株式会社インゲージ
【SRE】大阪発SaaS企業/問い合わせ管理サービス『Re:lation』
- 年収
- 500~800万円
- 雇用形態
- 正社員
- 最寄り駅
- 中津駅 (大阪府)
仕事内容について
問い合わせ管理サービス『Re:lation』の開発に携わっていただきます。
Re:lationは、メールやSlack、SNSといった複数のチャネルからの問い合わせに対応する問い合わせ管理ツールです。リリースから6年、導入社数は約3,000社に到達。対応する問い合わせチャネルの多様性や直感的に使いやすい操作性から高い満足度を獲得し、成長を遂げています。
今後、さらに導入企業数が増える見込みがあるものの、プロダクトの改善と並行して行っている新機能追加などの開発スピードに対し、エンジニアが足りていない状況です。
サービス全体のユーザー体験の改善や新機能の提案をはじめ、プロダクトをグロースしていける方が求められています。
<具体的な業務内容>
■アプリケーションの基盤づくり
・Terraform によるコード化
・コンテナベース環境を使ったサービスの設計、構築、改善
■トランザクション数やデータ量の増加にともなう拡張
■セキュリティ要件の変化にともなう対応
■サービス監視
【仕事の特色】
<募集背景>
顧客の増加に伴い、開発要望も多様化。スピード感のあるプロダクト強化のため、エンジニアの積極採用が行われています。
サービス全体のユーザー体験の改善や新機能の提案をはじめ、プロダクトのグロースなどに興味がある方、ご応募下さい。
<技術スタック>
・使用開発言語:Ruby、Perl、NodeJS、TypeScript、Python、Go
・Webサーバーサイド:Ruby on Rails
・Webフロントエンド:webpack, AngularJS, Vue.js (composition-api)
・データベース:PostgreSQL
・インフラ/ミドルウェア:AWS(ALB、Aurora、EC2、ECS、S3、SQS、Lambda、Elasticsearchなど) nginx、memcached、Unicorn、HAProxy、Docker、Redis、Fluentd
<使用ツール>
・Biz基盤:Google Analytics
・ソースコード管理:GitHub
・CI/CD:wercker、Github Actions
・開発環境:Vagrant(CentOS)、Docker
・インフラ構成管理: Terraform
・監視:New Relic
・コミュニケーション:Slack
・チケット管理:Github Issues
・エディタ:RubyMine、VS Code など
<開発フロー>
リリースは、週1回のリリースサイクルで実施。開発はイシュードリブンで行っており、リリース時期と担当者を決めてそれぞれ開発を進めています。
開発を進める中で出てきた疑問点や提案などは、毎日の朝会で開発者全員で共有・ディスカッションを実施。その後に完成したソースコードは、すべてレビューを通した後にマージします。
<開発環境>
・開発PC:開発者のPCはMac
・エディタ:エディタは自由に選択可能。エディタの費用は会社が負担
・カンファレンス参加支援:RubyKaigiなどのカンファレンスへの参加を会社が負担
・書籍購入制度:技術書から経営本まで、欲しい本は会社費用で購入可能
・部活制度:社内のメンバーの交流を図ることを目的とした部活制度あり。部費は会社で負担
必須条件
<経験>
・1年以上のAWSを利用したサービスの設計および運用経験
・アプリケーションの開発経験(言語は問わず)
・RDBMS、ウェブサーバーの運用経験
<マインド>
・会社の理念に共感し、ともに成長を実感できる方
・自分で自分をマネージメントし、明るくモチベーションを維持できる方
・チームワークを大切にし、仲間に対して思いやりの気持ちを持てる方
・お客さまの潜在ニーズをとらえ、ビジネス上のドメインを理解できる方
・自分の考えを伝えるコミュニケーション力、ドキュメンテーション力のある方
・技術的な情報を自ら集め、常に新しいことに取り組む意欲のある方
キャリアアドバイザーのおすすめポイント
募集要項
- 募集職・職位
- 歓迎要件
-
<経験>
・Webアプリケーション構築経験
・設計からリリースまでの一連の経験
・コンテナ技術/サーバーレスフレームワークの利用経験
・IaC (Terraform、Chef、Puppet、Ansible)の導入/運用経験
・NoSQL DBの導入/運用経験
・業務系システムのインフラ構築経験(SIer出身歓迎) - 雇用形態
