富士ソフト株式会社
【サーバエンジニア】VMware製品2次対応/インフラ基盤バージョンアップ/フルフレックス/リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
- リーダー経験を活かす
- 年収
- 400~800万円
- 働き方
- 一部リモート
- 最寄り駅
- 両国駅 (東京都)
仕事内容について
インフラ技術者として以下の業務を実施していただきます。
経験に不安がある方も、同社の教育制度を利用し資格取得などスキルアップが可能です。
製造系・サービス業のお客様を中心に同社が構築対応した仮想化環境の運用業務について、ご経験に応じて同社内からリモートにてご担当いただきます。
<具体的な業務内容>
・VMware 製品(NSX、horizon client、AirWatch、Log Insight、vRealize Operations)などに関する、不具合含めた問合せ2次対応
・構築環境のESX含めたインフラ基盤のバージョンアップ
・お客様向け月次レポート作成
【仕事の特色】
<開発環境>
・OS:Windows、Linux
・経験年数の目安:3年
<配属予定チーム>
ソリューション事業本部インフラ事業部
■部所のミッション
パブリッククラウド(AWS、Azure)において、お客様情報システムのインフラ設計・構築および保守・運用業務、業務遂行サービス分野を担当します。
また、コンサルティングを通じて、お客様のITインフラのクラウドシフト・高度化・自動化を実現します。
■部所の特色や魅力
パブリッククラウドのシェア№1であるAWSのプレミアコンサルティングパートナーとしてIoT・政府に対して大きな強みを持っています。
また、日本のみならず中国リージョンでも取り扱いが可能です。
長年の取り扱いによる豊富な過去事例をもとに提案活動が行えます。
マイクロソフト認定ゴールドパートナーとして長年にわたる日本マイクロソフトとのパートナーシップのもと、独立系企業の強みとこれまで培ってきたさまざまな業種への技術や経験を活かし、マイクロソフト関連サービスを提供しています。
<ポジションの魅力>
■キャリアパスに向けた取組み
・マネジメント
ラインマネジメントに加え、プロジェクトマネジメント(PM)としてキャリアアップを目指せる制度も整備しています。
より自分自身の志向に合わせたキャリアプランの実現が可能です。
・スペシャリスト制度
管理職職階(マネジメント)に基づく従来型の評価制度のほか、スペシャリスト制度を導入し、高度な専門能力(知識・技術)を評価・認定していくキャリアパスも用意しています。
・自己啓発
社員の自己啓発を積極的に支援しています。
対象資格を取得した社員には、自己啓発奨励金を支給しています。
<企業の魅力>
■同社関連記事の紹介
・AWSの「APN プレミアコンサルティングパートナー」認定を取得
お客様のデジタルトランスフォーメーションをAWSで推進した実績を評価され、AWSのパートナープログラム「AWS パートナーネットワーク(以下 APN)」において、最上位である「APN プレミアコンサルティングパートナー」に認定された同社。AWSを使用し、多数のお客様に対して優れた貢献を行い、多数の認定技術者を有しているなど、APN コンサルティングパートナーの中でも特に優秀な実績を残したパートナーだけが認定されます。
同社は、国内で10社目の認定取得となりました。
https://www.fsi.co.jp/company/news/20200526.html
・「マイクロソフト パートナー オブ ザ イヤー 2019アワード」
Modern Device Awardで最優秀賞を受賞
同社はマイクロソフト認定ゴールドパートナーとして長年にわたる日本マイクロソフトとのパートナーシップのもと、独立系企業の強みとこれまで培ってきたさまざまな業種への技術や経験を活かし、マイクロソフト関連サービスを提供しています。
今回の表彰では、同社のWindows 10、Office 365関連技術への取り組みと実績を高く評価いただきました。
https://www.fsi.co.jp/company/news/190830_2.html
<職場環境>
■同社のキャリアパス
技術力を高く評価する会社につき、スペシャリスト制度や、大規模なプロジェクトをマネージメントを突き詰めていく、プロジェクトマネージャ制度と複数のキャリアパスを用意しております。
