株式会社インタラクティブ・コミュニケーション・デザイン

【事業企画】事業部部長候補/事業リード・プリセールス/リモート可

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • 残業少なめ
年収
750~1,000万円
働き方
一部リモート
最寄り駅
六本木一丁目駅 (東京都)
職種
インフラエンジニア その他

仕事内容について

事業部部長候補・事業リード/プリセールスとして活躍していただきます。

■部門ミッション
DX推進による国内全体のクラウド需要が高まる中で、クラウドの導入支援、運用業務を同社が担い、さらなる社会貢献を目指します。
同社では、これまでソフトウェア中心のITソリューションを提供してきましたが、インフラストラクチャ領域を新たに事業化することで、よりワンストップ力を高めます。この部門ミッションは、クラウド事業を立上げ、同社の新たな事業の柱に成長させることです。

■本ポジションの期待
同社では、顧客からの要望に応じて、AWSにおいて最適化されたアーキテクチャの提案・設計からインフラの構築・運用業務を事業として拡大していきます。
このポジションでは、クラウド事業の立上げ、および成長に向けて、ビジネス面、テクニカル面の事業全般をリードすることがミッションです。
※立上げ段階では、案件のリード業務も担っていただきます。

<具体的な業務内容>
■事業リード
・事業の企画
・組織マネジメントなど
※事業立上げ期は、エンジニアとしてプロジェクトのリードも担当していただきます。

■プリセールス
・同社営業担当に同行
・顧客に対する技術面での説明
※同社顧客:Webサービス、ToB、ToC、エンタープライズなど幅広い業種業態あり。顧客に即した提案を実施していただきます。

■社員採用/パートナー契約業務支援
・中途社員の採用
・パートナー会社のエンジニアの面談など

【仕事の特色】
<新事業立ち上げの背景>
サービス提供までのアジリティが求められる中で、最近ではアジャイル開発が中心となり、同社においても受託開発は少なくなってました。特にコロナ禍でも業種によっての業績影響も少なくなく、受託開発は需要の波が大きくなり、安定的に組織体制を維持することが難しい課題もありました。そこで従来のフローモデルである受託開発から、ストックモデルの新ビジネスを立上げ、事業として育成していく経営判断をしました。

事業の対象は、クラウド(AWS)の構築、運用支援です。
同社は日本のDX推進を大きなミッションとして掲げ、これまでの多くの顧客へITソリューションを提供してきました。しかし、DX推進により需要が高まるクラウド(AWS)領域を担うことで、ワンストップでより強力なソリューションサービスを提供できるようにしていこうと考えています。将来は、クラウドのリセラーとなり、よりストックの事業性質を高める予定です。

<募集背景>
これまでの同社のソリューション領域はソフトウェア中心でした。そのため、インフラ系エンジニアが少ないのが現状です。この課題を解消するため、これまでのクラウドインフラの経験を活かしながら同社で新事業を牽引するリードエンジニアを募集しています。

<ポジションの魅力>
・新事業ですので制約が少ない中で事業を考える(0→1)フェーズを経験できます。
・プロジェクトの中心的な役割を経験でき、自身のクラウドスキルをさらに高められます。
・同社には多種多様な顧客がいるので、さまざまな業界の顧客/案件と接する機会があります。
・今後さらに組織を拡大していく計画であるため、その中心に従事し、後輩の育成/指導をする経験を積めます。

必須条件

<経験>
・会社組織マネジメント
・プロジェクトマネジメント
・AWSにおける設計、構築
・顧客との折衝

<知識>
・一般的なOS、ネットワーク、DB、セキュリティに関する知識

<資格>
・アソシエイトレベル以上のAWSの資格取得保有者

<マインド>
・自身のやりがいと会社の目標を一致させて行動できる方
・自身の意見や主張を積極的に発信できる方
・ルールや仕組みがない中でも、積極的に仕組みづくりに対応、あるいは協力できる方
・チームにポジティブな影響を与える行動ができる方
・不確実なことにワクワクし、前向きに行動できる方

この仕事で取り扱う技術

クラウド

Windows Azure

この求人を転職相談

キャリアアドバイザーのおすすめポイント

募集要項

業界
  • IT・通信
  • インターネット/ソフトウェア/Web・オープンシステム
  • メディア・エンターテイメント
  • 広告・デザイン・イベント
歓迎要件

