株式会社ヒップ

【ソフトウェア開発エンジニア】組み込み制御系システム開発/アプリケーション開発/官公庁システムなど/福岡勤務

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • 残業少なめ
  • 転勤なし
年収
400~600万円
働き方
一部リモート
最寄り駅
博多駅 (福岡県)
職種
サーバーサイドエンジニア

仕事内容について

主な業務は、組み込み制御系システム開発、各種アプリケーション開発です。

<具体的な業務内容>
・自動車(EV/HV車用充電器、カーナビなど)
・通信/OA機器(携帯電話、複合機、ノートPC)
・Web/製造系/金融系などのアプリケーション開発
・官公庁システム
・各種装置開発 ほか多数

【仕事の特色】
<充実した研修制度>
入社後の基礎研修のほか、機械設計、電気電子回路設計、システム開発、どの分野においてもOJTが可能となる体制、設備の整った環境です。また、自己啓発のための通信教育講座も充実。受講料は終了時に全額会社負担となり、報奨金も贈呈されます。

<特色>
案件により、システム開発内のオープングループ、組み込みグループや機械設計、電子設計とも相互連携されています。

<同社の魅力>
・「心の福利厚生」
同社には、技術者が快適な就業環境を維持できるよう、さまざまな施策があります。

・営業担当による密なフォロー
同社の各営業担当は、きちんとフォローできる人数(20~40名)を担当しています。週1回~月1回まで各技術者に合わせた頻度で連絡をとり、目指すキャリアや人生設計の方向性だけでなく、職場環境の改善などの悩み相談まで話し合い、技術者の希望に沿う提案を行っています。また、女性技術者の育休、産休取得実績もあることから、性別関係なく働きやすい環境といえるでしょう。

・年1回の営業所集会
同社では、社内方針の共有および社内人脈形成の場があります。

・メンター制度
異なる派遣先の社員同士がグループを組み、仕事や技術に対する相談などを受け付ける制度がある同社。グループによっては、月に1回の頻度で勉強会が行われています。

・社内掲示板
特定派遣の企業の場合、派遣元の企業への帰属意識がなくなりやすいといわれています。しかし、同社では異なる派遣先の社員と技術的な質問からおすすめのお店といったフランクな情報まで、社内掲示板を通しコミュニケーションを図ることで、帰属意識の向上を実現しています。

・社内交流イベント
全社員が一同に集まる年末一泊研修会や事業部でのイベントが行われています。またフットサル、テニス、ゴルフ、ダーツ、野球などの同好会活動も盛んに行われており、スポーツが好きな方や気分転換したい方にとっては魅力的なイベントといえるでしょう。

必須条件

<経験>
・ソフトウェア開発経験がある方
(C言語/C++/C#/VC++/Linux/Java/Servlet/Oracle/ITRON/など)
 

<マインド>
・PDCAを回せる方
 

この仕事で取り扱う技術

言語

C++

Java

C言語

C#

OS

Linux

DB

Oracle

この求人を転職相談

キャリアアドバイザーのおすすめポイント

募集要項

業界
  • IT・通信
  • ソフトウェア/SIer
雇用形態

正社員

想定年収

400~600万円 (給与形態:月給)

■賞与・昇給
賞与:年2回(6月・12月)
昇給:年1回(4月)※1%~2.5%

■給与・評価等備考
・給与:能力・経験・年齢を考慮いたします。
 選考を通じて上下する可能性があります。
 業務着任時の手当を含みます。
・残業手当:
 ‐所定内労働7時間を導入しているため、7時間を超えた労働時間については全額残業代を支給します。
  ※例えば、8時間勤務の取引先なら定時退社でも1時間分の残業代が支給されます。
 ‐所定外労働手当は全額支給です。
 ‐残業時間分は割増料金です。

予定勤務地
全国
就業時間
09:00~17:00 
平均残業時間
10~30時間
年間休日
123日
服装
スーツ必須
リモート
ワーク

一部リモート

相談可

福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 家族手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇

