株式会社ハンモック

【PL】SaaSシステム開発リーダー業務/自社製品『ホットプロファイル』クラウドシステム開発

  • 年間休日120日以上
  • 服装自由
  • フレックス制
  • 上流工程の仕事
  • BtoB向け
  • リーダー経験を活かす
年収
650~800万円
働き方
一部リモート
最寄り駅
北新地駅 (大阪府)
職種
プロジェクトリーダー(PL)

仕事内容について

⾃社サービスである営業⽀援SaaSシステムの開発リーダー業務、自社製品『ホットプロファイル』のクラウドシステム開発業務をお任せいたします。

<具体的な仕事内容>
・開発業務
-製品の改善・新機能の要件定義・設計
-リリースに関わる関係者との業務調整、交渉
-外注先への業務指示・品質・コスト・スケジュール管理

・開発チームのマネジメント業務
-4~5名のチームのマネジメント、メンバーの指導/フォロー、1on1面談、人事考課
- 仕様書、設計書のレビュー
- コードレビューによる品質の確保
- メンバーの開発進捗管理、タスクアサイン(リソース管理)

【仕事の特色】
<企業の魅力>
■参考資料
自社製品『ホットプロファイル』(営業支援SaaSシステム)
https://www.hammock.jp/hpr/

<プロダクトの魅力>
ホットプロファイルとは「名刺管理」「営業支援(SFA)」「見込み客発見」の統合によるセールスDXの推進、企業の売上アップ・生産性向上を図るクラウド型名刺管理・営業支援ツールです。
2014年にリリースされてから毎年120%成長を遂げ、現在月間1億PVされるサービスまで成長しました。

<開発環境>
開発言語:PHP、C#、JavaScript、Ruby、Xamarin
開発環境:Linux、Windows、Amazon Web Service
フレームワーク:Ruby on Rails、jQuery、AWS Lambda
データベース:MySQL、DynamoDB
プロジェクト管理:JIRA、Backlog、Git
支給マシン:MacBook pro

<ポジションの魅力>
・月間1億PVサービスの開発の上流工程を中心に携わる事ができます
・お客様のニーズに答える製品にするため、営業に同行して新バージョンの仕様を決める機会もあり、エンジニアが積極的にお客様の声をヒアリングし製品開発に活かしています
・開発部として新しい技術やサービスを積極的に取り組んでいるため、様々な技術・スキルを身に着けることができます

<配属予定チーム>
・開発部 計38名(正社員)
・4チーム(開発(Web・モバイル)/品質管理/インフラで構成)、各チーム5~10数人ほどで形成
・年齢層:
メンバー:20代中盤~30代前半
マネージャー:30代中盤~40代前半

必須条件

<経験>
・リーダーの経験
・設計、要件定義の経験

<仕事へのマインド>
・これから上流工程を中心に経験を積んでいきたい方
・新しい技術やスキルを積極的に取り入れていきたい方
・今後、自社製品の新規開発や上流工程に携わっていきたい方
・物事や事象に対して、課題や問題点を洗い出し、改善していける方

この仕事で取り扱う技術

フレームワーク

Rails

jQuery

クラウド

AWS

開発ツール

Git

Backlog

JIRA

この求人を転職相談

キャリアアドバイザーのおすすめポイント

募集要項

業界
  • IT・通信
  • ソフトウェア/Web・オープンシステム
歓迎要件

<経験>
・Web、またはオープン系での開発経験
・C♯、Rubyでの開発経験

雇用形態

正社員

想定年収

650~800万円 (給与形態:月給)

■賞与・昇給
賞与:・賞与:年2回(6月・12月)
・決算賞与:有り ※業績によります。
昇給:年1回(6月)

■募集職種の年収例

<給与備考>
・月給内訳:464,300円
(基本給:298,436円、職務手当:40,000円、固定残業代(45時間分):125,864円)

