AMBL株式会社

【フルスタックエンジニア(AIfield)】自社サービス開発/AI機能搭載サービスもあり/フルフレックス制/リモート可能

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • 残業少なめ
  • フレックス制
  • 自社サービスあり
  • 外国籍の方も活躍中
  • 新技術に積極的
年収
450~700万円
働き方
一部リモート
最寄り駅
大崎駅 (東京都)
言語
Python

仕事内容について

主な業務は、自社サービスのコンテンツ・業務システム開発やフロントエンド開発などです。AI機能搭載をしているサービスもあるため、今までの開発技術に加え、AI技術も身につけることができます。

<具体的な業務内容>
■企画
■開発
・管理機能と学習機能を持ったマルチプラットフォーム
・AIによる学習状況の分析機能 など
■運用、エンハンス開発
・学習コンテンツの管理(追加/削除)など

【仕事の特色】
<ポジションの魅力>
立ち上げメンバーの一人として、部署の土台作りに参加できます。やりたいことが実現しやすい環境です。

<技術に対する魅力>
■この仕事で得られるもの
・裁量を持った業務の経験
・AIを搭載したシステム開発のスキル
・先端技術の知識
・企画立案力

<募集背景>
新部署立ち上げに伴う、人員強化のためのメンバー募集です。既存部署がしっかりとあるため、立ち上げでも安心して業務を行えるでしょう。

<配属予定チーム>
AIfield Company EdTech推進部

同社が掲げる採用キャッチコピーは「何を創るかより誰と創るか」です。技術やスキルを存分に吸収できる体制、また新しい事にチャレンジできる環境創りを徹底していますが、仲間と一緒に創り上げていく会社だということを一番に伝えたいという思いから、この案が採択されました。

<開発環境>
言語:Python(FastAPI)、Vue.js
インフラ:DevOps、AWS

必須条件

■いずれかの経験(3年以上)
・DevOpsやAWS環境での開発経験
・Vue.jsでのフロントエンド開発経験
・Pythonでのバックエンド開発経験
 

■仕事に対するマインド
・技術が好きで、自己研鑽を惜しまずできる方
・協調性があり、仲間に思いやりを持って接することができる方
・論理思考力があり、組み立てて物事を考えられる方
 

歓迎要件

■経験
・プロダクトオーナーの知見や経験
・ラーニングマネジメントシステムなど教育システムの知見
・サービスのエンハンス開発経験やグロース経験
・UI/UXが絡むシステム開発経験
・アジャイル開発の経験
 

想定年収

450~700万円 (給与形態:月給)

■賞与・昇給
賞与:年2回(7月・12月)
昇給:給与改定:年2回

■募集職種の年収例

【年収例】
年収500万円【モデル1/メンバー】月給35万円(経験4年/28歳)
年収700万円【モデル2/マネージャー】月給48万円(経験10年/35歳)

■給与・評価等備考
・給与:基本的に、前職以上の給与を保証いたします。

無料

直接質問しづらいことお任せください!

※企業に問い合わせ内容が伝わることはありません。

知りたい内容をお選びください(複数選択可)

募集要項

業界
  • IT・通信
  • ソフトウェア/通信/SIer
  • サービス
  • コンサルティング
雇用形態

正社員

予定勤務地
<本社>東京都品川区大崎一丁目2番2号 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー10階、若しくは在宅勤務
就業時間備考
・フルフレックス制
・1日8時間勤務(月160時間/コアタイム無し)
・時間年休制度有り(1時間単位で有給取得可能)
平均残業時間
10~30時間
年間休日
125日
服装
ビジネスカジュアル
リモート
ワーク

一部リモート

在宅勤務制度有り

フレックス
あり
副業

副業制度有り

福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険

■制度
■在宅勤務制度
■フルフレックス制、コアタイムなし
■副業可
■資格取得奨励金制度
■社内/社外研修の受講可(グロービス含む)
■部活動制度
■毎月社内交流会を実施
■社員紹介制度
■結婚祝金制度
■産休・育休制度
■慶弔見舞金制度
■企業型確定拠出年金制度(選択制)

■福利厚生備考
■資格取得奨励金制度
 └対象資格200種超え
 └利用者約200人、利用回数約400回(2021年度実績)
■社内/社外研修の受講可(グロービス含む)
 └社内の事例共有会なども活発なため、毎週何かしらの会に参加可能
 └ビジネススキル、マネジメント、営業力などさまざま
■部活動制度
 └インドアもアウトドアも豊富にあります
 └硬式テニス、フットサル、ボードゲーム部、Kaggle部、MAMAMBL、
  esports、BTS部、Dreambl部(ディズニー部)etc...
■毎月社内交流会を実施
 └自由参加で本社に社員が集まり、事業部を超えて、
  毎月AMB(A)Lという立食での交流会を実施しています
  ピザや軽食などのご用意がございます
■結婚祝金制度(30,000円+休暇5日付与)
■産休・育休制度(100%復帰)

試用期間
3ヶ月
休日休暇

■休日制度
完全週休2日制(土日祝)、夏季休暇、記念日休暇、年末年始休暇、子の看護休暇、介護休暇、慶弔休暇、有給休暇

■休暇備考
・夏季休暇:有給に含む
・記念日休暇:有給に含む

手当

■テレワーク手当(一律4,000円支給)
■通信手当(規定あり)
■交通費支給(月上限50,000円)

選考場所

オンライン

検査・試験

実施される可能性がございます。

提出書類

履歴書、職務経歴書

選考方法備考

[1]エントリー
[2]1次選考:面接
[3]2次選考:面接
[4]体験入社1日:場合によっては発生
[5]内定
※内定までの所要日数:最短2週間
※入社後のGAPを防ぐため、育成担当やPJTメンバーとの事前顔合わせや、また条件の通知や会社の制度を詳しくお伝えさせて頂く場として、オファー面談を実施予定です。

さらに表示する

AMBL株式会社が募集している求人・転職・採用情報

さらに表示する

AMBL株式会社について

設立年月日
2001年03月09日
代表者
取締役社長  毛利 政弘
資本金
7,992万円
従業員情報
475名(2020年06月26日時点)
事業内容
DX支援事業

AMBLの企業情報を見る

他の求人と比較してみる

300万円〜400万円 1021件
400万円〜500万円 2369件
500万円〜600万円 1587件
600万円〜700万円 940件
700万円〜800万円 385件
800万円〜900万円 204件
900万円〜1000万円 34件
1000万円〜 52件

Pythonの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

同じ職種の似ている求人で探す

  • ※1 2020年8月~2021年9月の実績

ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

レバテックサービス

認知度 No.1

登録率 No.1

※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

無料診断 START