■制度
<福利厚生制度>
E-Con、Rep-Con、社内掲示板「ヒップル」、同好会活動、会社イベント、
営業所イベント、社員寮・社宅制度、社員用ホームページ、慶弔見舞金制度
社内報(年4回)、退職金制度、新車購入奨励金制度、所得補償保険、
財形年金・貯蓄・住宅傷害保険、生命保険団体扱い、社員持株会、互助会、
社内ベンチャー制度、ストレスチェック制度、キャリアコンサルティング制度、
単身赴任手当、帰省旅費手当、転勤一時金手当、
海外出張支度金、
社員交流会(忘年会)、全社スポーツ大会

<教育制度>
メンター制度、入社後基本研修、機密管理教育、技術研修、中間教育、
先端教育機能をもつ教育施設、研修施設、通信教育制度、eラーニング研修、
新卒:新入社員導入研修(一般研修・専門技術分野教育)

<事業関連>
社内表彰制度、社員総代会

■福利厚生備考
・E-Con:担当営業が訪問し、技術者との情報交換
・Rep-Con:拠点長から会社情報と先端技術動向の情報共有
・同好会活動:フットサル、野球、テニス、ゴルフ、ラケットなど
・会社イベント:年末懇親会、一泊研修会など
・営業所イベント:BBQ、ラフティング、ボーリング大会など
・社員寮・社宅制度:全国に4つの社員寮を完備
 神奈川県(藤沢寮、片倉寮:独身寮)、愛知県(城寮:独身寮)、兵庫県(三田寮:ファミリーOK)
 ※研修中の寮費は0円(新卒)
・社員用ホームページ:最新ニュースや帳票ダウンロード、通信教育・健康診断申し込みなど気軽にアクセス
・社員交流会(忘年会):毎年ホテルを借り切って300~400人規模で開催

・入社後基本研修:マナー研修、グループ研修(グループに分かれ、協力作業を実施)
・機密管理教育:社会人として扱う情報、顧客企業の機密情報を適切に管理するための教育を行います。
 個人情報・機密情報の漏えい対策、インサイダー取引防止、SNSの利用上の注意等
・技術研修:技術分野(機械、電子、システム)に分かれての専門技術研修を行います。
 基本的な技術研修、実践による現場教育、市場ニーズに対応した技術教育
・中間教育:顧客ニーズに合わせたフォローアップ研修、レベルアップ研修、リーダー研修、通信教育
・先端教育機能をもつ教育施設:本社ビル3階、4階に各種開発設備を完備し請負開発業務を行う。
 請負業務に携わる現役の設計技術者が教育を担当
・通信教育制度:受講料は終了時に全額会社負担となり、報奨金も贈呈されます。
・通信教育制度(自己啓発支援):通信教育講座の中から受講したい講座を選択し受講する事が可能です。
 講座内容は、技術的な内容が中心になりますが、英語等の語学講座も受講可能です。
 年間2講座、60,000円を会社で補助します。
 さらに講座を優秀な成績で修了した方は、会社より報奨金10,000円をお渡しします。

・社内表彰制度:取引先からの評価は、社内でも表彰
・社員総代会:各拠点の代表の技術者と社長との意見交換

休日休暇

■休日制度
完全週休2日制(土・日)、祝、GW、夏季休暇、年末年始、有給休暇、結婚休暇、出産休暇、慶弔休暇、産休、育児休業、介護休業、看護休暇

■休暇備考
・有給消化率:80.4%

手当

通勤費(全額支給)、残業手当、家族手当、住宅手当、業務手当、代表者手当、リーダー手当

株式会社ヒップの事業内容

機械設計、電子設計、ソフト開発の技術サービスを提供するアウトソーシング事業(技術者派遣、業務請負)

ヒップの企業情報を見る

株式会社ヒップが募集している求人・転職・採用情報

正社員もフリーランスも!正社員だけでなくフリーランスも選べる転職エージェントはレバテックキャリアだけ!今すぐ登録する

転職個別相談会開催中!プロのアドバイザーがあなたのお悩みや疑問にお答えいたします 詳細を見る

人気の求人特集

サイトでは公開していない、レバテック独自の求人情報をお伝えします

ご要望に合わせてプロが求人情報をご紹介します

あなたにおすすめの求人 | 株式会社ヒップに関連する求人

株式会社ヒップの求人・転職・採用情報に関連した求人

あなたにおすすめの企業 | 株式会社ヒップに関連する企業

株式会社ヒップの求人・転職・採用情報に関連した企業