スパイスファクトリー株式会社
【クラウドエンジニア】IaCを用いたAWS設計構築/100%プライム案件・自社内開発/リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
- 年収
- 430~800万円
- 働き方
- 一部リモート
- 最寄り駅
- 浅草橋駅 (東京都)
仕事内容について
同社はAWS公式パートナーとして、APNコンサルティングパートナー・セレクトティアに認定され、今後より一層AWSの開発、運用体制の強化に注力していく方針です。また、それに伴いAWSに関連するサービス開発なども検討しており、社内の経験豊富なAWS認定技術者とともに事業成長をけん引いただけるAWSエンジニアを募集しています。
基本的なAWSサービスだけでなく、最新の技術を取り入れながらスキルアップしていきたい方にぜひご検討いただきたいポジションです。
主な業務は、100%直受け・自社内開発にて、新規事業立ち上げやDXを求めるプロジェクトでクラウドを利用したWebシステムの構築です。
<具体的な仕事内容>
・Infrastructure as Code(IaC)を用いたAWSの構築
・アプリケーションに合わせたシステム設計
・アラート/障害発生時のログ調査、コンテナ調査
・システム試験/負荷試験
■プロジェクト事例
SDGs(Sustainable Development Goals:持続可能な開発目標)に関わる領域や自治体の地方創生事業、経産省など官公庁が関わる事業、さらに教育や医療など公共性や社会的責任が高い業種の案件に積極的に取り組んでおり、現在売上の約5割をそのような案件が占めています。
教育 :世界標準の願書出願プラットフォームをベースに日本やアジアの大学・専門学校向けに新しく開発を行なった『The Admissions Office』(略称:TAO https://spice-factory.co.jp/products/)。UIUXデザイン、開発、マーケティングまで担当している共同開発事業です。早稲田大学・慶応義塾大学をはじめとした有名大学の導入が決定。
医療 :薬局間、病院・薬局間での連携や、薬剤師同⼠の連携・協⼒、薬剤師の⼀般⼈への認知向上を目的とした薬剤師データの一元管理を叶えるプラットフォーム『アスヤクLIFE 研修』(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000025.000022779.html)のUIUXデザイン、開発を担当。
地方自治体 :防災無線に代わり、行政と住民を結ぶ音声コミュニケーションプラットフォームのリプレース開発を担当。現在複数の自治体で導入済みです。
【仕事の特色】
<ポジションの魅力>
■要件を詰めるところから入り自分で設計構築ができる
案件には基本的にサービス立ち上げから参画します。ヒアリングから要件定義、設計、構築、運用まで一気通貫で携わることが可能です。
■負荷試験などを行いRDMSのチューニングや各サーバの構築を行うことができる
万単位のユーザーが使用する大規模なシステム開発に携わることが可能です。
■インフラ以外の知識や経験も積むことができる
同社では開発と一緒にプロジェクトを進めるため、両方のスキルが活かせるクラウド構築や運用のスキルを伸ばすことが可能です。
<技術に対する魅力>
現状はAWS、Ruby on Rails、Reactをメインの技術としていますが、ご希望とスキル次第でその間でシフトすることもできます。会社が指定するAWS資格であれば取得のための勉強時間は業務時間から確保可能です。また、社内勉強会、モブプロやコードレビュー会などは業務時間に実施し、書籍・Udemy講座の購入支援、動画学習サービス『Schoo』見放題など成長する仕組みを柔軟に用意しています。
<職場環境>
フレックスタイムや自由休憩(シエスタ)制度、リモートワークなど、自身の裁量で働き方を調整可能。同社では週3、4日でリモートワークを実施しています。出社時も1人140mのデスク、高級オフィスチェア、最新のPCとデュアルディスプレイを完備。また、オフィスの電話を廃止し、SmartHRやCloudsignなどのSaaSも積極的に導入している同社。無駄なルールや風習を廃止しており、自動化できるものは自動化するといった職場環境です。
<配属予定チーム>
■Digital Service Development Div.
