アイフル株式会社
情報セキュリティ対策の立案・推進
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 転勤なし
- 自社サービスあり
- 40代活躍中
- 30代活躍中
- 上流工程の仕事
- BtoC向け
- BtoB向け
- 年収
- 500~700万円
仕事内容について
主に、アイフルグループの情報セキュリティ対策の業務を担当していただきます。
<具体的な仕事内容>
・セキュリティ対策の立案から推進
・セキュリティリスクの分析及びブレーンストーミング
・社内セキュリティ意識向上のための教育強化
・セキュリティ対策に関連する最新技術の調査、情報収集
【仕事の特色】
各省庁からのセキュリティ関連の案件に携わることが出来ます。
セキュリティ対策では立案から推進、セキュリティリスクの分析、課題抽出までの業務を経験することが出来ます。
海外進出、採用活動、IT部門に対する強化など、様々なプロジェクトが進めておられます。
それに伴い、現在の社員だけでなく新たな社員を積極的に迎え入れようとされています。
必須条件
・不正アクセス及びウイルスのセキュリティホールに関する対策業務の立案、導入などの経験がある方
・社内のシステムのセキュリティ対策でのツール導入及び構築経験のある方
・セキュリティに関するリスクアセスメントから、リスク対策等の立案まで行った経験のある方
・セキュリティに関する資格をお持ちの方
キャリアアドバイザーのおすすめポイント
募集要項
- 募集職・職位
- 業界
-
- 金融
- 生命保険
- 雇用形態
-
正社員
- 想定年収
-
500~700万円 (給与形態:月給)
■賞与・昇給
賞与:年2回(6月・12月)
昇給:年1回(10月)■給与・評価等備考
・給与:年齢・経験を考慮の上、同社規定により決定いたします。 - 予定勤務地
- 神奈川県内
- 就業時間
- 09:00~18:00
- 平均残業時間
- 30時間以上
- 年間休日
- 124日
- 服装
- ビジネスカジュアル
- 福利厚生
-
■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 住宅手当 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇■制度
<福利厚生制度>
寮社宅、グループ保険、従業員持株制度、財形貯蓄、共済会、社員貸与制度、
子女教育手当、住宅取得支援手当、転勤時の手当、単身赴任手当、帰宅手当、確定拠出年金 - 休日休暇
-
■休日制度
完全週休2日制(土・日)、祝、有給休暇、夏季休暇(3日)、年末年始休暇(4日)、慶弔休暇、育児休暇、産前産後休暇、介護休暇■休暇備考
・有給取得率:
‐データサイエンティストは有給取得率:75.2%
‐フロントエンドエンジニアとシステム開発エンジニアは有給所得率:67.5% - 手当
-
通勤手当、残業手当、家族手当
・残業手当:1分単位で支給いたします。
管理監督者採用の場合は支給対象外です。
アイフル株式会社の事業内容
アイフル株式会社は消費者金融会社です。融資や返済のサービスを提供しています。
上場したのは1998年(平成10年)10月1日で、全国主要都市 に896店舗ほど構えています。 ( 2016年3月31日現在 )
・消費者金融事業
・不動産担保金融事業
・事業者金融事業
アイフル株式会社が募集している求人・転職・採用情報
-
【社内SE】システムサービス機能を安全・安定的に提供するための運用マネージャー
想定年収:840~1,100万円
募集職種: インフラエンジニア- …
-
【バックエンドエンジニア】プライム上場/WEBアプリケーションアジャイル開発/要件整理一括して担当/リモート可能残業少なめ
想定年収:400~700万円
募集職種: サーバーサイドエンジニア -
【バックエンドエンジニア】プライム上場/要件整理から開発・運用・保守まで一括したシステム開発/リモート可能残業少なめ
想定年収:400~700万円
募集職種: サーバーサイドエンジニア -
【ネイティブアプリエンジニア】プライム上場/エンドユーザー向けスマホアプリ開発および保守/リモート可能残業少なめ
想定年収:400~700万円
募集職種: アプリケーションエンジニア