<就業時間備考>
・フレキシブルタイム:7時30分~10時00分/16時00分~18時30分
・清算期間:1ヶ月
・標準となる1日の労働時間:7.5時間 
※1か月の労働時間総枠:清算期間内の所定労働日数×7.5時間
※残業代別途支給

■給与・評価等備考
・給与:スキルと経験により優遇いたします。

予定勤務地
大阪府大阪市北区
就業時間
07:30~18:30  フレックスタイム制 コアタイム10:00~16:00
平均残業時間
10~30時間
年間休日
123日
服装
私服
リモート
ワーク

一部リモート

エンジニアは「テレワーク」での就業を基本としています。 もちろん出社していただくことも可能ですので、社内コミュニケーションをとりながら、ご自身の働きやすいスタイルで勤務できます。 大阪支社から1時間半以内に通勤できる方を対象とした募集となります。

フレックス
あり
福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 慶弔休暇 / 年末年始

■制度
<福利厚生制度>
退職金制度、有給取得推進制度、資格取得支援制度、資格取得合格報奨金制度、
書籍貸し出しコーナー、赴任時社宅借上げ制度(家賃補助制度)、慶弔金制度、
給付金制度、育児休暇制度、育児時短勤務、子ども看護休暇制度、キャリア面談(年2回)、
健康診断受診サポート(年1回)、健保組合保養施設利用可能、クラブ活動、社内懇親会、ウォーターサーバー有り、
ハンモックロゴ入りオリジナルジャンパー支給、エンジニア席は個別パーティション設置

<教育制度>
新入社員教育制度、新卒研修制度、OJT、e-ラーニング、外部研修、社内研修制度、
勉強会実施、入社10年目キャリア研修、管理職研修

■福利厚生備考
・フレキシブルタイム:7:30~10:00/16:00~18:30
・標準となる1日の労働時間:7.5時間
・退職金制度:勤続1年から45年
・資格取得支援制度:会社指定資格は、受験料1回会社負担、書籍1冊を会社負担いたします。
・書籍貸し出しコーナー:ビジネス、技術、資格、管理、etc 必要とされるスキル形成に必要な書籍を自由
に貸し出し
・給付金制度:勤続5年以上が対象
・健保組合保養施設利用可能:宿泊、JTB旅行補助制度、TDR/USJチケット補助、スポーツクラブ、レスト
ラン利用補助他
・クラブ活動:ゴルフ部、フィッシング部、ゲーム部他
・社内懇親会:社内コミュニケーションルームで開催(参加費無料)
・新卒研修制度:新入社員研修(入社後ビジネス研修・技術研修を実施予定)、現場研修
・勉強会実施:有志による事業部横断、職種別の自主勉強会実施

休日休暇

■休日制度
完全週休2日制(土・日・祝)、年末年始休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇

手当

通勤交通費(上限3万円/月)

・通勤交通費(上限3万円/月):出社対象者(6ヶ月定期代の1ヶ月分毎の支給/バス通勤は最寄駅まで2㎞以上の場合のみ支給対象)、テレワーク対象者(往復交通費を出勤日数分支給)

株式会社ハンモックの事業内容

・法人向けソフトウェアの開発、販売
・自社ソフトウェアによるソリューション、サービス販売
・海外ソフトウェアの日本語版販売

ハンモックの企業情報を見る

正社員もフリーランスも!正社員だけでなくフリーランスも選べる転職エージェントはレバテックキャリアだけ!今すぐ登録する

転職個別相談会開催中!プロのアドバイザーがあなたのお悩みや疑問にお答えいたします 詳細を見る

人気の求人特集

サイトでは公開していない、レバテック独自の求人情報をお伝えします

ご要望に合わせてプロが求人情報をご紹介します

あなたにおすすめの求人 | 株式会社ハンモックに関連する求人

株式会社ハンモックの求人・転職・採用情報に関連した求人

あなたにおすすめの企業 | 株式会社ハンモックに関連する企業

株式会社ハンモックの求人・転職・採用情報に関連した企業