クラスター株式会社

【QAエンジニア】品質保証を通しメタバースプラットフォーム『cluster』のUX改善・開発の加速

  • 年間休日120日以上
  • 服装自由
  • フレックス制
  • 外国籍の方も活躍中
年収
360~600万円
働き方
一部リモート
最寄り駅
大崎広小路駅 (東京都)
職種
QAエンジニア

仕事内容について

同社は、世界に先駆けてメタバースプラットフォーム・バーチャルSNSを扱う、2015年7月創業のスタートアップ企業です。今後、さらなる盛り上がりを見せると予想される仮想空間(メタバース)でのエンターテインメントやコミュニケーション。ポストスマホ時代が少しずつ到来しつつある中、「メタバースプラットフォーム」の先駆者として、さらなる事業拡大を目指している企業です。
『cluster』のユーザー数は日々加速度的に増加。そこで本ポジションでは、品質保証を通して、メタバースプラットフォームのUX改善と開発の加速に取り組んでいただきます。

<部署全体の業務概要>
・『cluster』のワールドやイベントが開催されているプラットフォームの開発
・『cluster』内で使用できるアバターなどのユーザーが利用するコンテンツやギミックの開発
(アバター、VR空間、クリエイターエコノミーを生み出すための課金/決済機能 など)

<具体的な業務内容>
・サービス要件やUI/UX、技術設計書などのレビューおよびフィードバック
・QAフェーズにおける業務全般
・テスト業務(テスト設計、実施、バグ対応におけるエンジニアとの協業)
・バグ分析、および修正内容に対する検証、バグトリアージ
・プロダクトオーナー、エンジニアと連携し、各バージョンのリリース判定/調整
・リリース後のモニタリングや、分析を通した品質向上施策の提案/実施


上記業務を中心に、QAを推進していただける方を同社は求めています。

【仕事の特色】
<プロダクトの魅力>
■『cluster』
メタバース領域はあらゆるビジネス領域から高い注目を集めており、『Fortnite』を運営するEpicGames社や、2021年3月に上場したROBLOX社といった海外プレイヤーも含めて、ひとつの産業として立ち上がりを見せており、今後更なる成長が期待されています。今までにはなかったインフラ・経済圏を生み出し、社会にサービスを広めていく面白さと醍醐味を感じることがでるでしょう。
同社が運営するメタバースプラットフォーム『cluster』上で開催されたイベント総動員数は、2020年単年で300万人を突破。2022年には述べ1000万人を超え、イベント数・総動員数・売上の全てにおいて国内トップシェアのサービスを目指しています。
IPコンテンツや企業・自治体との連携も活発で、ポケモンやソードアートオンライン、ディズニーとコラボ。そのほか、横浜ベイスターズ、吉本興業、音楽ライブ、オンラインゲームジャム、バーチャル丸の内など、大規模イベントの開催・運営実績を多数持っています。
経営陣との距離が近く、スピード感をもって自由闊達に業務に携わることが可能です。

■会社説明資料
https://speakerdeck.com/clusterinc/we-are-hiring

<配属予定チーム>
■プラットフォーム事業部QA TEAM
メンバー:6名(2022年5月時点)

■社員インタビュー
記事タイトル:ユーザーに「いつもワクワクするcluster」を届けることがQAのミッション。その道10年のプロがQAの真髄にたどり着くまでの軌跡
URL:https://note.com/cluster_official/n/n37a1dc5dc534?magazine_key=m9e663aa38b11

必須条件

<経験>
・Webまたはゲーム業界で3年以上のQA経験をお持ちの方
・TrelloやRedmine、JIRAなどのバグ管理システムを利用した経験がある方

※できるだけ多くの方とお会いしたいと同社は考えているため、興味が湧いた方は可能な限りプロフィール欄に詳細をご記載ください。
 

<仕事に対するマインド>
・時にコンフリクトすることもある、エンジニア/プロダクトオーナーとの調整を通じて、よりよい結論を一緒に考えていける方
・ユーザー同士のコミュニケーションを伴う、VRアプリの効率的なテストの方法を一緒に模索していける方
・VR空間体験の品質について考えていくのは楽しそうだと思える方
・自分で手を動かして問題を解決、仕組みを導入して解決、組織を作って解決など、全ての手段を使った品質向上を楽しめる方
・エンジニア、プロダクトオーナーをはじめとした、各種プロジェクトメンバーと円滑な関係を作れるコミュニケーション力のある方
 

この仕事で取り扱う技術

開発ツール

JIRA

Redmine

Trello

この求人を転職相談

キャリアアドバイザーのおすすめポイント

募集要項

募集職・職位
業界
  • IT・通信
  • インターネット
歓迎要件

<経験・実績>
・JSTQBやスクラムマスター、ITIL、CMMIなど、開発フローの標準について学んだ経験がある方
・自動化テストの導入を実施した経験がある方
・バグ管理システムを使うだけではなく、整備しより開発速度と品質を向上させた経験がある方
・品質向上や、Delivery Managementプロセス改善の実績がある方

<スキル>
・競合サービスの技術やパフォーマンス、xR業界全般へアンテナを張り、それを品質へフィードバックできる方
 

雇用形態

正社員

想定年収

360~600万円 (給与形態:月給)

■給与・評価等備考
・給与:スキルと経験により優遇いたします。

予定勤務地
東京都品川区
平均残業時間
30時間以上
年間休日
124日
服装
私服
リモート
ワーク

一部リモート

オフィス出勤日は毎月第1水曜のみ(月1出社) ※例外として年末最終営業日は出社

副業

福利厚生

健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険

クラスター株式会社の事業内容

バーチャルイベントプラットフォーム開発/運営

クラスターでは、VR上でイベントやライブを楽しめるVRソーシャルルームアプリ「cluster.」の企画・開発・運営を行なっています。
VRとは、コンピュータ・モデルとシミュレーション技術を用いて、コンピュータでつくられた三次元空間を視覚その他の感覚を通じ
疑似体験できるようにしたものであり、「体験」を共有できるテクノロジーです。VRデバイスかPCがあれば、コンピュータで作られた
仮想空間の中にいるかのような体験ができ、どこからでもバーチャル空間にアクセスすることができます。

誰でも手軽にバーチャルイベントに参加したり、開催したりすることができるので利用用途は多岐に渡り、イベントやミーティングなど、
様々な「集まるシチュエーション」に使えます。
ルームの中で、動画視聴やウェブブラウジングなど1人から数人でも長く楽しめるVR体験を提供し、さらに、数十人から数千人規模の
イベントを開催することも可能となっています。

クラスターの企業情報を見る

クラスター株式会社が募集している求人・転職・採用情報

正社員もフリーランスも!正社員だけでなくフリーランスも選べる転職エージェントはレバテックキャリアだけ!今すぐ登録する

転職個別相談会開催中!プロのアドバイザーがあなたのお悩みや疑問にお答えいたします 詳細を見る

人気の求人特集

サイトでは公開していない、レバテック独自の求人情報をお伝えします

ご要望に合わせてプロが求人情報をご紹介します

あなたにおすすめの求人クラスター株式会社の求人・転職・採用情報に関連した求人

あなたにおすすめの企業クラスター株式会社の求人・転職・採用情報に関連した企業