運用保守で培ったスキルから、要件定義・設計、構築フェーズへ参画することが可能です。
■教育制度
同社は仮想化のNo1である、VMware社の最高位のプレミアパートナーとして認定を受けていますので、社外教育としてICMトレーニングを含めて受講できる権利あります。
認定トレーニングを受けた上で、VCP、VCAP等の資格取得も容易に取得できる教育制度もあります。
■転職成功事例
オンプレミスからクラウドへ確かな技術力で移行を推進する(クラウド 安斎シニアマスター)
プライムベンダーにはクラウドの知識が十分にはなく、そのノウハウと実績のある同社が別のベンダーと協力し、コンサルティングや提案支援していました。
そんな中、お客様から同社に、実際に手を動かせる技術者の要望をいただきました。
そこで前職時代から基盤技術を手がけてきた私に白羽の矢が立ったのです。
https://www.fsi.co.jp/recruit/works/project_02.html
■在宅勤務
Withコロナの時代においてICTシステムは変革期を迎え、リモート環境整備を含めて多くの案件が流通しています。
また、同社も在宅環境を推奨し、各種在宅システムの整備を実施しています。
ICTシステムのお客様への提供業務に関し、とりわけ提案・設計工程については70%以上の在宅対応を実現しています。
■ワークライフバランス
・スーパーフレックス
1日の労働時間を固定せず、1カ月の総労働時間の範囲内で、労働時間を自身で決められます。
コアタイムもありませんので、効率的に働けます。
・フレキシブル有休
3-分から7時間の間で、3-分単位で有給休暇を取得できます。
有給休暇を使用したい時に、使用したいだけ、フレキシブルに活用することが可能です。
・リフレッシュタイム
就業エリア内でリフレッシュするために1-分単位で取得できる休憩時間(欠時)です。
休憩を申請し、了承を得た自由時間になりますので、気兼ねなくリフレッシュができます。
・私用外出
諸事情があり、業務を中断し外出が必要となった場合、私用外出(中抜け)を利用できます。
通院をしたり、各種お手続きに出かけたり、臨機応変な活用の仕方ができます。
■フォロー体制
・配属後フォロー面談
入社後、数カ月単位で継続的に実施していきます。
所属部門の上長に限らず、管理部門の選任窓口とも面談を行っていきます。
キャリアプランの再確認をはじめ、入社後に感じた疑問点や不安点の解消などを通じて会社への理解を深め、富士ソフトライフをより充実させる機会です。
・賞与面談
賞与支給時期の6月、12月前後に定期的に実施しています(全社員が対象です)。
評価の開示やアドバイスはもちろん、今後のキャリアプランに至るまで、心ゆくまで上長と意見を交換していくことが可能です。
また、直属の上長のみならず、さらにその上位の役職者にもエスカレートして面談を行うこともできます。
より多くのヒントや助言を得ることができ、キャリアプランの実現に向けた、有効な手段として活用されています。
必須条件
<経験など>
・OS、NWに関する基礎知識(LPIC、MCP、CCNAなど)
・仮想基盤の障害2次対応経験
・検証環境で再現テストの実施
・ベンダーコントロール経験
<仕事のマインド>
・前向きに行動できる方
・コミュニケーション能力の高い方
・チームプレーの作業ができる方
・技術者として向上心がある方
キャリアアドバイザーのおすすめポイント
募集要項
- 担当する工程
-
- インフラ監視
- 募集職・職位
- 業界
-
- IT・通信
- ソフトウェア/基幹業務システム
- メーカー
- 電気・電子・機械・半導体
- 歓迎要件
-
<経験など>
・ITIL、ITサービスマネージャなど、運用管理に関する資格をお持ちの方は、優遇いたします
・サーバ設計/構築およびネットワーク設計/構築経験
・ITIL含めた、運用保守に必要となるスキル、資格
・チケット管理手法の改善提案
・数名のチームリーダ、サブリーダとしての経験 - 雇用形態
-
正社員
- 想定年収
-
400~800万円 (給与形態:月給)
■賞与・昇給
賞与:年2回 (6月・12月)
※業績に応じて、年1回目標達成金を支給
昇給:年1回(4月)■募集職種の年収例
想定年収には月20時間の残業をした場合の想定残業代を含みます。
<月額給与>
・基準給与額:231,000円~443,000円
■諸手当(基準給与額に含まず)は以下の通りです。
・通勤手当:全額支給
・超過勤務手当:割増賃金率25%
