株式会社ラクーンホールディングス

【フロントエンドエンジニア】ECサイト開発/フルリモート可能/裁量権あり

  • 土日祝日休み
  • 服装自由
  • フレックス制
  • BtoB向け
年収
450~675万円
最寄り駅
水天宮前駅 (東京都)
職種
フロントエンドエンジニア
言語
JavaScript CSS HTML5 HTML CSS3

仕事内容について

【お任せする仕事内容】
当社運営サービスである、メーカーと小売店を繋ぐECサイト『スーパーデリバリー』や決済システム『Paid』、ネット完結型売掛保証サービス『URIHO』等の企画・UI/UX設計・開発をお願いします。

【具体的には】
・サービスの企画・検討・UI/UX設計
・デザインカンプからHTML、CSS、JavaScriptのコーディング
・サービス内の運用業務
・CMS(WordPress)のコーディング
・コードのリファクタリング
・フロントエンド技術の情報共有(勉強会等)
・バックエンドエンジニアと連携した開発

【仕事の特色】
【開発環境】
使用ソフト:Adobe CC(Photoshop、Illustrator)、Figma、VScode など
使用言語 :HTML5、CSS3、JavaScript
使用OS   :Windows11
開発環境 :Docker、Git
コミュニケーション :Slack、Teams、Zoom、Backlog など
分析 :Google Analytics、Redash、Tableau

【チーム体制】
部門は4チームで構成され各チームが1つのサービスに継続して関わることで、Bizサイドとも対等にサービスの企画をやりとりすることができます

【インハウスならではの制作環境】
ラクーンホールディングスは自社サービスを企画・運営しており、システム開発を含め全て内製しています。
デザイン戦略部ではサービスの企画からUI/UX設計、開発、リリース後のデータ分析まで幅広く関わることができます。
積極的な提案やチャレンジが歓迎される社風ですので、ご自身の強みを生かして幅広く活躍していただけます。
ユーザー視点に立ったUI/UX設計に興味ある方、新しい技術を学ぶのが好きでサービスへの取り入れたい方など、ぜひジョインしていただきたいです。

【仕事内容(変更の範囲)】
会社の定める業務(ただし、出向規程に従ってグループ内で出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務)

必須条件

・HTML5/CSS3/JavaScriptに関する実務経験(3年以上)
・Vue.jsまたは Reactの実務経験
・Gitを用いた業務経験

・サービスに関わるコーディング業務を幅広く対応したいと思っている方
・デザイナー、エンジニアと協業し業務課題と向き合ってくれる方
・ユーザーを考慮した設計・実装ができる方
・やる気と成長意欲のある方
・チームのコミュニケーションを大事にし、ポジティブに向き合える方

歓迎要件

・大規模サイトのCSS設計、CSSリファクタリング経験
・サイト全体のコンポーネント設計・管理経験
・HTML/CSS/JavaScript等のコードレビュー経験
・CMS(WordPress)を用いたコーディング経験

想定年収

450~675万円 (給与形態:月給)

■賞与・昇給
賞与:年2回:6月、12月(各1.5ヶ月)
昇給:年2回:6月、12月

■募集職種の年収例

※年収額の1/15を月々支給し、残り3ヶ月分を2回に分けて賞与として支給します。
※前職及び、年齢・経験・能力を考慮の上、決定します。

■給与・評価等備考
・給与:前職および、年齢・経験・能力を考慮のうえ、決定いたします。
・評価給(インセンティブ):支給する場合有り
・住宅補助:会社から3キロ圏内の場合、2万円/月を支給

無料

直接質問しづらいことお任せください!

