KINTOテクノロジーズ株式会社

【クラウドセキュリティエンジニア】リーダー候補/マルチクラウド環境/最新技術/※ミドル~ハイレイヤー求人

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • フレックス制
  • BtoC向け
年収
520~1,240万円
最寄り駅
三越前駅 (東京都)
職種
サーバーエンジニア
クラウド
AWS Windows Azure

仕事内容について

【業務内容】
ミッションを達成するために様々な業務を実施します。日々、課題を発見し、それらを解決するために自ら業務を定義します。SCoE グループは、組織横断型のグループのため、多くの他グループと協力し業務活動を行います。

【具体的な業務内容】
■現在のコアミッション
・クラウドセキュリティのモニタリングと改善活動
-AWS Security Hub などの CSPM(Cloud Security Posture Management)ツールを活用し、マルチクラウド環境のセキュリティモニタリングを実施します。
-定期的にレポートを作成し、リスクのある設定を特定します。これらのリスクは、プロダクト開発チームと協力して改善を進めます。
-改善方法を記載したドキュメントの作成や社内勉強会を通じて、改善の浸透を図ります。
・脅威検知と対応
-Amazon GuardDuty 等の脅威検知サービスを活用し、マルチクラウド環境や SaaS 環境の脅威検知を日々実施します。
-検知したリスクにはリアルタイムで対応し、環境構築やルールのチューニングも担当します。
・クラウド環境の提供とセキュリティ設定
-プロダクト開発チームにマルチクラウド環境を提供します。提供時には、グループポリシーやセキュリティベストプラクティスに準拠した設定を事前に適用します。
-自動化を活用したセキュリティ設定の仕組みづくりやポリシー設計を行います。
・設定アセスメントと効率化
-プロダクション環境がグループポリシーに準拠しているかをアセスメントします。
-内製ツールを開発し、アセスメントプロセスを効率化します。
・他グループへのクラウドセキュリティサポート
-他グループに対して、クラウドセキュリティの観点からのサポートやアドバイスを実施します。

【仕事の特色】
【ミッション】
クラウドセキュリティの専門組織として、KINTO テクノロジーズのマルチクラウド環境のセキュリティガバナンスに責任を持ちます。
・セキュリティリスクを発生させない
・セキュリティリスクを常に監視・分析する
・セキュリティリスクが発生したときに速やかに対応する

■今後の取り組み
・CWPP 及び CIEM ツールの導入・運用
-マルチクラウド環境での CWPP (Cloud Workload Protection Platform) および CIEM (CloudInfrastructure Entitlement Management) ツールの導入と運用を担当します。
-ツール選定から検証、導入、運用までを一貫して実施し、SCoE グループ内での内製開発を進めます。
・生成 AI を活用したアプリケーション開発に対応したセキュリティ対策
-セキュリティガイドラインや、ガードレールを設計・開発します。
-AWS, Azure, Google Cloud での開発プロセス全体をカバーするセキュリティフレームワークを定義します。

■コミュニティ活動
・トヨタグループ内でのコミュニティ活動や社外のコミュニティ活動に積極的に参加し、情報発信を行っています。

【ポジションの魅力】
・クラウドセキュリティの専門家として、社内外の様々な組織と協力しながら、セキュリティガバナンスの仕組みを作ることが出来ます。
・新設のグループであり、新たなことにチャレンジする機会が数多くあります。
・クラウドコンピューティングの発展や生成系 AI 等の発展に伴い、クラウドセキュリティのエンジニアは、成長が見込まれる分野であり、社内だけでなく社会的にも重要な役割となります。

【開発環境】
・PC:Windows と Mac より自由に選択可
・開発言語:CloudFormation, Terraform など
・プラットフォーム:AWS, Google Cloud, Azure など
・ツール:Docker, Github, JIRA, Confluence, Slack, Zoom, Teams など

【仕事内容(変更の範囲)】
会社の定める業務

必須条件

AWS, Google Cloud, Azure などを用いた業務システム開発・構築・運用経験(2年以上)
Well-Architected Frameworkや、CIS, NIST などのクラウドセキュリティに関する知識
CloudFormation, Terraform, CLI などの IaC の開発経験

クラウドセキュリティに興味があり、最新技術を学びながら実践したい方
前向きに仕事に取り組む姿勢をお持ちの方
自ら考え、行動する積極性をお持ちの方
組織/役割を越えたコミュニケーションが可能な方
新しいサービスや技術に対する好奇心、チャレンジ精神をお持ちの方
常に自己研鑽をする方

歓迎要件

CCoE の活動経験。特にマルチアカウント管理やポリシー策定など歓迎
CSPM, CWPP 等のクラウドネイティブセキュリティサービスの開発・構築・運用経験
クラウドベンダーのプロフェッショナルレベル/専門知識レベルの資格保有
自社/社外コミュニティの立上げ、運用経験
英語でのコミュニケーションが可能な方( ビジネスレベル )
※グループ会社とのコミュニケーションに利用します

想定年収

520~1,240万円 (給与形態:月給)

■賞与・昇給
賞与:年2回
昇給:

■募集職種の年収例

・残業時間に応じて別途支給(時間連動制)
※一定の職制以上は固定残業代制(30時間分を月給にあわせて支給、超過分は別途支給)

無料

直接質問しづらいことお任せください!

※企業に問い合わせ内容が伝わることはありません。

知りたい内容をお選びください(複数選択可)

募集要項

募集職・職位
  • サーバーエンジニア
業界
  • IT・通信
  • インターネット/ソフトウェア/Web・オープンシステム
  • サービス
  • コンサルティング
雇用形態

正社員

予定勤務地
<室町オフィス>東京都中央区日本橋室町2丁目3-1 COREDO室町2 <神保町オフィス>東京都千代田区神田錦町三丁目22番地 テラススクエア8F <Osaka Tech Lab(大阪オフィス)>大阪市北区梅田三丁目1番3号 ノースゲートビルディング20F ※選考の過程で配属地についてご相談させていただく予定です。
予定勤務地
(変更の範囲)
会社の定めるオフィス
就業時間
08:45~17:45  フレックスタイム制 
就業時間備考
・1日当たりの実働8時間
平均残業時間
30時間以上
年間休日
121日
服装
ビジネスカジュアル
フレックス
あり
福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 家族手当 / 有給休暇

■制度
退職金(退職一時金、確定拠出年金)、投信積立てサービス

試用期間
3ヶ月
休日休暇

■休日制度
原則土・日・祝祭日、有給休暇

手当

家賃補助(単身赴任等一部対象者のみ)、家族手当(規定に準じて支給)

選考場所

本社、オンライン

検査・試験

実施される可能性がございます

提出書類

履歴書、職務経歴書

さらに表示する

KINTOテクノロジーズ株式会社が募集している求人・転職・採用情報

さらに表示する

KINTOテクノロジーズ株式会社について

設立年月日
2021年04月01日
代表者
代表取締役社長 小寺 信也
資本金
1,000万円
従業員情報
350名
事業内容
デジタル分野における情報システムの設計、開発、運用管理および販売等の情報処理サービス、企業経営戦略、マーケティング戦略の企画、立案およびコンサルティングに関する業務

KINTOテクノロジーズの企業情報を見る

同じ職種の似ている求人で探す

  • ※1 2020年8月~2021年9月の実績

ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

レバテックサービス

認知度 No.1

登録率 No.1

※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

無料診断 START