※1ヶ月の法定労働時間を超えた勤務が60時間を上回る時間数のみ割増賃金率50%となります。
・深夜手当:割増賃金率25%
・休日手当:割増賃金率35% ※法定休日が対象になります。■給与・評価等備考
・通勤手当:全額支給
・超過勤務手当:割増賃金率25%
※1ヶ月の法定労働時間を超えた勤務が60時間を上回る時間数のみ割増賃金率50%となります。
・深夜手当:割増賃金率25%
・休日手当:割増賃金率35%
※法定休日が対象になります。 - 予定勤務地
- 東京23区内
- 平均残業時間
- 10~30時間
- 年間休日
- 125日
- 服装
- ビジネスカジュアル
- リモート
ワーク -
一部リモート
Withコロナの時代においてICTシステムは変革期をむかえ、リモート環境整備を含めて多くの案件が流通しております。 また、同社自身も在宅環境を推奨しており、各種在宅システムの整備を実施しています。 ICTシステムのお客様への提供業務に関し、とりわけ提案・設計工程については70%以上の在宅対応を実現しております。
- 福利厚生
-
■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇■制度
<福利厚生制度>
自己啓発資格取得奨励制度、在宅勤務制度、
短縮勤務制度(育児・介護)、長期休業制度、
独身寮・家族社宅、連携保養施設利用可、
ベネフィット・ステーション加入、同好会、
定期健康診断、産業医面談、ストレスチェック、
戦略促進資格・推奨セミナー制度、社費留学制度、
スペシャリスト認定制度、まる得、団体加入保険、
慶弔金、プロジェクトマネージャー認定制度、
財形貯蓄・積立貯蓄、住宅ローン、多目的ローン、
社員持株会制度、退職金制度、企業年金基金、
選択制確定拠出年金制度、サテライトオフィス、目標達成祝金
<教育制度>
BS制度、内定者学習(新卒)、新入社員研修(新卒)、
フォローアップ研修(新卒)、2年目社員研修、OJT、
キャリア採用社員向けガイダンス、技術教育、管理職研修、
マネジメント教育、役職別研修、技術Q&A・営業Q&A、
昇格時ステップアップ研修、安心・安全に会社生活を送るための教育
<事業関連>
創立記念式典、技術発表会、くるみん(子育てサポート企業)、
神奈川子ども・子育て支援推進事業者認定■福利厚生備考
・自己啓発資格取得奨励制度:会社指定の資格を取得した社員には、能力開発に対する奨励として1種類ごとに1万円の一時金を支給。
・長期休業制度:社員の自己啓発や社会貢献活動を目的とした連続休暇を最長1年間取得できる制度。
・独身寮・家族社宅:通勤状況等により適用。
・同好会:サッカー、野球、バスケットボール
・財形貯蓄・積立貯蓄:財形貯蓄奨励金
・退職金制度:自己都合退職者は入社3年以上から支給いたします。
・企業年金基金:勤続年数が15年以上の社員は、退職金を年金として受給することも可能です。
・まる得:レジャー施設利用チケットや映画チケット、宿泊施設割引券等が、社員に抽選で当たります。
・団体加入保険:生命保険、ガン保険、損害保険(火災・家財保険、自動車保険)
・目標達成祝金:年間の事業計画を達成した部門に対しては目標達成祝金を支給。
・BS制度:新入社員、中間採用者が、同社の社員として、確実かつ早期に活躍できるようBS(Brother&Sister)員を指名し、指導・育成・定着をはかる制度。
・内定者学習(新卒):e‐Learningを中心とした学習。
・新入社員研修(新卒):社会人研修、技術研修、営業研修
・技術教育:PM実践研修、技術見積研修、リスク管理研修、工数管理研修、実践的交渉スキルUP研修、コミュニケーション力強化研修、プレゼンテーション・説明スキルUP研修、ビジネスパートナー管理研修、一括請負プロジェクト実践研修、実践的トラブル対応力強化研修、品質分析実践研修 等
・創立記念式典:業績に大きく貢献した社員や長年に亘って会社に貢献している永年勤続社員へ、各種表彰・授与を行っています。 - 休日休暇
-
■休日制度
完全週休2日制(土・日)、祝、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔・特別休暇、長期休暇、育児・介護休暇■休暇備考
・年間休日:125日 ※2023年度
・業務上必要がある場合は休日出勤がありますが、休日出勤の場合は振替休日を取得します。 - 手当
-
通勤交通費(全額支給)、資格認定給、超過勤務手当、深夜手当、休日手当
富士ソフト株式会社の事業内容
・業務系ソリューションの提供
