ウィツ株式会社
【開発エンジニア】大手企業との取引/リモートワーク可/残業少なめ
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 採用人数5名以上
- 年収
- 420~700万円
- 働き方
- 一部リモート
- 最寄り駅
- 肥後橋駅 (大阪府)
仕事内容について
保険や製造、流通、通信、エネルギー関連といった多様な業界企業に向け、システムの提案や要件定義、基本設計、詳細設計、プログラミング、テスト、保守など、上流から下流まで一連のシステム開発業務をお任せします。
【仕事の特色】
<働き方>
平均残業時間は12.3h/月。主に社員複数名での客先常駐です。
勤務地は、大阪事業所はたは近畿圏内(大阪市内、北摂、京都市内)の客先が予定されています。
※アクセスの良い場所が大半
プロジェクトは1年~2年程度の長期のものや継続案件が多いため、常駐先を転々とすることは少ないです。できる限り同社メンバーがサポートできる環境下で仕事ができるよう配慮してもらえます。
<ワークライフバランス>
有給休暇取得率は68%。年間5日(40時間)まで時間休暇を取得できるなど、メリハリのある働き方が実現可能です。
育児期間や傷病による休職からの復職時、家族の看護、介護が必要な社員には、状況に応じて時短勤務を適用。非常に社員想いの会社です。
<評価制度>
職級制を採用。一定の要件を満たすことで、職位や担当業務のレベルアップが叶います。
ITパスポートや基本情報技術者など、基本的な資格から資格手当金が付与されるのも魅力です。
<キャリアパス>
PL/PM以外にも、業務コンサルや管理職、ITスペシャリストといった多様な道が目指せます。
<配属組織>
・エンジニア数(男女割合):男75名、女22名
・配属予定事業部:5~20名
・平均年齢:41歳
必須条件
<経験>
・Java、C#環境などによるWebベース業務システム開発
<マインド>
常に最先端のスキルを吸収しながら 永くIT技術者として成長したい気持ちを持った方
キャリアアドバイザーのおすすめポイント
募集要項
- 募集職・職位
- 業界
-
- IT・通信
- Web・オープンシステム
- 歓迎要件
-
<経験>
・PL/PM
・設計<マインド>
・ポジティブ思考ができる方 - 雇用形態
-
正社員
- 想定年収
-
420~700万円 (給与形態:月給)
■賞与・昇給
賞与:年2回(7月・12月)
昇給:年1回(4月)■給与・評価等備考
・給与:経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇いたします。 - 予定勤務地
- 全国
- 就業時間
- 09:00~18:00
- 平均残業時間
- 10~30時間
- 年間休日
- 124日
- 服装
- ビジネスカジュアル
- リモート
ワーク -
一部リモート
- 福利厚生
-
■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 家族手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇■制度
<福利厚生制度>
確定拠出年金制度(選択制)、提携保養施設利用可、時間休制度、資格取得支援制度、
慶弔見舞金、定期健康診断
<教育制度>
社内研修、社内勉強会、外部研修、セミナー、新人研修制度、社内検定制度
<事業関連>
永年勤続表彰制度、報奨制度■福利厚生備考
・資格取得支援制度 :手当支給(IT国家資格)、報奨一時金支給(ベンダー試験・資格 )
・新人研修制度:ビジネスマナー研修、技術基礎研修(OFF-JT)、技術応用研修(ON-JT)
・社内検定制度:IPA 情報処理試験
・報奨制度:ベンダー試験・資格 合格報奨金/社内推薦による業績・貢献度優秀者の台北本社への招待 - 休日休暇
-
■休日制度
完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇、年次有給休暇、育児休暇、介護休暇、特別休暇、産前産後休暇、看護休暇■休暇備考
・年末年始休暇:12月30日~1月3日
・特別休暇:慶弔、配偶者出産、女子特別 - 手当
-
通勤手当、時間外手当(全額支給)、出張手当、家族手当、資格手当、役職手当
ウィツ株式会社の事業内容
・システム開発サービス
・業務アウトソーシングサービス(BPO)
ウィツ株式会社が募集している求人・転職・採用情報
-
【システムエンジニア】企業内業務システムやERPパッケージの提案や導入など
想定年収:450~550万円
募集職種: アプリケーションエンジニア