・フルスクラッチによるシステム開発で競争力強化のためのデジタルサービス開発を行うエンジニアチーム
・CTO1名、Webエンジニア15名
・インターン5名、その他業務委託パートナー
<今後の展望>
■APNコンサルティングパートナーとしての今後のAWS事業展開
AWSの運用と開発をつなぐDevOpsの体制の強化に加え、より信頼性や安全性の高いサービスを提供し続けるためのノウハウの蓄積、高速かつ安価なシステムの開発に繋がるサーバーレスサービスのさらなる活用、AIやビッグデータ分野への進出など、クライアントのニーズに柔軟に対応し、より高く多様な価値の提供に注力されていく予定の同社。また、社内メンバーのAWSの経験と知識のレベルを引き続き高めていき、アドバンスドパートナーの取得に向けて継続的に取り組んでいかれる予定です。事業として立ち上がった後は、ログ分析基盤や運用の仕組み化、各種自動化などに挑戦することも検討されています。
<開発環境>
AWS(AWS CloudFormation/Amazon ECS on Fargate/Amazon OpenSearch/Amazon Elasticache(Redis)/Amazon Aurora/Amazon S3/AWS Code Series など
OS:macOS/Linux
ミドルウェア:Docker/Shell/SSH/Nginx
プロジェクト管理:GitHub
コミュニケーションツール:slack/Google Workspace
その他:esa/gulp
支給PC:Mac book pro 14インチ
<会社の特徴>
・世界を良くしたいと考え、ソーシャルグッドかどうかを基準にプロジェクトに関与
・SDGsに関わる領域や自治体の地方創生事業、経産省など官公庁が関わる事業、さらに教育や医療など公共性や社会的責任が高い業種の案件に積極的に取り組む
・営業は社内におらず、大手企業を中心にしたクライアントからの問い合わせだけでビジネスを成立させ、創業以来150%成長を維持
・オープンでフラットなコミュニケーション、経営陣のMTGであっても人事情報以外は公開しており、分報チャンネルも積極的に活用される安心感あるカルチャー(Slackは85%がオープンチャンネル)
必須条件
<経験>
・AWS運用経験 2年以上
・監視運用経験 1年以上
<マインド>
・コミュニケーションが円滑に取れる方
キャリアアドバイザーのおすすめポイント
募集要項
- 担当する工程
-
- インフラ構築
- 募集職・職位
- 業界
-
- IT・通信
- SIer
- 歓迎要件
-
<経験>
・AWS構築の経験
・Linuxオペレーション経験
・要件定義や機能設計の経験
・CloudFormationまたはTerraFormによるインフラのコード化の経験
・Web系言語での開発経験
<知識>
・ネットワークの知識(ルーティング、TCP/IPなどの知識)
- 雇用形態
-
正社員
- 想定年収
-
430~800万円 (給与形態:月給)
■賞与・昇給
賞与:年2回(7月・1月)
昇給:年2回■給与・評価等備考
・給与:スキルと経験により優遇いたします。 - 予定勤務地
- 東京都台東区
- 就業時間備考
- ・標準労働時間:8時間
- 平均残業時間
- 10~30時間
- 年間休日
- 125日
- 服装
- 私服
- リモート
ワーク -
一部リモート
・リモート手当5,000円/月を支給 ・週3~4日でのリモートワーク実施(出社時も1人140mのデスク、高級オフィスチェア、最新のPCとデュアルディスプレイを完備)
- フレックス
- あり
- 副業
-
可
- 福利厚生
-
■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 家族手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇■制度
<福利厚生制度>
資格取得支援制度、時短勤務制度有り、シエスタ制度(自由休憩制度)、
技術図書無料購入、技術イベント経費負担、リモート一時金(入社時)、
月1回ミートアップ(meet up Spice)、服装・髪型・髪色自由■福利厚生備考
・技術図書無料購入:スキルアップに関連する技術図書であれば費用は全額会社負担。
・技術イベント経費負担:技術系イベントの参加費用ももちろん、全額会社負担。 - 休日休暇
-
■休日制度
完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇、夏季休暇(3日間)、慶弔休暇、有給休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、バースデイ休暇■休暇備考