様々な業界やシーンのニーズに対応できるトータルソリューションを提供されています。コンサルティングから、開発、システム構築、サポートに至る流れに対応できる充実の体制を整えています。
・組み込み、制御テクノロジーの提供
携帯電話をはじめとする、情報家電製品の多くに同社の最先端テクノロジーが貢献しています。社会インフラや医療機器など社会に不可欠な分野においても、豊富な開発実績と高い技術力を発揮されています。
・プロダクトサービスとアウトソーシング
これまでに培ってこられた組み込み系のノウハウを活かし、ライフスタイルにも影響を与えるようなソリューションを開発されています。コミュニケーションロボットや、スマートドキュメントサービスなど今後さらなる成長が期待される事業です。
富士ソフト株式会社が募集している求人・転職・採用情報
-
【インフラエンジニア】情報系~基幹サーバー領域中心に設計・構築・運用業務/フルフレックス/リモート可能
想定年収:400~800万円
募集職種: インフラエンジニア -
【クラウドエンジニア】AzureのIaaS中心/ソリューションの提案など/フルフレックス/リモート可能
想定年収:400~800万円
募集職種: インフラエンジニア- …
-
【インフラエンジニア】インフラの提案~構築までの全フェーズを担当/育成計画の作成/フルフレックス
想定年収:400~800万円
募集職種: インフラエンジニア- …
-
【プリセールス・セールスエンジニア】AWSやAzure等のパブリッククラウド領域/フルフレックス/リモート可
想定年収:400~800万円
募集職種: セールスエンジニア- …
-
【クラウドエンジニア】クラウド領域未経験OK/Microsoft製品メイン/フルフレックス/リモート可
想定年収:400~800万円
- C#
- …
-
【PL候補】クラウド製品の導入・開発プロジェクト/フルフレックス/リモートワーク可
想定年収:400~800万円
募集職種: プロジェクトリーダー(PL)- …
-
【プリセールス・セールスエンジニア】Azure領域/インフラ基盤に対するAzureの利活用を訴求する/フルフレックス
想定年収:400~800万円
募集職種: セールスエンジニア- …
-
【インフラエンジニア】VMware Esx基盤における設計構築など/フルフレックス/リモート可能
想定年収:400~800万円
募集職種: インフラエンジニア -
【データベースエンジニア】DBの提案~構築・保守/Oracle設計・構築・維持/フルフレックス/リモート可
想定年収:400~800万円
募集職種: データベースエンジニア -
【サーバエンジニア】Linuxのインフラ基盤更改に向けた設計構築など/フルフレックス/リモート可
想定年収:400~800万円
募集職種: サーバーエンジニア- Shell
- …
-
【プリセールス・セールスエンジニア】AWSやAzure等のパブリッククラウド領域/フルフレックス/リモート可
想定年収:400~800万円
募集職種: セールスエンジニア- …
-
【インフラエンジニア】医療保険・年金を含む社会保障のシステム開発/要件定義~総合試験/フルフレックス
想定年収:400~800万円
募集職種: インフラエンジニア- Shell
- …
-
【サーバエンジニア】システム要件定義/Linuxなどの設計・構築業務など/フルフレックス/リモート可
想定年収:400~800万円
募集職種: サーバーエンジニア- …
-
【データベースエンジニア】DB単独のマイグレーションにおける提案~移行/フルフレックス/リモート可能
想定年収:400~800万円
募集職種: データベースエンジニア -
【PM/コンサルタント】AWS等のIaaS活用に関するPM/上流領域中心業務/フルフレックス/リモート可
想定年収:400~800万円
募集職種: プロジェクトマネージャー(PM) -
【クラウドエンジニア】AWS構築に向けた設計・構築/通信キャリア向け案件/フルフレックス/リモート可
想定年収:400~800万円
募集職種: インフラエンジニア- …
-
【PM】神奈川周辺/提案~運用サービス提供関連のSier業務/フルフレックス/リモート可
想定年収:400~800万円
募集職種: プロジェクトマネージャー(PM)- …
-
【PM】都内周辺/提案~運用サービス提供関連のSier業務/フルフレックス/リモート可能
想定年収:400~800万円