※企業に問い合わせ内容が伝わることはありません。

知りたい内容をお選びください(複数選択可)

募集要項

募集職・職位
  • フロントエンドエンジニア
業界
  • IT・通信
  • 通信
雇用形態

正社員

予定勤務地
<本社>東京都中央区日本橋蛎殻町1-14-14
予定勤務地
(変更の範囲)
会社が定める場所(被雇用者の自宅または自宅に準じる場所を含む)
就業時間
09:00~18:00  フレックスタイム制 コアタイム10:00~15:00
就業時間備考
フレキシブルタイム:5~10時、15~22時
実労働時間8時間
平均残業時間
10~30時間
年間休日
120日
服装
私服
フレックス
あり
副業

福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 家族手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇

■制度
・社販制度(「スーパーデリバリー」に掲載されている商品を掲載価格で社員が購入できる制度)
・株式給付制度(業績に連動して自社株を従業員に付与する制度)
・社員持株会(奨励金20%)
・はたらくーん制度(産前・産後および育児しながら働くパパママ社員のための職場支援サービス。出産祝金や保育料の補助、時短勤務など)
・積立年休制度(利用期間を過ぎてしまった有給休暇を別途積み立てて、大きな病気や怪我をしてしまった時の療養に充てられます)
・社員旅行企画制度(社員が企画する旅行に対する補助金制度)
・サークル活動(ビリヤード部、バンド部、テーブルゲーム、ものつくりなど、活動に応じて一定額の活動費を支給)
・技術サポート支援制度(年間10万円まで、自身のスキルアップのために書籍や機器の購入を支援する制度)

試用期間
3ヶ月
休日休暇

■休日制度
土・日・祝日、年末年始、年次有給休暇(半休・時間有給も取得可)
いつでも長期休暇(毎年7月付与、1年間有効の休暇)
慶弔休暇
特別休暇(生理休暇 等)
産休・育児休暇
リフレッシュ休暇

※いつでも長期休暇:夏期休暇を拡張していつでも取得できるようにした5日間の連続取得を推奨する休暇(うち3日は「いつでも長期休暇」で付与、2日は有給休暇を使用)
※リフレッシュ休暇:勤続年数5年ごとに連続5日間付与される特別休暇。

手当

交通費(上限5万円)、住宅補助(会社から3キロ圏内の場合、2万円支給/月)

選考場所

本社

検査・試験

適性試験(性格検査/能力検査)

提出書類

履歴書、職務経歴書

選考方法備考

【選考フロー】
(1) 書類選考
(2) 会社説明会・一次面接(現場デザイナー)
(3) 適性試験(性格検査/能力検査)
(4) 最終面接(担当取締役)

さらに表示する

株式会社ラクーンホールディングスが募集している求人・転職・採用情報

さらに表示する

株式会社ラクーンホールディングスについて

設立年月日
1995年09月01日
代表者
代表取締役社長 小方 功
資本金
186,407万円
事業内容
・EC事業
・決済事業
・保証事業

ラクーンホールディングスの企業情報を見る

他の求人と比較してみる

300万円〜400万円 1432件
400万円〜500万円 2636件
500万円〜600万円 1578件
600万円〜700万円 931件
700万円〜800万円 324件
800万円〜900万円 167件
900万円〜1000万円 19件
1000万円〜 36件

JavaScriptの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

300万円〜400万円 410件
400万円〜500万円 764件
500万円〜600万円 476件
600万円〜700万円 282件
700万円〜800万円 97件
800万円〜900万円 58件
900万円〜1000万円 6件
1000万円〜 7件

フロントエンドエンジニアの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

300万円〜400万円 266件
400万円〜500万円 353件
500万円〜600万円 190件
600万円〜700万円 94件
700万円〜800万円 35件
800万円〜900万円 17件
900万円〜1000万円 3件
1000万円〜 1件

HTML5の求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

同じ職種の似ている求人で探す

関連する職種から探す

関連言語・スキルから求人を探す

同じ職種のリモートの求人を探す

同じ職種の未経験の求人を探す

エリアから探す

ITエンジニア専用ページへ戻る

レバテックキャリアTOPへ戻る

  • ※1 2020年8月~2021年9月の実績

ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

レバテックサービス

認知度 No.1

登録率 No.1

※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

無料診断 START