・年間休日:120日以上
・バースデイ休暇:ご自身の誕生日もしくはご家族の誕生日に休暇を取れる制度。 - 手当
-
交通費(上限5万円/月)、自転車通勤手当、住宅手当(適用条件有り)、子供手当(1人目1万円/月、2人目以降5000円/月)、リモート手当(毎月)
スパイスファクトリー株式会社の事業内容
【事業内容:360°デジタル・インテグレーション事業】
スパイスファクトリー株式会社は、最新テクノロジーやUI/UX、マーケティングに加えて、アートなどの技術を用いて、包括的にクライアント企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)をサポートしている企業です。
案件は100%エンドユーザー直請けで、設立6期目ながら有名大学や大手企業の案件を多数手がけています。
現在はメーカー、商社、医療、教育、物流、人材、エンタメに至るまで、あらゆる業界のクライアントにデジタルサービスを提供しており、案件も社会貢献性が高いものが多く、分野・領域は多種多様です。
使用する技術は同社のエンジニア自らが選定する場合が多く、上流工程から運用保守の下流工程まで、一気通貫でサービスを提供しているのが特徴です。
【企業コンセプト:自由闊達にして愉快なる理想工場】
同社は2016年に代表の高木様含め4人のエンジニアの手で活動を開始したチームです。代表の高木様は戦略コンサル出身で、当時は業務内容において提案の工程のみで手を動かすことがない環境の中「世界を動かすのは、話の上手さではなく行動する人だ」という思いをもち、『手を動かす人が世界を変える環境』を作るために設立をされました。
【企業ビジョン:アジアを代表するデジタルインテグレーター】
世界の中でデジタル化が遅れている現状に問題意識を持ち、日本社会そのものをデジタル変革していき、世界も変えていきたいという想いをお持ちです。
【企業ミッション:革新の触媒】
クライアント企業のデジタル変革における“触媒””スパイス”となり世界に驚きと感動を与えるプロダクトを作り続けることが使命だと考えております。
具体的には国内で事例が無いものを作ることで、誰もがやったことが無いことを誰もやったことない方法で実装することで、感動をもたらしたいというものです。
実際には技術選定から参画する案件が多いので、Go言語やFlutter等の最新技術を積極的に用いてアジャイル開発で実装しています。
【取引先例】(順不同)
株式会社リクルート
株式会社サマデイ
慶應義塾大学
全国農業協同組合中央会
株式会社インターネットイニシアティブ
株式会社SmartHR
データスタジアム株式会社
ファイザー株式会社 など
【参考】
▼note
https://note.com/spice_factory
▼プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000036.000022779.html
スパイスファクトリー株式会社が募集している求人・転職・採用情報
-
【ブリッジエンジニア】フィリピンなどオフショア拠点と連携した開発/打合せは日本語・進捗管理は英語を使用
想定年収:500~800万円
募集職種: ブリッジSE -
【UIデザイナー(Web)】UI/UXの研究に積極的/社会貢献性が高い/年間休日120日以上
想定年収:430~750万円
募集職種: UI・UXデザイナー- …
-
【PM】英語スキルアップ/開発の進捗管理/リモート可/服装・髪型・髪色自由
想定年収:500~800万円
募集職種: プロジェクトマネージャー(PM) -
【PM】SaaSを駆使した開発プロジェクト/要件定義~リリースまでの一連のマネジメント
想定年収:600~1,080万円
募集職種: プロジェクトマネージャー(PM) -
【テックリード】社内の技術レベル向上に向けたリード/要件定義設計/スケジュール管理・調整
想定年収:600~1,080万円
-
【Webディレクター】サイト制作だけでなくECやサービス開発にも挑戦したい方歓迎/進行管理等の業務
想定年収:430~600万円
募集職種: Webディレクター- …
-
【Webディレクター】システム開発案件のディレクション/進行管理/ヒアリングからリリースまで対応
想定年収:430~600万円
募集職種: Webディレクター- …
-
【フロントエンドエンジニア】JavaScript・Reactなどのフロントエンド技術によるWebサービス開発
想定年収:430~630万円
募集職種: フロントエンドエンジニア -
【バックエンドエンジニア】100%直受け・自社内開発/新規事業立ち上げ/未経験からWebエンジニアへ転身可
想定年収:600~800万円
募集職種: サーバーサイドエンジニア