募集職種: プロジェクトマネージャー(PM)- …
-
【PL】システム要件定義・設計・構築業務/インフラ技術者/フルフレックス/リモート可能
想定年収:400~800万円
募集職種: プロジェクトリーダー(PL)- …
-
【PM】インフラ設計・構築プロジェクト/マネジメント全般業務/フルフレックス/リモート可
想定年収:400~800万円
募集職種: プロジェクトマネージャー(PM) -
【ハイクラスポジション】主任職/プラットフォーム領域のソリューション開発など/フルフレックス/リモート可
想定年収:400~800万円
募集職種: プロジェクトマネージャー(PM)- …
-
【Azure上流エンジニア】AzureのIaaSメインのソリューション提案・コンサル・設計/リモート可能
想定年収:400~800万円
募集職種: インフラエンジニア- …
-
【PL/PM】AzureのIaaSメインのソリューション提案・コンサル・設計など/リモート可能
想定年収:400~800万円
募集職種: プロジェクトマネージャー(PM)- …
-
【クラウドエンジニア】官公庁向け大型プライム案件/提案~運用保守実施/フレックス制/リモート可
想定年収:400~800万円
募集職種: インフラエンジニア- …
-
【PL】Microsoft製品/要件定義後設計~構築フェーズ/フルフレックス/リモート可
想定年収:400~800万円
募集職種: プロジェクトリーダー(PL)- …
-
【インフラエンジニア】電力・新エネルギー関連システム開発/SDGs新規システム開発/フルフレックス
想定年収:400~800万円
募集職種: インフラエンジニア -
【テクニカルサポート】仮想基盤を中心としたテクニカルサポート対応/フルフレックス
想定年収:400~800万円
募集職種: テクニカルサポート- …
-
【クラウドエンジニア】官公庁向け大型プライム案件/提案~運用保守までワンストップで担当/フルフレックス
想定年収:400~800万円
募集職種: インフラエンジニア- …
-
【クラウドエンジニア】Azure設計・構築/通信キャリア向け案件/フルフレックス/リモート可
想定年収:400~800万円
募集職種: インフラエンジニア- …
-
【インフラエンジニア】当該プロジェクトを推進するPMまたはPL/要件定義~移行/フルフレックス
想定年収:400~800万円
募集職種: インフラエンジニア- Shell
- …
-
【ハイクラスポジション】課長職/プライム案件受注獲得への推進/クラウド製品提案/フルフレックス
想定年収:744~951万円
募集職種: プロジェクトマネージャー(PM)- …
-
【ハイクラスポジション】課長職/プラットフォーム領域のソリューション開発・提案など/フルフレックス
想定年収:744~951万円
募集職種: プロジェクトマネージャー(PM)- …
-
【PM】ハイクラスポジション/プライム案件/教育体制充実/フルフレックス/リモート可能
想定年収:744~951万円
募集職種: プロジェクトマネージャー(PM)- …
-
【クラウドエンジニア】官公庁向け大型プライム案件/提案~運用保守までワンストップで担当/フルフレックス
想定年収:400~800万円
募集職種: インフラエンジニア- …
-
【Google Workspace運用エンジニア】Google Workspaceの運用と定着化を支援/拠点複数/フルフレックス
想定年収:400~800万円
-
【インフラエンジニア】インフラ環境の設計~移行業務/Microsoft製品/フルフレックス
想定年収:400~800万円
募集職種: インフラエンジニア- …
-
【SE】官公庁に関わるシステム開発/アプリ~インフラまで幅広く活躍可能/フルフレックス
想定年収:400~800万円
- C++
- Java
- C#
- VB
- JavaScript
- …
-
【クラウドエンジニア】安全保障に関わるシステム開発/システム非機能要件定義など/フルフレックス
想定年収:400~800万円
募集職種: インフラエンジニア -
【データベースエンジニア】Webアプリ全般開発・運用・DB構築/超上流工程から運用まで/フルフレックス
想定年収:400~800万円
募集職種: データベースエンジニア -
【インフラエンジニア】インフラ運用保守技術者および運用マネージャー/全体管理/教育充実/フルフレックス
想定年収:400~800万円
募集職種: インフラエンジニア- …