ビーウィズ株式会社
【社内SE】業務改善/要件定義・開発・運用管理/最適なツール選定・検証/リモート可能
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 外国籍の方も活躍中
- 新技術に積極的
- 年収
- 451~596万円
- 働き方
- 一部リモート
- 最寄り駅
- 新宿駅 (東京都)
仕事内容について
コロナ禍以降とくにアウトソーシングのニーズが高まっており、会社の急成長に伴い社内やクライアントからのアウトソーシング案件ごとにDX推進が急務となっています。人とデジタルのハイブリット進める同社だからこそ実現できる生産性向上や働き方改革をともにご支援いただきたいとお考えです。
<業務詳細>
コンタクトセンターやBPO事業において、一部プロセスをRPAやその他のデジタルソリューションに置き換えることで、業務の生産性を向上させるプロセスのDXをミッションとしています。2023年度までに120,000時間の業務効率化することを目指すために、最適なテクノロジーを活用し、設計、開発、導入まで一気通貫で携わることが可能です。
入社後は、ご経験や志向に合わせて以下のいずれかを担当いただきます。
<具体的な仕事内容>
■各種相談
・業務課題に関する相談/ミーティング/折衝(社内/社外)
・運用/保守に関する問い合わせ
■開発に向けた準備
・具体的な業務内容のヒアリングおよび効率化する領域の選定
・業務内容を分析した上での要件定義
・RPAやPythonをはじめとする最適なツールの選定/検証
■開発
・開発(平均:1~2件の開発を2~4週間程度で実施)
・運用管理、効率化に向けた改善などの保守対応
【仕事の特色】
<開発環境>
■技術環境
下記の言語をメインに開発を行います。
経験のある言語から開発いただき、経験に合わせて技術環境を広げることが可能です。
・UiPath
・Python
・VBA
・SQL
・Office365
<案件事例>
■コンタクトセンターの新規プロジェクトにおけるAI-OCRに関する業務の効率化&データ納品
・目的:大量のデータをAI-OCRで読み取る必要があり、その読み込みデータをカテゴリ別に仕分けしてデータ納品することが必要
・課題:最終的に納品するデータが正確である必要があるが、精度をどのように担保するか
・開発期間:1カ月
・開発ロボット数:5つ
・工夫点:エラーチェックの際に、同社社員が判断できるような仕組みの工夫、処理速度を早くする/ユーザーが簡単に操作できるための開発技術の工夫、不整合の可能性がある段階での検証による異常を起こさせないための工夫
・開発成果:20,000時間の業務時間削減
※同社公式noteへインタビュー記事掲載していますので、ぜひ応募検討中の方は展開ください
https://note.bewith.net/n/n73cc6bc056db
https://note.bewith.net/n/n33cb5da18d26
<職場環境>
■入社後のキャリアビジョン
社内やクライアント企業にとって最適な業務改善を柔軟に企画・実行する機会が多数あります。
さらには、AI-OCRやRPAなどデジタルソリューション、eラーニングシステム、e-Sportsなどの新規事業領域などにも携わることが可能です。
多様なミッションやビジョンを持った案件へ、さまざまな開発プロセスで取り組むことができるため、エンジニアとしての付加価値を高める機会が多数あります。
<配属予定チーム>
■デジタルAI・機能開発部
在籍しているRPAエンジニア2名(20代・30代男性)も中途入社後にUiPathを習得し、現在では同社のサービス推進に欠かせないメンバーとして活躍されています。
部長:1名(40代男性)、チーフ:5名(20〜30代男性)、スタッフ:5名(20〜30代男女)
<募集背景>
デジタル関連サービスの機能部門として、自動化技術を活用した社内基盤強化の支援のみならず、クライアント企業へのデジタル×オペレーションサービス提供や社内営業メンバーとの連携によるサービス開発などの機能拡張を目的とした増員募集です。
必須条件
<経験>
・何かしらのプログラミングによる開発経験3年以上
<マインド>
・RPAへの興味関心をお持ちの方
・スキルや知識習得など、新しいことへチャレンジする成⻑意欲をお持ちの方
キャリアアドバイザーのおすすめポイント
募集要項
- 募集職・職位
- 業界
-
- IT・通信
- インターネット/ソフトウェア
- 雇用形態
-
正社員
- 想定年収
-
451~596万円 (給与形態:月給)
■賞与・昇給
賞与:年2回(6月・12月)
昇給:昇給・昇格:年1回(7月) ※人事考課による■募集職種の年収例
<月給内訳>
・基本給:235,000円~350,000円
・地域手当:30,000円
・固定残業代(20時間分):40,600 ~47,200円
※管理監督者として採用の場合、支給対象外■給与・評価等備考
・地域手当(30,000円):居住地により異なります。 - 予定勤務地
- 東京都新宿区
- 就業時間
- 09:30~18:30
- 就業時間備考
- ・所定労働時間:8時間
- 平均残業時間
- 10~30時間
- 年間休日
- 120日
- 服装
- ビジネスカジュアル
- リモート
ワーク -
一部リモート
週に2~5日程度テレワークで勤務いただく可能性があります。
- 副業
-
可
入社後1年から可能。その他条件有り。
- 福利厚生
-
■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 地域手当 / 慶弔休暇 / 有給休暇■制度
<福利厚生制度>
確定拠出年金制度(企業型401k)、財産形成貯蓄制度、団体長期障害所得補償保険(GLTD)、
育児・介護時短制度、福利厚生会員サービス(ベネフィットステーション)、
関東ITソフトウェア健康保険組合提携サービス、慶弔見舞金、がん療養プラン、
カウンセリングサービス
<教育制度>
新卒:新入社員研修、エルダー制度、フォロー研修
全社:階層別研修、管理者向け研修
<事業関連>
社員総会、社員懇親会、年間MVP、ミライ創造大賞■福利厚生備考
・中途入社時研修:入社後2営業日で実施
内容:会社概要や制度、福利厚生等の説明 - 休日休暇
-
■休日制度
週休2日制(土・日)、祝、年次有給休暇、結婚休暇、服喪休暇、子の看護休暇、産前産後休暇、育児・介護休業 - 手当
-
交通費(全額支給)、地域手当(30,000円)、時間外勤務手当
ビーウィズ株式会社の事業内容
・BPOサービス(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)
・コールセンターサービス(業務の企画/分析、設計/構築、運用/改善)
・デジタル/AIソリューション販売(「Omnia LINK」ほか)
ビーウィズ株式会社が募集している求人・転職・採用情報
-
【テクニカルサポート】自社開発システム/導入から活用までのプロジェクトをマネジメント/リモート可能
想定年収:386~577万円
募集職種: テクニカルサポート -
【セキュリティエンジニア】PLポジション/セキュリティ対策立案・施策実行や管理/SOC体制構築/リモート可
想定年収:596~786万円
募集職種: セキュリティエンジニア -
【ネットワークエンジニア】テレフォニーシステム運用保守/PBXリプレイス/進捗管理・品質管理/リモート可
想定年収:443~526万円
募集職種: ネットワークエンジニア -
【RPAエンジニア】UiPathを用いたRPA開発/自社開発に携われます!
想定年収:604~721万円