<経験>
・事業リード
・GCP、Azureの設計、構築
・ネットワーク設計、構築
・セキュリティソリューションの導入

<知見>
・AWS運用監視業務

<スキル>
・英語文章読解力

雇用形態

正社員

想定年収

750~1,000万円 (給与形態:月給)

■賞与・昇給
賞与:年2回(6月・12月)
昇給:年2回(5月・11月)

■募集職種の年収例

・年収750万円~
・月例給与:62.5万円~ ※みなし残業20h込
・みなし残業代85,383円~
※これまでのご経験に応じ同社規定にて決定いたします。

■給与・評価等備考
・給与:実務経験・能力などを考慮の上、決定いたします。

■手当
通勤交通費、時間外手当

予定勤務地
東京都港区
就業時間
09:00~18:00 
平均残業時間
10~30時間
年間休日
124日
服装
ビジネスカジュアル
リモート
ワーク

一部リモート

福利厚生

健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇

■備考
<福利厚生制度>
資格奨励制度、定期健康診断、従業員持ち株制会、妊娠・育児時間短縮勤務、社員旅行、サークル活動、SFL(The Society For Ladys)

<教育制度>
各部における勉強会

<事業関連>
Kick Off、MVP制度、社長会

<休日制度>
完全週休2日制(土・日)、祝、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、バースデイ休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、看護休暇、育児休業

<保険>
各種社会保険完備、関東ITソフトウェア健康保険組合加入

<福利厚生備考>
・資格奨励制度:100を超える資格に対し受験費用とお祝い金を一時支給
・定期健康診断:毎年1回社員全員対象/通常の健康診断の他会社負担で婦人科検診の受診が可能
・社員旅行:リフレッシュと親睦を図るため、年に1回社員旅行を実施/行き先は社員の希望も考慮し決定
・サークル活動:フットサルやサイクリング、麻雀、カラオケなど
・SFL(The Society For Ladys):女性社員が、部門や職種を越え集まったコミュニティ/女性社員にとって働きやすい職場環境を整えるための新しい制度づくりなどの活動を実施
・Kick Off:半期に一度社員が一堂に会し、半期、通期の振り返りと次半期・次通期の展望について共有/期首には年間のMVPや部門賞、新人賞などの表彰を実施/会議終了後には立食形式のパーティーを開催
・MVP制度:年間活躍について6つの表彰項目を評価軸として設け受賞者を選定
・社長会:部門を越え結成されたグループと社長による会食会/月1度開催

株式会社インタラクティブ・コミュニケーション・デザインの事業内容

株式会社インタラクティブ・コミュニケーション・デザインは、設立以来培ってきたノウハウを活かしたサービスでクライアントのビジネスをバックアップするソリューションサービス・プロバイダーです。業務系やサービス系システム開発において、事業立案から企画、開発、保守、運用まで幅広く請け負っています。また、クライアントの業種や業務に応じた課題解決案をテアンするICTソリューションも実施しています。
ソリューション事業では、幅広い範囲をカバーする「システムソリューション」とユーザーニーズに基づきUI/UXを構築する「クリエイティブソリューション」を軸としたサービスを展開。客先でプロジェクトに参画する「オンサイトソリューション」、コストパフォーマンスに優れた「ニアショア・オフショアソリューション」、自社にて開発・制作を進行する「受託型ソリューション」を組み合わせ、クライアントのビジネス課題を解決に導いています。
そのほか、IT業界に特化した求人サイト「ICDキャリアプラス」の運営にも着手。様々な業界や職種、雇用形態、勤務地の求人を取りそろえ、エンジニアの転職をサポートしています。

・ソリューション事業
・サービス事業

インタラクティブ・コミュニケーション・デザインの企業情報を見る

株式会社インタラクティブ・コミュニケーション・デザインが募集している求人・転職・採用情報

正社員もフリーランスも!正社員だけでなくフリーランスも選べる転職エージェントはレバテックキャリアだけ!今すぐ登録する

転職個別相談会開催中!プロのアドバイザーがあなたのお悩みや疑問にお答えいたします 詳細を見る

人気の求人特集

サイトでは公開していない、レバテック独自の求人情報をお伝えします

ご要望に合わせてプロが求人情報をご紹介します

あなたにおすすめの求人株式会社インタラクティブ・コミュニケーション・デザインの求人・転職・採用情報に関連した求人

あなたにおすすめの企業株式会社インタラクティブ・コミュニケーション・デザインの求人・転職・採用情報に関連した企業