕様調整やプロジェクト運営を行うプロデューサーから構成されています。
モバイルアプリの設計・開発を行うだけでなく、その後のメンテナンスや機能追加・バージョンアップなど、モバイルアプリの運用管理全般も担当しています。
グループの特徴として、時代のトレンドを踏まえつつモダンな技術を積極的に採用する文化があります。iOSアプリ開発にSwiftを、Androidアプリ開発にKotlinを取り入れるのはもちろん、サービス要件に応じて各種モバイルデザインパターン(MVVM、Clean Architectureなど)も適切に使い分け、Swift UIなどの最新のフレームワークも積極的に採用しています。
UnityやAR/VRなどの技術の採用や勉強会の開催も盛んに行われており、一流のエンジニアを目指し互いが切磋琢磨できる職場環境です。

【募集背景】
昨年140名の新規採用をするなど、組織が急拡大している中で、組織マネジメントを強化するために、2023年4月から部の体制に変更します。
KINTOを更にスケールさせ、多くのお客様に喜ばれるサービスを届ける為に、プロダクト開発組織を牽引いただくポジションです。
KINTOテクノロジーズのマネジメントレイヤーをしっかり構築し、意思決定をしていくスタートメンバー。
トヨタグループの次世代マーケティングを見据えたビジネス戦略に関われるフェーズ、サブスクKINTOを超えたサービスの仕組みづくりとグローバル展開にも関われます。
色々な経験値を持ったメンバーが集まって新しいアイディアを出して、KINTOテクノロジーズの組織創成をお願いします。

【仕事内容(変更の範囲)】
会社の定める業務

必須条件

IT/Webベンチャー企業で、複数のエンジニア組織をマネジメントされた経験
インフラやQAなどの開発組織をマネジメントされた経験
プロジェクトマネジメントの経験
開発の全体最適化のご経験
エンタープライズアーキテクチャーの話ができる方

これまでの経験に囚われず俯瞰して組織を見て解決策を提案できる方
個の力を合わせてチーム力を上げることを意識できる方
変化のある環境でのチャレンジを楽しめる方
ゴールから逆算して何をすべきかを考えられる方
チームワークを大事に考えられる方
物事を理解し自分の言葉で伝えることができる方
相手が求めていることを想像し伝え行動を起こせる方

想定年収

1,000万円~ (給与形態:月給)

■賞与・昇給
賞与:年2回
昇給:

無料

直接質問しづらいことお任せください!

※企業に問い合わせ内容が伝わることはありません。

知りたい内容をお選びください(複数選択可)

募集要項

募集職・職位
  • 幹部候補
業界
  • IT・通信
  • インターネット/ソフトウェア/Web・オープンシステム
  • サービス
  • コンサルティング
雇用形態

正社員

予定勤務地
<室町オフィス>東京都中央区日本橋室町2-3-1 COREDO室町3
予定勤務地
(変更の範囲)
会社の定めるオフィス
就業時間
08:45~17:45  フレックスタイム制 
就業時間備考
・1日当たりの実働8時間
平均残業時間
30時間以上
年間休日
121日
服装
ビジネスカジュアル
フレックス
あり
福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 家族手当 / 有給休暇

■制度
退職金(退職一時金、確定拠出年金)、投信積立てサービス

試用期間
3ヶ月
休日休暇

■休日制度
原則土・日・祝祭日、有給休暇

手当

家賃補助(単身赴任等一部対象者のみ)、家族手当(規定に準じて支給)

選考場所

本社、オンライン

検査・試験

実施される可能性がございます

提出書類

履歴書、職務経歴書

さらに表示する

KINTOテクノロジーズ株式会社が募集している求人・転職・採用情報

さらに表示する

KINTOテクノロジーズ株式会社について

設立年月日
2021年04月01日
代表者
代表取締役社長 小寺 信也
資本金
1,000万円
従業員情報
350名
事業内容
デジタル分野における情報システムの設計、開発、運用管理および販売等の情報処理サービス、企業経営戦略、マーケティング戦略の企画、立案およびコンサルティングに関する業務

KINTOテクノロジーズの企業情報を見る

他の求人と比較してみる

300万円〜400万円 17件
400万円〜500万円 29件
500万円〜600万円 42件
600万円〜700万円 39件
700万円〜800万円 60件
800万円〜900万円 33件
900万円〜1000万円 13件
1000万円〜 22件

幹部候補の求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

同じ職種の似ている求人で探す

  • ※1 2020年8月~2021年9月の実績

ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

レバテックサービス

認知度 No.1

登録率 No.1

※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

無料診断 START