-
正社員
- 想定年収
-
500~800万円 (給与形態:月給)
■賞与・昇給
賞与:年2回(実施しない場合も有り)
昇給:給与改定:年1回(4月)■給与・評価等備考
・給与:ご経験・スキルを考慮して決定いたします。■手当
交通費(上限3万円/月)、出張手当(3千円/日) - 予定勤務地
- 大阪府大阪市北区
- 就業時間
- 09:00~18:00
- 平均残業時間
- 10~30時間
- 年間休日
- 125日
- 服装
- 私服
- リモート
ワーク -
一部リモート
リモート勤務可能
- 福利厚生
-
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇
■備考
<福利厚生制度>
書籍購入費用負担、セミナー参加費用負担、休憩室完備、カンファレンス、勉強会費用負担、ベネフィット・ワン、服装自由、コーヒー飲み放題、ベビーシッター補助割引制度
※備考
・書籍購入費用負担:読みたい書籍を会社が購入し貸与
・セミナー参加費用負担:セミナー参加費用を会社が負担
<休日制度>
完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇、夏季休暇、年次有給休暇
<保険>
各種社会保険完備
株式会社インゲージの事業内容
2014年に設立された、株式会社インゲージ。ビジネスが拡大するに従って難しくなるコミュニケーションを可視化し、社内スタッフやクライアント、取引先、関係各所とのコミュニケーションを円滑にするためのサービスを提供しています。
同社が開発・提供している「Re:lation(リレーション)」は、AIを搭載した顧客対応ツール。メールやLINE、Twitter、チャット、電話など、さまざまな形式の問い合わせを複数ユーザーで一括管理できるサービスです。対応漏れを防ぐためのステータス管理や二重返信防止機能、アンケート機能、最適な返信を自動選択する機能、ラベル付けによるメール仕分け、添付したファイルのワンクリック暗号化など、便利な機能を複数有しています。また、新人オペレータの教育や各種システムとの連携、集計した対応件数や時間、メッセージのグラフ表示など、業務改善に効果的な応用機能も搭載。問い合わせ業務の工数削減および、対応漏れやミスの軽減に貢献しています。応対品質の向上およびビジネスチャンスの拡大につながる、画期的なコミュニケーションプラットフォームです。シンプルかつ直感的な操作性が評価され、2019年にはグッドデザイン賞を受賞しています。
■クラウドサービスの開発・提供
■一人ひとりのお客様と向き合えるコミュニケーションプラットホーム「Re:lation(リレーション)」の開発と提供
株式会社インゲージが募集している求人・転職・採用情報
-
【バックエンドエンジニア(Ruby)】大阪発SaaS企業/問い合わせ管理サービス『Re:lation』
想定年収:400~800万円
募集職種: サーバーサイドエンジニア -
【フロントエンドエンジニア(Vue.js)】大阪発SaaS企業/問い合わせ管理サービス『Re:lation』
想定年収:400~800万円
募集職種: フロントエンドエンジニア -
【モバイルアプリエンジニア】大阪発SaaS企業/問い合わせ管理サービス『Re:lation』
想定年収:400~800万円
募集職種: アプリケーションエンジニア -
【UIUXデザイナー】大阪発SaaS企業/問い合わせ管理サービス『Re:lation』
想定年収:400~800万円
募集職種: UI・UXデザイナー -
【PL】大阪発SaaS企業/問い合わせ管理サービス『Re:lation』
想定年収:500~800万円
募集職種: プロジェクトリーダー(PL) -
【iOSエンジニア】法人向けSaaSサービス/急成長中のスタートアップ
想定年収:400~600万円
募集職種: アプリケーションエンジニア -
【機械学習エンジニア(自然言語処理分野)】大阪発SaaS企業/問い合わせ管理サービス『Re:lation』
想定年収:600~800万円
募集職種: その他 -
【社内SE】大阪発SaaS企業/問い合わせ管理サービスRe:lation/社内インフラ管理等
想定年収:500~800万円
募集職種: 社内SE -
【Rubyエンジニア】法人向けSaaSサービス/急成長中のスタートアップ
想定年収:400~600万円
募集職種: サーバーサイドエンジニア -
【アプリケーションエンジニア】法人向け自社サービス開発/要件への機能仕様の検討等
想定年収:400~800万円
募集職種: アプリケーションエンジニア